[過去ログ] ■インド占星術について■part4 (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(3): 2006/09/10(日)13:08 ID:??? AAS
【情報サイト】

東西占星術研究所
外部リンク:www.interq.or.jp
インド占星塾
外部リンク:www.asc-21.com
アストロナイン
外部リンク:www.astro9.com
鑑定家
外部リンク:www.kanteiya.com
27の誕生星
省11
7: 2006/09/10(日)13:10 ID:??? AAS
【有料鑑定サイト】

マハリシ・ジョーティシュ
外部リンク:www.jyoti-jp.com
インド占星術
外部リンク:vip.isao.net
ホロスコープ占星術
外部リンク[htm]:www.saras.co.jp
ヴェーダ占星術
外部リンク:www.so-net.ne.jp
古代インド聖典占星術
省11
8: 2006/09/10(日)13:12 ID:??? AAS
【フリーでチャートを作れるサイト】

24’占いオンライン
外部リンク:lab.seikousya.org

【フリーソフト】

Junior Jyotish
外部リンク:www.jyotishtools.com
Jagannatha Hora Lite 7.02
外部リンク:www.vedicastrologer.org

※Jagannatha Hora Lite 7.02の使い方
省11
9: 2006/09/11(月)12:50 ID:??? AAS
>>6
インド占星術のホームページです
外部リンク:www.geocities.jpは消えてるね。
10
(1): 2006/09/13(水)01:10 ID:??? AAS
これも面白いね
外部リンク:chardash21.web.fc2.com
11: 2006/09/13(水)01:33 ID:t4ZteZAc(1) AAS
>>10
ものすごく怪しい。
12
(1): 2006/09/13(水)07:01 ID:ZYhh1rET(1) AAS
単なる儲け主義の無内容なサイト。

外部リンク:www.so-net.ne.jp
13
(1): 2006/09/13(水)08:28 ID:??? AAS
サイトばかり紹介してどうするんだ。まともな議論をしろ。
14: 2006/09/13(水)09:50 ID:??? AAS
>>12
確かにインド占星術やると極貧になる運命もわかるのに
「あなたはこうしてお金持ちになる」って詐欺に近い…
でも黒門コラムは面白いよ。
15: 2006/09/14(木)22:12 ID:1TPuZ0tY(1/2) AAS
シャト トリムサ サーマ ダシャーについて

詳しい方、ご説明お願いします。
16
(1): 2006/09/14(木)22:58 ID:??? AAS
>15
条件付きダシャーの一種です。
特定の惑星配置の持ち主にしか使用されません。
17: 2006/09/14(木)23:38 ID:1TPuZ0tY(2/2) AAS
>>16
ありがとうございます。
珍しいダシャーなのですか?
ネット検索ではヒットしません。
レアな専門書にしか載ってないのでしょうか。
18
(1): 2006/09/15(金)12:16 ID:??? AAS
パラシャラのBPHSに載ってます。
第46章「グラハのダシャー」の中のShat-trimshat-samaのことです。
似たようなダシャーは他にも色々あります。
けどあまり使う人はいないと思います。

外部リンク[htm]:www.omjyotish.com
19
(1): 2006/09/16(土)07:24 ID:uYsj6106(1) AAS
>>18
ありがとうございます。
このような悲惨なダシャーの持ち主というのは
前世で余程、行いが悪かったのでしょうね...
カルマの刈り取りは大変ですね。
こんなケースは
魂は覚醒させず封じ込めなければいけないのかなぁ...
20
(2): 2006/09/16(土)12:55 ID:??? AAS
>>19
どこが悲惨なんですか?
このダシャーが適用できる人は出生図において、

・昼生まれでラグナが太陽のホーラにある
・夜生まれでラグナが月のホーラにある

人ですよ?
21
(1): 2006/09/16(土)16:16 ID:??? AAS
カルマ持ち出すのはやめなよ。
占星術とは関係ないんだから。
22
(1): [sage] 2006/09/16(土)20:14 ID:??? AAS
>>20
スミマセン!
ホーラとホラーを読み間違ってました。
以前、何処かでこのダシャーで悲惨な鑑定結果を見かけたので
勘違いしてしまいました。

>>21 
西洋では気にしないみたいだけど
インドでは非常に重んじていると、捉えているのですけど...
23
(1): 2006/09/16(土)21:33 ID:??? AAS
もともと占星術は古代バビロニアで行われていて
それぞれインドやギリシヤに伝播した。

当然、オリジナルの占星術にカルマ理論はありません。

さらに言えばあなたのようなカルマの捉え方は
本来のカルマ論からみても非常におかしいものですよ。
24
(2): 2006/09/17(日)18:19 ID:??? AAS
まあまあ。いちおうここはインド占星術のスレッドなんだから、
カルマという言葉ぐらい用いてもいいんじゃないんですか?
嫌ならば別のスレッドに行けばよいことですし。

問題はカルマという言葉をどう捉えるかということでしょう。
例えばカルマの部屋と呼ばれる10室の場合、
「ある意味、カルマとしか言いようがないくらい強い影響力」
という風に冷静に解釈すれば害は少ないでしょう。

ちなみにバビロニアのオリジナルな占星術では、
神や運命と言う言葉は用いないのでしょうか?
カルマという言葉がなくても、今度はそれらの言葉が
省2
25
(2): 2006/09/17(日)18:59 ID:??? AAS
いや、使うべきじゃないね。
過去ログ見ればわかると思うけど
オウムの残党とかが名前を伏せてインド占星術サイトやってたり
間違ったカルマ観を撒き散らしている。
セミナーとかで勧誘してるところもある。

> 問題はカルマという言葉をどう捉えるかということでしょう。
>例えばカルマの部屋と呼ばれる10室の場合、
>「ある意味、カルマとしか言いようがないくらい強い影響力」
>という風に冷静に解釈すれば害は少ないでしょう。

その解釈もぜんぜん違う。
省12
1-
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*