[過去ログ]
■盛り塩・清め塩等について■part3 (762レス)
■盛り塩・清め塩等について■part3 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
735: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/01/14(火) 16:58:49.63 ID:vXanVBOC 【芸能】エジプト人タレント フィフィ、韓国人教授からの「嫌がらせ」を暴露★3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366692366/ エジプト人タレントフィフィさん(37)が、現在ツイッター上で脅迫を受けていることを公表した。 22日夜、突然「サイッテーやな、フィフィ。以後は手加減しないよ」というコメントをリツイーとしたフィフィさんは ツイートの主について「これ関西の大学教授。信じられないでしょ。でも本当」と暴露。 相手はなんと、関西学院大学社会学部で教授を務める金明秀(キム・ミョンス)教授だという。 フィフィさんはさらに「彼の取り巻きをご確認下さい、私のお気に入りにいる方々。この時は酷かった。 「去年から続いていた嫌がらせの根源です。もう私は黙りません。 日本にいて外国人に集団で嫌がらせされるのは許されない事です。しかも外国人教授」と、徹底抗戦の構えを見せている。 http://jp.ibtimes.com/articles/43253/20130423/607287.htm >関西学院大学社会学部教授 金明秀(キム・ミョンス)教授 >関西学院大学社会学部教授 金明秀(キム・ミョンス)教授 >関西学院大学社会学部教授 金明秀(キム・ミョンス)教授 ・2013年04月23日00:25の記事で、一部犯行予告とみられるコメントは 警視庁にIPを伝えました。 22. 名無しさん@ほしゅそく 2013年04月23日 00:42 ID:zQmvAgHwO このコメントへ返信 フィフィ、硫酸かけて美人にしてやろうか?在日なめるとどうなることやら。 http://www.hoshusokuhou.com/archives/25994067.html これが朝鮮人のやり方 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/735
736: 名無しさん@占い修業中 [] 2014/01/14(火) 23:40:46.29 ID:JG/2BrBf 鎌倉にある有名な八幡宮で、剣守りをゲットする。その後、それを持って、昇殿参拝する。厄除け、厄払い魔除けを祈る。その後、その剣守りを肌身離さず身に付ける。最強フ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/736
737: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/01/15(水) 07:43:42.22 ID:MUu34ltt >>736 除霊もできるの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/737
738: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/03/02(日) 15:46:24.18 ID:znJQzwty 昨日、神棚の塩を変えたら、湿気っていて、ベージュっぽい色になっていた。 今まで数年間、変える時も真っ白いままで、固まっていたのに・・・ 今日、変えた塩見てみたら、湿気っていて、ちょっと色がついていた。 なんなんだろう? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/738
739: 名無しさん@占い修業中 [] 2014/03/09(日) 13:39:51.94 ID:hdQeRScM 塩は調味料で、部屋に置くものではないだろ。除霊ならファブリーズの方が 効果高そう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/739
740: 名無しさん@占い修業中 [] 2014/03/31(月) 10:06:04.68 ID:FBNUamTj ファブリーズで除霊ってどんなしくみなんですか? 教えてください。 あと、スプレーするとしたら、セージとか月桂樹をスプレーするとか どうでしょう? 自分の考えですが。素人なので効果があるかどうかわかりません。 ていうか、まだ試していませんが。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/740
741: 名無しさん@占い修業中 [] 2014/04/01(火) 16:17:39.43 ID:6cOQsetO 盛り塩を最近やってみましたが、近くに川がないので部屋の四隅に近い場所+αに盛った塩を トイレに流してしまいました ネットでも賛否両論らしくて決断するのに困りました ただ、うちには側溝があって、バケツ二杯の水を用意してから塩を入れて流せば良いのではないかと カーチャンJ( 'ー`)しからアドバイスを受けたので今度はその手でやってみたいと思います トイレに流すのを禁止する人達って下水業社関係とかトイレ業社関係とかじゃね? そうじゃないと「下水管が錆びる」とか「下水の塩分濃度があがって処理に困る」とかそういう本音が見えないもの 真水の川に流すのだって本当はNGのはずだよ>川の魚が死ぬから 庭に撒くのだってダメなはず>塩害による草木の枯死 塩の処理って実際はどうなのか統一見解を出してほしいと思います>盛り塩をレクチャーする人達 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/741
742: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/04/01(火) 20:22:23.95 ID:C9d/9l/g 燃えるゴミで捨ててる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/742
743: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/04/02(水) 03:40:20.33 ID:Z3cPaUth >>729 電気つけて寝てるが、来ると薄暗くなるしなぁ…効果あんのかな 太陽光は効果ある!ていうから日傘ささないでたっぷり日射し浴びても何も変わらないんだよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/743
744: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/04/10(木) 11:11:48.98 ID:VNrXHryu 盛り塩すればうまくいく うまくいかないのは塩自体が聖別されていないからだ! こういう考え方でうまくいくわけないよね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/744
