第10室が空っぽの人 (744レス)
第10室が空っぽの人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
304: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/08/04(土) 02:35:43 ID:??? >>303 私もほぼ初心者で、厳密な見方は出来ないんだけど このホロ見たらわーっと感じ取るイメージが有ったので 素直にその感想書きます。ちょっと異端な事してごめん。 信用出来ないと思ったらスルーして 12室が気になるよね。 自分の素直な感情や気分を示す月が 社会における自分や行動力を示す太陽・火星と150かー 本人には感情的な葛藤がもったりと付きまとってるだろうし、 絶望的とまでは言わないかもしれないけどどうしようもない出来事が 人生の大事な場面で訪れた事が何度か有るのでは? と思った。それが現状に繋がっていそうな… 土星、冥王星も入ってるのが意味ありげ、重いのかなーと思う。 重いと言っても「絶望的だ!どうしようもない!」的な事ではなく どうしても12室的な方向(隠遁、心の中の思索みたいな)に 興味も思考も行動も傾いてしまう性格。思索自体は思慮深い物。 エレベートしてるのが金星で、水星とタイトなセクスっとか 良い感じな物も持ってるし 個人的な印象としては、心根の優しい人かなと感じた 貧しくても豊かで深い心を持っている、でもこの現代日本じゃ生き難い? と言ったイメージ。 性格悪くて社会不適合のちょっとオカシな人だから仕事も無いんだ! って感じは全くしない。 何のかんの言って、いわゆる「仕事」しなくても生きて行けるんじゃないの? どう言う事情で働くなって言われているのかは分からないけれど、 許されるなら貴方自身の心が豊かで生きられる慎ましい生活と言うのを 全うしてしまうのも有りなんじゃないかと思った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/304
305: 301 [sage] 2007/08/04(土) 03:33:03 ID:??? パスワロタw データ拝借します。修行中の人の一意見として、余計なお世話じゃなければ 目を通してみて下さい。 スレタイに添って10室空、てトコから入ると、まずMC獅子の人は必然的にルーラーが 太陽になるわけで、社会性は本人ありき、自分のルールで経歴を作っていく人が多い。 目立つのは月の位置。ここの解釈はぐぐれば沢山サンプルがあるので割合しますが アングル、太陽、月、総じて意にそぐわない事はしない(できない)と思う。勿論付随して 色んな困難があるとは思うけど、長い目で見たら近道。 何かあるでしょ?密かに地味に延々と続けている突出した何か。個人的に、そこから 離れないほうがいいと思う。(離れられないとも思う)そこを元に職業に繋げていく道も 充分にある。一般的に2室優先で職を決めるのは本末転倒な面で避けたいけど、 理にかなってるし、2室のバラエティさは活用したい。 対人面は、もう割り切った方がいい。人当たり良いし人を不快にする訳でもないのに 人が怖いのは、ある種の「我」が強いから。譲れない固い部分がある。 働きたくないニートとは違うと思う。一度方向がきまったらかなりの推進力がある。 ニート生活は去年か一昨年あたりから?30までは色々あるね。バイタリティあるから 乗り切れると思う。 父親強いな。母親も強いけど。割と過保護?厳しい過保護かな。両親と一線引くのも 有りと思う。 長々と書きたい放題書き散らしてすみません。反論等歓迎します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/305
306: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/08/04(土) 03:42:42 ID:??? 305です。おお、解釈してる人がいた。自分時間かかりすぎだ。 >304 >個人的な印象としては、心根の優しい人かなと感じた >貧しくても豊かで深い心を持っている、でもこの現代日本じゃ生き難い? >と言ったイメージ。 >性格悪くて社会不適合のちょっとオカシな人だから仕事も無いんだ! >って感じは全くしない。 激しく同意。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/306
307: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/08/04(土) 03:52:23 ID:??? >>299 >今働くなって言われててニートなんだけど これ、ホロ見るよりも、 どういう意味なんだろう?と気になった。 親がそう言ったの?そんなこと言う親っているの?と不思議に思った。 もし答えるの無理ならスルーでいいからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/307
