[過去ログ]
■インド占星術について■part4 (992レス)
■インド占星術について■part4 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
949: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/20(土) 14:28:02 ID:??? >>946-947 >自分に怠け癖があるんですかね。 いや、例えばの話だよ。 なんか普通に説明しても勘違い解くの難しそうだから こちらから質問する。 例えばお金を貯めたいけど出費が多い場合、 次のどちらが正しい選択でしょう? 1.出費の原因は自分の星にあるので開運のため宝石を買う。 2.自分の行動(出費)が原因なので自分の行動を変える(出費を抑える)。 明らかに2ですよね。 つまり占星術はぜんぜん全くカンケーないんです。 じゃあ占星術とか占いの役割は何かと言うと、ものすごく簡単に言ってしまえば 例えば自分の行動をビデオに撮ってTVでみるようなものです。 ビデオを見て、当たるな、そうそう自分の行動パターンはこれだ、と思ったとして、 じゃあその行動をどう改めるか? 1.ビデオの自分に向かって応援したりマントラ唱えたり宝石を供える。 2.自分のことがよく分かったので自分で行動を変える。 明らかに2でしょう? 占星術はあくまでも「顕れ」を観るもので、 決して今の自分の「原因が星の運行にある」というのではありません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/949
950: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/20(土) 14:28:58 ID:??? >今は体調を壊していて休みがちなのですがこれもそうなのかな? >もっと自分のなかでやれることを頑張ってやるように >してみようかな?(どうしても体調が足を引っ張ってしまいますが) >今無理しないようにしている(昔無理しすぎて倒れたので) >でも何度かチャレンジしてみてもいいかもしれないかな? もちろん体を壊さない程度に努力するしかないでしょう。 ちなみに水瓶ラグナで土星2室や、10室火星とかは 努力して逆境を克服して成功の暗示があるので よくなると思いますよ。7室もいいみたいだし。 ではでは。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/950
951: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/20(土) 22:02:32 ID:??? >>949 出してるような例だと確かにそのとおりなんだろうけど、 世の中、自分の力だけで何とかなることとそうでないことがあるのを分かってる? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/951
952: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/20(土) 22:36:29 ID:??? 自分の力だけで何とかならないことには、 何とかならないなりの理路整然とした理由があります。 その理由に対して真摯に向き合うなら 何とかしてやろうという幼稚で強欲な考えは退けざる終えなくなるでしょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/952
953: 937 [???] 2007/10/20(土) 23:28:58 ID:??? >>949 大変失礼しました。勘違いで申し訳ありません。 とても幼稚な質問をしてしまい。でも改めさせれました。 単純なことだけどそうなんです。自分で行動を変えるのです。 少し流されやすい性格なのかもしれないと感じました。 もっと考え方や行動を見つめ直して改めればなんとかなるかもしれないと 思いました。体調崩れて精神的にも少し崩れかけそれが 経済的にも影響を及ぼしているのかも知れないと思いました。 ありがとうございます。とても為になりました。 自分で変えるしかないのです。少し弱くなっていたみたいです。 気づくことができて少し前向きに進めそうです。 >>950 ありがとうございます。体調には気をつけます。 >努力して逆境を克服して成功の暗示があるので >よくなると思いますよ。7室もいいみたいだし。 なんだか少し心強くやっていけそうです。負けないで 逆境を克服して行こうと思います。 良くなるようにみなさんも良くなるように頑張ります。 温かいお言葉本当にありがとうございました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/953
954: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/21(日) 07:37:08 ID:??? >>952 幼稚で強欲、ねw 誰しも人生を問題なく幸せに暮らしたいと願うものなんじゃないの? あなたの説でいくと世の中の大多数の人が幼稚で強欲なんだね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/954
955: 名無しさん@占い修業中 [] 2007/10/21(日) 17:24:41 ID:VWsWhCbR インドはカースト制支持原理主義派のふてぶてしい黒豚がハバきかせてるから いっこうに幼稚なインチキ伝統占い師なども減らない。 同時に崇高な理念も育んではきたのだろうけど、精神的にも環境的にも一向に障壁となってる伝統癖。 それにみたまんま貧困層の犠牲あってのそれだね。 それでなくてもデカイ大陸で汚染的にも世界的脅威だから ハートを保つにしろ、きちんとした合理的な視点を定着させるべき。 したがって占いなどは寺や石屋の収益になるだけだから趣味程度におさえていくのが トータルにみて道理といえる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/955
956: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/21(日) 20:03:45 ID:??? >>952の考えによるとカースト制を始めとしたインドの諸問題にも理路整然とした理由があるわけだ。 幼稚で強欲な>>955にそれを説明してやってよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/956
957: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/21(日) 21:44:41 ID:??? >>954 たしかに幼稚で強欲っぽいね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/957
