[過去ログ] ●○占いという詐欺行為を許してよいのか?○● (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429
(1): 04/12/24 19:29 ID:??? AAS
>>382 :1 :04/12/24 08:45:49 ID:???
>>268

>> >例えばだ、「夕暮れが赤いから、日本共産党は正しいと思う」という言い分の
>> >どこにまっとうな根拠がある?

>> バカか、まったく関連がないものをデタラメ結びつけてはない。

>「こういう星の並びだから、こういう運勢」という論理が、まさに
>「まったく関連がないものをでたらめ結びつける」行為だと言ってる
>わけ。そういうことをやってしまった場合、それを「根拠」とは呼ば
>ないのだとすれば、占いには根拠がない。そうではない場合、「夕暮
>れが赤いから共産党は正しい」という言い分には立派な根拠があるこ
省14
430
(1): 04/12/24 20:24 ID:??? AAS
上に書いてないので、普通は必要ではないが
>>1 =>>382 はバカだから書いておくけど

タロット、易占、四柱推命、占星術、ルーン、算命学等
全て基本的な解読手順や基準は存在する。
だからこそ、書籍などになって、複雑な手順が説明されている。
でまかせなら、1行で、「適当にこたえる」と書いてあるだけだろう。
バカは、それすらも知らないかもしれないからな。

よって、その時々のでまかせで、適当な回答を出すわけではない。
どの占い方法にも基本的な回答というのは存在する。

すなわち、
省9
431: 04/12/24 20:33 ID:??? AAS
>>383
そーなんだ(w
432: 04/12/24 20:36 ID:??? AAS
>>422
申し訳ありませんが
それだけでは「社会が占いを詐欺と認定するだけの根拠を立証している」とは
言えないと思います。
単に占い師の占いがハズれただけ。
天気予報をハズした気象予報士が詐欺師にあたるなんてことはないでしょう。
433
(1): 04/12/24 21:27 ID:??? AAS
>>424
>科学的ではないと言いながら、
>占いというものの背景にある何らかのメカニズムが存在し、それによって
>占いが運勢や運命を言い当てるのだというほのめかしはきちんとやってる
>わけだよな?そんでもって、いざ当たらなければ「必ず当たるものでは
>ない」と居直ってすませる。

これはアンタの個人的な解釈。
占いの種類はいくつもあるが、その多くは昔の人間が未来や運勢を知るために
考案した技法。占い師はその技法を行なっているに過ぎない。
省13
434: ついでに 04/12/24 21:36 ID:??? AAS
>>424
>いざ当たらなければ「必ず当たるものではない」と居直ってすませる。
>そして取る金は一丁前。

これはNHKの天気予報にも当てはまるな。
受信料は一丁前に取るのにハズすと「必ず当たるものではない」と居直る。
占い師を詐欺師を呼ぶなら、NHKの気象予報士も詐欺師と呼んでくれw
435: 04/12/24 22:59 ID:??? AAS
もう、>>1 はバカだから、教えてやるのはやめようよ。
最初から理解するつもりのないやつなんだよ。何でも反対の野党みたいなバカ
からかっても時間のむだだろうよ。
436: 04/12/24 23:46 ID:??? AAS
小生意気で無知、頭ごなしに占いを否定するのがガキ。
相場は決まっているがな。
437: 04/12/25 00:03 ID:??? AAS
AA省
438: 04/12/25 00:10 ID:??? AAS
めり くりつまつ でんねん
439: 04/12/25 00:27 ID:??? AAS
>>422
漏れの場合、半ば義理で2度会って断った見合い相手が、逆ギレしてきて、
その理由の一つに、向こうが勝手に占い師のところに行って、占ってもらったら
「前世で私たちは夫婦で来世も夫婦になろうと誓い合った」と言われたから、
というのをあげていた。不気味だった。
同時に、いいかげんなことを言ったその占い師を、仕返し屋をやとってでも
営業妨害してやろうか、と真剣に思えるぐらい腹が立った。

ちなみに見合いの相手は、南海の無人島に二人っきりで漂流してたどり着いたとしても、
絶対オマエには触るかい!というぐらいキモかった。
440
(1): 208 04/12/25 07:12 ID:??? AAS
>>379

あらかじめ言っとくが、もし君が主客二元論に基づいた近代科学の
方法論に必要以上に固執するようなことがあるなら、ここでの議論は
不毛であるか又はかなり遠回りなものになるかもしれない。

>だが、無根拠な世界モデル(占い理論)に従って認識を行った場合、
>認識の蓋然性は「確実に」低下することは当然だよな?そこで依拠
>している世界モデルが無根拠である限り。

そこで、占いが対象とする「世界」とは何かという問いが出てくる。
特定の世界モデルの内部で蓋然性が保たれているか否かと、
モデルが想定しない領域に対する説明能力は別の問題だし。
省8
441
(1): 208 04/12/25 07:17 ID:??? AAS
>>381

>わからない。「日本国」という三文字の漢字は、この国という実体に
>割り当てられた「記号」だということは分かる。同じように「天皇」
>は、この国の歴史的国家元首の「記号」であり、同時にこの国の元首
>崇拝の歴史や、現状でも根強く残る国家主義、右翼思想の「記号」に
>もなっているということではないのか?