745: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/04/15(火) 16:45:34.10 ID:JFc1e65M 天然塩の場合袋(つかロット)ごとに成分が少し違うので 吸湿性の高い成分が多いロットに当たった場合は 一気に湿気た結果埃を吸着して茶色くなるなんてのはザラです 気にしなくてOK >>744 地元のお寺さんでは こぼれないように紙で包むなり ビニールに包むなりして燃えるゴミへと教わりました ご参考まで http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/745
746: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/04/21(月) 22:53:39.01 ID:G+wf7V9Q >>743 太陽光というのは体に当てるのではなくて部屋に太陽光を取り入れるということだろうね。 環境改善の一環。 もし電気系の不思議現象(白熱灯の明るさ変化、電球フィラメント切れ頻発)同時発生なら 普通じゃないと思う。塩とか明るさの環境対策じゃなく専門家に聞くレベル。 あなたは一体何をしたのですか?何が来るんですか? >>740 化学的イオン反応。他の人も言っているが私も同意見。 要は、部屋なら偏ったイオン分布を変え+,-バランスさせること。方法は何でもいい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/746
747: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/04/29(火) 15:36:31.32 ID:rrlJibw8 私は持病を持っていて、なんとかしたくて盛り塩してみました しかし、最近特に身体がだるくて困っています 気分も重いときが多いです 普通通り掃除したり起きていたりしているのに? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/747
748: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/05/01(木) 19:04:57.10 ID:uodclg8b 今日盛っていた塩を変えてみました 塩を水に溶かして側溝に流し、盛り直しました そして今まで置いていた場所に置きました(四隅+枕元) さてどうなるでしょうか>ALL ご教授よろしくお願いします http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/748
749: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/05/03(土) 10:05:02.65 ID:HgseA8N0 >>747 どちらかというとビタミン不足って感じでは? 塩は環境対策みたいなものだから身体のだるさは関係ないと思うよ。 スマートフォン3G携帯長く使う人は体調悪いという人は多い気はする。 >>748 問題ないと思う。四隅じゃなく一箇所で良いと思うけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/749
750: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/05/03(土) 12:42:55.88 ID:08jkIhmK >>749 ありがとうございます 医学を超えた”何か”があると思ってちょっとやってみました 継続はしています http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/750
751: 辛酉 [] 2014/10/28(火) 02:14:38.49 ID:qP/iUjfl 元カレの家でよく金縛りにあうので何気に盛り塩をしたら、水あめみたいにどろどろに溶けました。 私は盛り塩という行為が初めてだったので「夏だし湿気が多いから溶けるのね」くらいにしか思っていなくて、 せっせと取り替えていたんだけれど、そのうち溶けなくなっていくんですよ。 今思えばあの家何かがいたんだなー。ははは。 東十条徒歩5分のマンションでした。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/751
752: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2014/10/30(木) 05:59:49.68 ID:tLpZJhVY 色々調べた結果を書くと環境中の酸性が良くないらしい。 地獄温泉というものがあるが、あれは危険な場所らしいよ。よく調べると温泉の成分は強酸性(硫化水素) なんだよね。強い酸(硫酸)も硫化物だよね。地獄ってネーミングつけた人直感するどいね。 で一般に変なもの出るときよく言われる対策ってのも調べると塩基性の化学物質なんだよな。 ファブリーズもそうだが塩素系漂白剤(次亜塩素酸)は強い塩基性だし、 よく神道などでお神酒を使うけど、アルコールは弱酸性なんだけどヒドロキシ基が水素結合と関係するから 結局そこで効いているんだと思う。 そうなると塩も特殊な作用で反応があるのかもしれない。 ナトリウムは反応性が極めて強いアルカリ性金属だし。ナトリウム化合物は還元剤みたいなのも多い気もするし。 水酸化ナトリウムの結晶飾ると最高かもしれないね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/752
753: 名無しさん@占い修業中 [] 2014/11/20(木) 21:41:34.57 ID:AugPktI/ 塩まじないってどういう原理でどういうまじないだかご存知の方いますか? 詳しく塩まじないの事について書いてある本とか知りませんか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/753
754: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2015/02/05(木) 23:21:22.82 ID:t8KYXPCo 「塩まじない」などという言葉は伝統的な日本にはないし、そんな行為はないしそんなものはない。 日本で盛り塩をしたり塩を撒くという行為は「マジナイ」ではなく民俗学的な習慣といえるもの。 そこに理由をつけようとすれば色々と可能だという話。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1170766832/754
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s