958: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/21(日) 22:23:12 ID:??? カースト制は人間が始めたもので変革は可能。 変革しないのは中の人に幼稚で強欲な人間が多いから。 っていうかカルト必死すぎw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/958
959: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/21(日) 22:44:09 ID:??? >>958 で?結果的には自分の力「だけ」じゃ変革できないんだろ? やっぱ何でもかんでも個人の努力不足のせいにするのは、おかしいと思うぞ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/959
960: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/21(日) 23:00:32 ID:??? 何か根本的に誤解してると思う。 何でもかんでも個人の努力不足にしてる人なんて一人もいないし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/960
961: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/22(月) 07:21:15 ID:??? いるだろ。よく読めよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/961
962: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/22(月) 07:59:56 ID:??? カースト制度は社会の問題。 個人の問題とすり替えて難癖つけるヴァカさ加減に気がつけよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/962
963: 名無しさん@占い修業中 [] 2007/10/24(水) 21:53:19 ID:XcBWatDj >>804 >バビロニアのほうがもっと古くて もともとそこからインドに入ってる というのは、そのとおりだね。 月を最優先する考え方は、パビロニアのある都市の月神殿に起源がある、という説もある。 そういう古い要素が残ってるのもインドの特徴。 ただ、12宮を使う「ホロスコープ占星術」ということになると、 これはアレクサンドロス大王による大帝国の登場より後になって成立したものだから ギリシャ文化が色濃く反映されている、と言える。 そもそもヒツジだのライオンだのサソリなんてインド人が発想するかい? インド起源だったら、サルとかコブラとか牝牛とかトラとかが12宮に入ってそうだな。 だけど実際にホロスコープ占星術が成立したのは、メソポタミアとエジプトを含めた マケドニア帝国の範囲、いわゆるヘレニズムの地域だね。公用語はギリシャ語。これ大事。 インド占星術の古典にもギリシャ語のまんまで占星術用語が出てくる。 インド最古説は、ヴェーダ聖典にちらっと月星座のことが出てくることから拡大解釈して、 古さを強調するために本の冒頭にそう書いてある、というだけで、なんら実際とは合わない。 そういうのはインドの原理主義者のサイトによく見られる主張だけど、大英帝国の植民地支配の 歴史から精神的にも完全に独立したいから、西洋人よりインド人の方が優秀だったって 信じたいんだろうけど、我々がそんなのまで鵜呑みにする義理はないよ。 >>842 双子座って西洋では男児2人だけど、インドは成人男女のカップル。 基本は変わらないけど、文化的に色づけされてる分、印象はだいぶ違うね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/963
964: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/24(水) 23:08:45 ID:??? >>963 >ただ、12宮を使う「ホロスコープ占星術」ということになると、 >これはアレクサンドロス大王による大帝国の登場より後になって成立したものだから >ギリシャ文化が色濃く反映されている、と言える。 いやホロスコープ占星術自体別にギリシャで成立したわけじゃない。 またそれがインドで成立したとも言っていない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/964
965: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/24(水) 23:10:14 ID:??? >>964 >インド最古説は、ヴェーダ聖典にちらっと月星座のことが出てくることから拡大解釈して、 >古さを強調するために本の冒頭にそう書いてある、というだけで、なんら実際とは合わない。 本当のこというと実はヴェーダ自体がすでにインド成立じゃないと思っている。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/965
966: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/10/24(水) 23:35:59 ID:??? ぐちゃぐちゃ言ってるけど、要は、的中率が高ければいいんだよ。 西洋厨が、何故かここで、インド占星術けなしてるけど、 そんな奴は西洋占星術スレで、楽しんでりゃいいんだよ。 ただ、自分は西洋は全く当たらないからインド占星術を勉強してる。 西洋厨うざいから。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/966
967: 名無しさん@占い修業中 [※] 2007/10/25(木) 22:04:56 ID:??? うむ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/967
968: 名無しさん@占い修業中 [] 2007/10/27(土) 19:44:54 ID:NtNzEjnT 初めてやってみました。 ラグナ支配星 「10室の土星 極めて強い」との事。 でも就職が決まらないし、天職もなにも見つからない・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/968
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 24 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.091s*