BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03 (385レス)
1-

50: FreeBSDでwimeを使っている君 2021/12/11(土)18:47 AAS
YC's Room
外部リンク[html]:www.ceres.dti.ne.jp

yc.elの公式は開店休業状態なので、何かあれば、自分で何とか
するしかない、と思っていましたが、Ports側だけで修正が入る事が
あるのですね。
yc.elの公式に反映させないとLinuxユーザが困るな、と思うのですが、
yc.elの公式はどうなっているんでしょうね。

yc.elのFreeBSDのPortsのパッチを公開すれば、
yc.elで「process-kill-without-query」で困ったLinuxユーザも
対応できると思うので、以下にURLなどを書きます。
51
(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2021/12/11(土)19:04 AAS
freebsd-ports/patch-yc.el at main・freebsd/freebsd-ports・GitHub
外部リンク[el]:github.com
※FreeBSDのPortsのPatchでは日本語コメントが読めるのですが、
 githubでは、日本語コメント部分が化けています。
 対照引用しようと思ったのですが、5chに書き込む際も、書き込み欄に
 コピペした時点で、github側の引用が妙な化けかたをしており、
 対照にならないので、日本語コメント部分のみを、FreeBSDのPortsの、
 /usr/ports/japanese/yc.el/files/patch-yc.el から引用します。
 以下、引用行を執筆者が明示し、次行の引用部分は、引用符をつけません。

03行
省12
52: 2021/12/20(月)11:01 AAS
Python2の呪いにてportsから無くなってからしばらく経つccsm、アップストリームのソースから入れてみた
ちゃんと機能するもののアイコンに不満あり
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
53
(2): 2022/02/17(木)21:42 AAS
何故かLinux板に書き込めないので質問

pcA USBメモリーからdebian11XFCELive起動
pcB ディスプレイ死亡で画面付かず(windows10起動可)

この状態でdebian11からshredコマンドでpcBのハードディスクを上書きしたいのだが、
どうやってpcAからpcBに繋げればいい?

LANケーブルだけでいける?
無線で繋ぐのは無理ね。
54: 2022/02/17(木)21:48 AAS
スレチは消えて、どうぞ
55: 2022/02/17(木)23:38 AAS
>>53
代行レスはここへ370
2chスレ:operatex
56: 2022/02/19(土)15:22 AAS
>>53
パソコンを廃品回収に出す
57
(2): 2022/02/23(水)13:18 AAS
最近hyper-v環境にNetBSDを入れて遊んでいます。作法が良く分からずxdm→ctwmで日本語表示、入力を等を設定するために共有のXsessionで日本語入力デーモン起動とメニューのxtermに-ls付けて強引に.profileを読ませています。
.profileではif文でdisplayを見ています。
.xsessionがうまく動かないからですが普通はどうやるものなのでしょうか?
58
(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2022/02/24(木)10:56 AAS
>>51
「22〜25行」は、「22〜25行」の
5chへの書き込み時の文字化けです。

別件。
「たしか、FreeBSDでは『正式表記』」があったはずだよなあ、と、
思っていましたが、正式表記を思い出せず、テケトーな表記を
していましたが、いろいろとドキュメントを見ているうちに
思い出しました。
短縮表記の場合、「FreeBSD13.0R/amd64」という表記が
正しかったのです。
省8
59: FreeBSDでwimeを使っている君 2022/02/24(木)11:01 AAS
やっぱり化けるな。
>>58は、「22全角波線25行」と書きました。
60: 2022/02/26(土)20:38 AAS
>>57
> 普通はどうやるもの
俺はこういうのをわざわざ書いた事がないな
        ↓
> .profileではif文でdisplayを見ています。