308: 282@ニート [sage] 2007/08/04(土) 04:42:54 ID:??? >>304>>305ありがとう すごく丁寧に書いてもらえたから、とても分かりやすかった アナタタチトテモイイヒト 二人とも月に着目してるのが興味深いな >>307 言ったのは同居人 恥ずかしながら自覚無かったんだけど、働いてた時、周囲への愚痴や態度が相当ひどかったらしい こっちが持たないからしばらく外で働くな、と言われて家事担当してる なんかな、自分ではむしろそういうの抑えてるつもりだったのが・・・orz ちなみに親にはそのこと言ってない 「いつになったら働くの」と電話で言われるたび胃が痛いんだぜ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/308
309: 282@ニート [sage] 2007/08/04(土) 04:45:06 ID:??? レス遅くなってスマソ >>304 >絶望的とまでは言わないかもしれないけどどうしようもない出来事が >人生の大事な場面で訪れた事が何度か有るのでは? >と思った。それが現状に繋がっていそうな… 思い当たるフシはいくつかあるけど、多分そんなに大したことじゃないとおも 確かに現状に直結してるんだが、なんか悪運強いみたいで 外的に見れば、どんなことも最終的にはなんとかなってたよ >どうしても12室的な方向(隠遁、心の中の思索みたいな)に >興味も思考も行動も傾いてしまう性格。 これは肯定せざるを得ないwww引きこもりニートです 一人きりの時間がないと絶対生きていけない >この現代日本じゃ生き難い? >と言ったイメージ。 >性格悪くて社会不適合のちょっとオカシな人だから仕事も無いんだ! >って感じは全くしない。 >何のかんの言って、いわゆる「仕事」しなくても生きて行けるんじゃないの? そうかも。自分でもすごく恵まれてるなと思うよ、ニートが許されてるくらいだし でもこの先何があるかわからないから、自立できないのはやっぱりダメだと思うんだわ お金がないと何もできないこんな世の中じゃポイズン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/309
310: 282@ニート [sage] 2007/08/04(土) 04:45:44 ID:??? >>305 >アングル、太陽、月、総じて意にそぐわない事はしない(できない)と思う。 自分の場合「しない」じゃなくて「できない」の方だ バイトしても長続きしないから当たってるとおも >密かに地味に延々と続けている突出した何か。個人的に、そこから >離れないほうがいいと思う。 小さい頃からずっと絵を描いてるんだがこれかな、全然突出してないけど 確かに今は絵で小遣い稼ぎしてて、これは相方にも認めてもらってる >対人面は、もう割り切った方がいい。人当たり良いし人を不快にする訳でもないのに >人が怖いのは、ある種の「我」が強いから。譲れない固い部分がある。 譲れない部分てのは自覚ないんでわからんが 人を不快にする訳でもないのに、のところが当たってくれていることを願う 案ずるより産むが易しというか 人と話す予定があると不安で気が重い、でも終わってみるとなんでもないんだよな あと、顔が勝手に笑顔を作ってくれるんで助かってる >ニート生活は去年か一昨年あたりから?30までは色々あるね。バイタリティあるから >乗り切れると思う。 まさしくその通りで、ちょうどニート1年になる(たまに短期バイトしてたけど) 色々ってことは30までニートのままってことはないんかな、と思いたい >父親強いな。母親も強いけど。割と過保護?厳しい過保護かな。 強いというのはよくわからんけど、すごく過保護だった 一人暮らしを始めたときの解放感が忘れられない あんまり検証レスになってくてスマソ >>304も>>305もとても参考になった、ありがとう そして改めて思う・・・占星術難しい 自分じゃこんなドンピシャな結論導き出せんわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/310
311: 282@ニート [sage] 2007/08/04(土) 04:51:38 ID:??? ×:検証レスになってくて ○:検証レスになってなくて 寝ぼけてたかなorz 夜中まで付き合わせてしまって申し訳なかったです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/311
