BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (385レス)
上下前次1-新
247: 2022/08/18(木)14:14 AAS
つまり氏のコレは早とちりか何かと
206 名前:FreeBSDでwimeを使っている君 []: 2022/08/08(月) 20:52:30.49
注:
i386-wineで32bitなATOKを使う場合、32bitなファイル(imm32.dll.so)に
wimeのパッチをあてる必要がありますが、i386-wineは、バイナリ配布の
ため、i386-wineのportsでwimeのパッチをあてるのは、そもそも無理だった、
ということになります
248(3): 2022/08/18(木)14:24 AAS
>imm32.dll.so
あるよ latestの wine-devel-7.14,1 i386のパッケージを展開し確認
quarterly の7.8に同梱されているかはしらん
249(2): 248 2022/08/18(木)14:26 AAS
>>248
あ、微妙に違ってた
imm32.dll はあるが imm32.dll.so というファイルは無い
250: 248 2022/08/18(木)14:29 AAS
>>249
>imm32.dll
マジックナンバー文字列は「MZ」
251(1): 2022/08/18(木)14:36 AAS
作者が書いてるのは imm.c にパッチをあてろ(wime-4.1.5 の環境は wine 7.7)
wime君はパッチが影響するのは imm32.dll.so と判断した
6系まではそれでよかったのかもしれないが
7系では imm32.dll.so は無くなった
だからファイルをコピーするんじゃなくてパッチをあてた wine 全体をインストールするように>>233
でもよく読んだら wine-devel(7系)ではパッチがあたってない
だからとりあえず手作業でファイルを変更してみては >>244
>>248-249
i386 の quarterly の wine-devel-7.8,1.pkg、latest の wine-devel-7.8,1.pkg
には無い +MANIFEST にも無い
252: 2022/08/18(木)15:05 AAS
> i386 の quarterly の wine-devel-7.8,1.pkg
> には無い +MANIFEST にも無い
コレでええの?elfバイナリでは無い様だが
画像リンク[png]:i.imgur.com
> latest の wine-devel-7.8,1.pkg
現在pkgに存在しないバージョンの様だが更新していないportsでもつかってんのかな
253: 2022/08/18(木)15:15 AAS
> 現在pkgに存在しないバージョンの様だが更新していないportsでもつかってんのかな
コピペミス
wine-devel-7.14,1.pkg
254: 2022/08/18(木)15:22 AAS
こちらもelfじゃないみたいだけど
画像リンク[png]:i.imgur.com
255(1): 2022/08/18(木)15:37 AAS
>>231
twm愛好家なんだ よかったらあっちのスレも盛り上げてよ
256: 2022/08/18(木)16:48 AAS
13.1-RELEASE-p1 quarterly
いつの間にか sysutils/fusefs-smbnetfs がふつうに使える様になっとる
クライアントマシンとしてSMB2以降を使いたい人にはオススメ
257: 2022/08/18(木)23:05 AAS
時代はarmやで
258: FreeBSDでwimeを使っている君 2022/08/19(金)02:13 AAS
>>232
ん? よく意味が分からないです……。
悪いところがあれば直します。
助言者が欲しくて書いているようなものですから。
>>255
「あっち」?
259: FreeBSDでwimeを使っている君 2022/08/19(金)02:14 AAS
あらやだ、すごいことになってるわ、困ったわね(意味深)。
画像のチカラってすごいのかな(意味深)。
※こんなボケを書く雰囲気ではないんですけれど一応。
260: FreeBSDでwimeを使っている君 2022/08/19(金)02:29 AAS
個別にレスできませんが、誤解を解きたいです。
>>239 の通りで、執筆者が今のところ、i386-wine-devel(6.12)を
使うのは、pkg(8)も、Portsも、現在のWineは6.0.4だからです。
なぜ、Wineのdevel版なのか、は、さがわ@sagawa_aki氏の修正が、
即、入っていたりして、新しいからです。
今までWineの「devel」で困ったことは、Wine1系の時に、
まったく動かなかったことが、2度あっただけで、
数日後に即、修正版が出ましたから、
Wineの「開発版」とはいえ、信頼しているから、です。
日本語入力メソッド総合スレッド@Linux@5ch掲示板
省2
261: FreeBSDでwimeを使っている君 2022/08/19(金)02:32 AAS
>>217 の試行では、wine-devel(7.14)がPortsのVersion
でしたので、pkg(8)も、一時的に、latestにしました。
>>244
>imm32.dll.so と書いてるのはwime君であって
その通りで、imm32.dll.soとか、imm32.dllとか、
のことを書いているのは執筆者本人のみです。
「wime」ではパッチをあてろとしか言っていません。
262(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2022/08/19(金)02:34 AAS
>>246 >>251 の通りです。>>217 の繰り返しになりますが、
amd64のpkg(8)のwine-devel(7.14)では、imm32.dllは、
ホームディレクトリ以下の、
~/.i386-wine-pkg/usr/local/lib/wine/fakedlls/imm32.dll
~/.wine/drive_c/windows/system32/imm32.dll
の下にしかなく、ファイルサイズもかなり小さいうえ、
サイズも同じでした。「fakedlls」だからでしょうか。
※i386のPortsのwine-devel(7.14)では、以下に存在します。
/usr/local/lib/wine/i386-windows/imm32.dll
省2
263(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2022/08/19(金)02:38 AAS
〔前からの続き〕
i386で作った(パッチをあてた)imm32.dllの場合、
C言語は読めませんが、imm32.cにパッチ内の文字列が
含まれていたので、imm32.dllには正常にパッチがあたって
いると判断しました。
※以前は、FreeBSDのPortsで「imm.c」にパッチをあてると
「imm.c.orig」などと元のファイルが残りましたが、
今は、残りません。
>>217 の(注)でも書きましたが、i386上での話ですが、
pkg(8)標準のimm32.dll(135168byte)と、wimeのパッチを
省4
264: FreeBSDでwimeを使っている君 2022/08/19(金)02:41 AAS
>>69 の時点で、
FreeBSD13.0R/amd64で、Wine7.0.r2(WOW64対応版)で
wimeを動かそうと試行しました。
>>67 で、
Wineにwimeのパッチ(imm-magic-1.7.3)をあてたのは、
FreeBSD13.0R/i386上のWine7.2(WOW64対応版)です。
その時点で、「imm32.dll.so」でなく、「imm32.dll」が
できるようになっていました。
できた「imm32.dll」を、FreeBSD13.0R/amd64上の
Wine7.0.r2(WOW64対応版)に持ってきました
省2
265: FreeBSDでwimeを使っている君 2022/08/19(金)02:43 AAS
〔前からの続き〕
その結果が、>>71 です。
「imm32.dll」は、
/home/ユーザ名/.i386-wine-pkg/usr/local/lib/wine/i386-windows/imm32.dll
として置き、wimeにより、ATOKは動きました。
ただし、以下のような問題が生じました。>>95 >>99
省5
266: FreeBSDでwimeを使っている君 2022/08/19(金)02:44 AAS
>>233 >>235
>/usr/local/share/wine/pkg32.sh add 「パッケージのファイル名」
i386で作ったパッケージを「/home/ユーザ名/.i386-wine-pkg」
として持って来られるとは思っていませんでした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s