NetBSDスレで Xorg.*.log を交えて話題展開してみては?
61: 2022/03/02(水)17:52 AAS
57ですが、とうとうhyperーvのFreeBSD環境でYouTubeの音声をpaprefs使ってネット接続で聴ける様になりました。これで画面サイズの変更が出来れば良いのに。
62: 2022/03/02(水)22:12 AAS
NetBSD前提の話じゃなくなってて草
63
(1): 2022/03/03(木)09:41 AAS
いえhyperーv環境で拡張セッションを使わずにubuntu、fedora、freebsd、netbsdで何処迄同じdesktop環境を作れるか?で遊んでいるので自分の中では変わっていません。
Windows側からsshで操作できる。
sambaサーバになる。
libreofficeで日本語ドキュメントを作り、sambaで公開して、Windows側から操作も出来る。
firefoxでYoutube配信の音楽をWindows側のスピーカーで聴きく。の内ubuntuとfreebsdはクリアしたので次はnetbsdです。fedoraはlib64とか言う変な所にpulseaudioが入れられるのでpipeWireからネットワークスピーカが動くか別途調べます。
64
(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2022/03/20(日)14:39 AAS
Wine上で、ちょこっと日本語入力ができれば、ありがたい時が
あるよね、と思って設定をしてみたが、日本語入力ができない。
FreeBSDでも、Wine0.9系の頃から、できているようだが。

環境:FreeBSD13.0R/amd64
  :i386-wine-devel-6.12,1
  :ja-kinput2-3.1_13 ※「kinput2 -canna &」
  :Wine上のxyzzy0.2.2.250

「~/.wine/user.reg」の「[Volatile Environment] 」の
上の行あたりに、「root」設定の場合は、以下を書き足す。
※「[Volatile Environment] 」の下に書き足すと、
省4
65: FreeBSDでwimeを使っている君 2022/03/20(日)14:43 AAS
>>64 の続き。

・「root」の場合
Shift+Spaceでkinput2を起動すると、[あ]が出現しないものの、
kinput2の変換窓が開き、変換ができるが、漢字を確定しても、
Wine上のxyzzyには空白行のみが入る。

・「onthespot」の場合
Shift+Spaceでkinput2を起動しても、[あ]が出現しない。
Wine上のxyzzyは、kinput2を終了するまで入力に反応しない。

・「offthespot」の場合
Shift+Spaceでkinput2を起動しても、[あ]が出現しない。
省8
66: 2022/03/23(水)18:45 AAS
>>63
ですが、fedoraでもpulseaudioを入れてpaprefsを使えばネットワークスピーカーが動きました。
これでubuntu21.10、fedora 35、FreeBSD9.2全てブラウザで「無修正」と入力してavを探し視聴出来る事が出来ました。officeツールも動くので十分使えると思います。
NetBSDはbmpまでは音が出るのですがfirefoxは音が出ません。officeツールが動くだけに残念です。
hyperーvでなければもっと簡単かもしれません。
67
(4): FreeBSDでwimeを使っている君 2022/03/24(木)19:35 AAS
FreeBSD13.1Rのリリースを待ってから試そう、と、思っていましたが、
リビジョンアップでも、何かと変わるだろうし、低スキルの執筆者は、
リビジョンアップの対応で、ウオーサオーしそうなので、
あらかじめ試しておこう、と、Wine関係を試行しました。

現在、FreeBSDでは、i386-wineがwineに吸収(>>38)され、
通常の、wine、wine-develでは、WOW64対応なWineとなっています。

まず、執筆者としては、wimeの稼働も目的としていますので、
Wineにwimeのパッチをあてた32bitなimm32.dll.soを
作らないといけません。

生活環境のFreeBSD13.0R/amd64のVirtualBox6.1(注1・注2)に、
省9
68
(1): FreeBSDでwimeを使っている君 2022/03/24(木)19:39 AAS
AA省
69
(3): FreeBSDでwimeを使っている君 2022/03/24(木)19:44 AAS
続き。

ホスト側というか、生活環境のFreeBSD13.0R/amd64では、
pkg(8)で、wine-develをインストールする事とします。

# pkg remove i386-wine-devel ※Wine6.12
# pkg install wine-devel ※Wine7.0.r2 WOW対応版

% wineboot
/home/HOGE/.i386-wine-pkg//usr/local/bin/wine doesn't exist!
Try installing 32-bit Wine with
  /usr/local/share/wine/pkg32.sh install wine-devel mesa-dri
% /usr/local/share/wine/pkg32.sh install wine-devel mesa-dri
省3
1-
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s