前提として、国家そのものと元首はイコールではない。
天皇が元首であるとしても、この国という実体を指し示す記号としての
「日本国」という呼称を「天皇」で代替することはできない。

ところで、天皇に立場とか政治思想を見出すのは知識としてだよね。
省10
442
(31): 04/12/25 09:55 ID:lxjlEpTN(1/6) AAS
占い擁護側の意見を読んだけど、はっきり言ってピントがはずれているね。

私は占いや占い師を必ずしも否定する訳じゃないが、
占いが社会的・倫理的に許される状態になっているのか、という点については
もっときちんと論じてもいいはずだ。

そもそも、悪徳占い師を排除するような構造を占い業界は持っているのか?
占い師が「あなた○○しないと××になりますよ」みたいな言い回しをすることには、
一種の心理的脅迫として規正をかけてもいいんじゃないか?

こういう議論は、占い師側から自主的に出てきていいことのはずだ。
それが出てこないとなると、業界そのものが自浄作用のない、
いかがわしい世界だと思われても仕方がないだろう。
省4
443: 04/12/25 09:57 ID:??? AAS
>>442
規正→規制でしたね。失礼。
444
(1): 04/12/25 10:53 ID:??? AAS
>>442
それはスレ違い。

このスレは、
>>1の自己満足のために、占い師否定をし、
>>1の自己意見のみの主張のために存在し、
>>1の無知を晒すスレである。
445
(2): 04/12/25 11:06 ID:??? AAS
>>442
残念ながら、そのような意見が実効性を持つほどの余裕を
この世界に期待するのは今の時点では無理かと思われます。
だいいち、

>占いが何か、なんて本質論は占い師業界内部でやってくれ。

と仰りますが、占いの本質を問うこと自体がタブー視されてきた
閉鎖的な世界から、対外的な議論に耐える強度を備えたものが
何か出てくるほうが奇跡に近いわけで。

2ちゃんねるのような場所で割合自由に発言しているのは殆どが
直接な利害関係を持たないアマチュアの方ではないでしょうか。
446
(1): 04/12/25 11:41 ID:lxjlEpTN(2/6) AAS
>>445
なるほど、そうかもしれませんね。
それでも、もう少し書いてみますが・・・

>>1の持つ悪意に関してはさっ引いて読むとしても、
占い師業界全体が詐欺師呼ばわりされてしまうだけの現実は、やはり厳然とある。
>>444のように、>>1個人を批判することで、そういう現実から話を逸らすようでは、
やはり占いや占い師はいかがわしい、ということになってしまう。
もしプロの占い師がここにいるなら、きちんと正面から誠意を持って答えるべき。

たとえば、>>421が、もしプロの占い師の書き込みだったとしたら、
これは占い師のレベルの低さを如実に表すことになると思う。
省7
447
(1): 04/12/25 12:21 ID:??? AAS
>>442
>占いが社会的・倫理的に許される状態になっているのか、という点については
>もっときちんと論じてもいいはずだ。

法的に許されている以上、倫理的には意見が分かれるでしょうが
少なくとも社会的には間違いなく許されています。
朝のテレビの占いコーナーに苦情が殺到するなんて話を聞いたことがありますか?

>占い師が「あなた○○しないと××になりますよ」みたいな言い回しをすることには、
>一種の心理的脅迫として規正をかけてもいいんじゃないか?

脅迫の意味を間違ってますね。
占いは科学的根拠がないことが前提になってますし、占い師の意見を信じる信じない
省12
448
(1): 04/12/25 12:31 ID:??? AAS
>>446
>その現実に目を向けず、小理屈だけで占いを擁護しようとしているのだから。
>こんな小理屈で、占い師業界全体がもつ現実の問題がごまかしきれるとでも思っているのだろうか?
>ここにいる占い師は、なぜ>>421のような態度を厳しく批判しないのか?

それは>>421>>1に対する反論だから。
>>421が小理屈で占い師を擁護してるっていうのは理解できないですね。
>>421は単に事実を主張しているだけ。占い業界のモラル問題は
このスレの議題ではないハズ。
占い師は詐欺師ではないと主張しているだけの>>421をなぜそんなに非難しなくちゃ
ならないんですか?
1-
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s