第10室が空っぽの人 (744レス)
上下前次1-新
447(1): 2007/10/19(金)22:57 ID:??? AAS
スルーするんじゃなかったの?
漫画の話はもういいよ、自分見解も不要。
448: 2007/10/19(金)23:24 ID:??? AAS
>>447
批判吐き捨てのアンタよりはマシさw
そう言うならネタぐらい振るのが道理。
449: 2007/10/19(金)23:35 ID:??? AAS
>>446
何言ってるんですか?
直木賞作家の三浦しをんだって
出版社に就職活動で行って見いだされたんですよ!
社会に出て働かなきゃ夢を叶えるチャンスを、自分から減らして
しまう事になりかねないんですよ!そう言う事です!
…そう言う達成の仕方をする人もいると言うだけで
そう言う方法でなければ達成出来ないと言う訳じゃないよな…
漫画にしろデザイナーにしろ物書きにしろ
作家ってのは、会社員に比べて「なり方」のセオリーが無い職業だ。
省5
450: 2007/10/19(金)23:41 ID:??? AAS
>そもそも10室は仕事のハウスと見なしてる時点で
10ハウスの捉え方も漫画家就職活動の捉え方も
同様に視野が狭いってことだねw
451(3): 2007/10/20(土)00:19 ID:??? AAS
>>439だけど、>>441や>>444-445みたいな意見が出ると思ったよ。
でも、実際あった話を例題に持ち出してるので、そんな批判は
的外れだよ。漫画の話はスレ違いだけど、我が地元出身の
某漫画家は、出版社勤務から漫画家になったし。
全く違う職からジャンプで某サッカー漫画をヒットさせた人もいる。
デザイナーから漫画家に転身した人なんて、もっと大勢いるよ。
画家になっちゃった人もいるけどさ。
ちなみに弟の嫁も、インディーズバンドのCDジャケットが
認めてもらえて、某アニメ製作会社に雇ってもらえたし。
今は漫画家の、一番の近道は同人作家なんだろうけどね。
省3
452: 2007/10/20(土)00:35 ID:??? AAS
>>451
だからズレてるよあなた。
色んななり方が有るのが作家だから、
個々の話をしても意味が無い。
そもそも10室スレとの関連は?
って事を指摘されてるんでしょう。
無職を人のせいってレスが何に対してどっから出て来たのか意味が分からないし。
何にも呼応してないレスばっかり続けてるから、
見えない敵に向かって一人で自分語りしてる様にしか見えないよ。
453: 2007/10/20(土)00:38 ID:??? AAS
>>451
お前のコンプレックスがよく伝わって来る必死さだ。
454(1): 2007/10/20(土)00:44 ID:??? AAS
>>451
うん。そんな話は五万と有るね。
と言うか、絵にしろ音楽にしろ映像にしろ俳優にしろ
その手の仕事をするようになるには
その人それぞれの道筋の作り方が有るもんだ。
みーんな知ってるよ。
そう言う話を「自分しか知らない」と思って
このスレにいる無知な人達に教えてあげる気分で嬉々として書き込んでる所が
ずれてるんだよw
しかも身内なの凄いでしょ臭がプンプンだから笑われてるんだよ。
省3
455: 2007/10/20(土)00:46 ID:??? AAS
せっかく>>416前後で10室とは?と言う話になってきたのにな
成功運だの仕事してるしてないだの
隣板レベルな10室語りの出現でレベルが下がってしまった
無かった事にして続けて欲しいんだが
456: 2007/10/20(土)00:50 ID:??? AAS
10室空で漫画家している自分が通りますよ。
この板、漫画家や作家が以外に多いんだよな。
457: 2007/10/20(土)00:56 ID:??? AAS
作家は占い好きだからねー。芸能人もだけど。
名前考えるのに姓名判断やってみる人の多い事多い事。
縁起も担ぎたいような、良くも悪くも不安定な職業には多いだろうな。
漫画家とか作家業で気になるのは10室より
そういう不安定な仕事できちんと生活出来るかどうか、
生活出来なくてもやってるのは何故か、
その辺がホロに示されてるのかなってトコだな。
漫画家だと、10室はともかく12室が充実してる様な人がけっこう多いみたいだ。
458(1): 2007/10/20(土)08:27 ID:??? AAS
>>454
実際有った話とか強調しててほんと笑える……w
誰も嘘だとか言ってないしそこじゃねえよw
459: 2007/10/20(土)08:40 ID:??? AAS
世の中、働いていない人より働いている人のほうが多いんだから、
10室空で仕事している人も多いのがむしろ当たり前だと思う。
「空だけど仕事してます」だけだと話が広がらないから
せめてMCのサインくらいは、ついでに書いていってくれないものか。
460: 2007/10/20(土)09:30 ID:??? AAS
まず10室空なら天職にありつけないという間違った前提から払拭したいものだね。
461: 2007/10/20(土)09:33 ID:??? AAS
長い自分語りなんかスルーしとけばいいのに、>>458みたいなやつが
いる限り話がそれて場が荒れるのはもう避けられないのかね。
462(1): 2007/10/20(土)15:28 ID:??? AAS
だから働いてるか働いてないかは単純にハウスだけで言ったら6室だって。
10室は仕事と自分の意志が合致していて充実しているかを見るんだよ。
おおげさに言えば社会が自分の思うように動くかの部屋だね。
463: 2007/10/21(日)15:44 ID:??? AAS
>>462
その切り口でも不十分じゃね?
6室のみで仕事してる人が来て
「やっぱり充実してないんだああああ仕事嫌社会イヤァアアアア」
みたいな考え方するかもしれん。
4室5室充実で10、6カラ、子供大好きで良いお母さん…
とかなら、それはそれで「天職」だと思うしね。
10室の説明の仕方が難しいわ。
464: 2007/10/21(日)17:56 ID:??? AAS
だから10室は共同体(「社会」と限定されない)において自分が
どんな役回りに位置づけられるか、のセルフイメージだよ。
10室の状態が指導者を示していて、現在指導者の立場にないならば
本人は不満を多く抱えることになる。
指導者としての才能があるかどうかはわからない、ただ本人は
指導者としての立場につくと非常に満足する。
それこそ天職についたくらいのいきおいで大満足ってわけよ。
指導者としてその後成功するか失敗するかは本人次第で。
だから10室空でも他の配置で指導者にふさわしい資質を持っていれば
望むと望まざるとに関わらず本人は指導者として成功する。
省2
465(4): 2007/10/29(月)23:10 ID:??? AAS
広末涼子、太陽ドラゴンヘッド10室。
やはりあれだけ芸能界にしがみつく姿勢を見ると、相当本人に、
私は芸能人になって皆の羨望のまなざしを浴びるの!っていう気持ちが強かったみたい。
ちなみに9室はカラ。
大学の勉強についていけなくても、猛勉強して巻き返そう!っていう気持ちは起きなかったみたい。
3室も9室もカラだから、勉強の才能は無かったみたい。
466(2): 2007/10/29(月)23:54 ID:??? AAS
>>465
ええ…
10室がカラだと成功する才能が無いと。
4室がカラだと家庭作る才能が無いと。
そう読むのかあんたは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.416s*