312: 305 [sage] 2007/08/05(日) 01:06:17 ID:??? 拙い解釈でしたが参考になったとの事で安心しました。こちらこそチャートクレクレしてたくせに レスが遅くて申し訳無いです。検証、大変参考になりました。 しつこくてすみませんが補足にもう少しお付き合い下さい。 両親が強い、の意味は、結びつきが強い印象を受けたんです。過干渉というか。 独り暮らしは凄くいいと思う。決して御両親が問題というわけでは無いです。しっかりした人。 >30までニートのままってことはないんかな、と うん。t土星が天頂にいて、ちょっと社会しんどい、tn木星がまあゆっくりいこうやと いってる時期なだけで、長い人生のほんのちょっと立ち止まって考える時期だと思う。 ネイタル見る限り、一生ニートとかそんな印象は全く受けない。(少し地に足つきづらい印象はあるけど) 今年9月に少ししんどくなって、その後は状況が変わってくると思います。 2室の豪華さは絵だったのか。絵描きを職業にする、という方向は個人的にありと思います。 勿論簡単な事じゃないだろうけど、MCにがっちりトラインしてる部分は見逃したくないなあ。 ちなみに4才と5才くらいの時、何か印象に残るような出来事ありましたか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/312
313: 名無しさん@占い修業中 [313] 2007/08/05(日) 01:12:38 ID:??? 313 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/313
314: 282@ニート [sage] 2007/08/05(日) 07:11:55 ID:??? >>312 5歳になる年に、東京から父の田舎へ引っ越した 入ったばかりの幼稚園を辞めて、引越し先にあるのは保育園だったんで専業主婦だったカーチャンは働き出して 保育園の子たちの言葉訛りが理解できず1週間ほど登園拒否 「仲間に入れて」=「かでで」・・・わかんねーっつのwww ちなみに3歳下の弟がいるが、地方から出て何年も経つのに訛りがとれてない 幼少期の訛り英才教育がかなり効いてると思われ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/314
315: 282@ニート [sage] 2007/08/05(日) 08:24:23 ID:??? >両親が強い、の意味は、結びつきが強い印象を受けたんです。過干渉というか。 あーそんな気がする、父も母も常識人でしっかりした人だけど、過干渉だわ 最初の一人暮らしのときさえ、自分の気に入った広くて綺麗な部屋じゃなくて 親の気に入ったオートロックばっちりの高いだけで狭い部屋に決められて嫌だった 金銭面で未だに親の世話になってるわけだから、やっぱ結びつきは強いんだろうな >(少し地に足つきづらい印象はあるけど) たぶん少しどころじゃなく足ついてないww引きこもってるし世間知らずだし なんとなく引越しの多い人生になりそうだと睨んでるんだが(すぐ引越したがるんで) 引越し多い=定職持ちづらいってことになるだろうな、とか思ってる >2室の豪華さは絵だったのか。絵描きを職業にする、という方向は個人的にありと思います。 >勿論簡単な事じゃないだろうけど、MCにがっちりトラインしてる部分は見逃したくないなあ。 うん、絵で食っていくなら人付き合いも最小限で済みそうでいいなーと思うことがある でも職業にできるほど上手くはないから厳しいとおも ここでチャートの意見聞くまで、2室は怖いものがつまってると思って見てた 海王星→浪費とか、木星天王星合が8室太陽火星合とオポ→自己破産して立ち直れないんじゃないかとか 被害妄想甚だしいと思われるだろうけど、でも少しでもいい意見聞けて安心した それぞれの天体、別の意味で生かせるといいなと思えたよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/315
316: 282@ニート [sage] 2007/08/05(日) 08:39:07 ID:??? 少なくとも一生ニートってことはないだろうと聞いて、なんだか安心した 本当にありがとう>>312=305 9月以降の状況の変化だけど、これが自分でも気づけるような出来事だったら 検証の役に立つ思うんでまたここに書き込むよ >>304や>>305が書いてくれたチャートの解説で、自分も勉強させてもらうわ いろんな人から読み方とかの分かりやすいレスもたくさんもらえたし どこを見てこの意見に辿り着いたのかとか、理解できるようになるまでがんがる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/316
317: 305 [sage] 2007/08/06(月) 00:58:14 ID:??? >「仲間に入れて」=「かでで」 わかんないw5才児にとっては異世界だったろうなあ。 10室が空っぽ、でもルーラーの太陽は火星と合。とてもいいと思う。あまり卑下せず前向きにね いっこレスがつくたびに282さんがどんどん学んでいってる様子に触発されました >304さんの微細な解釈、かなり勉強になりました(勝手に)。それにひきかえ私は 全然実用的な事言えてないのが歯痒いです。精進しよう… もの凄く当たり前の事ですが、素人の一意見です。他の人が見れば全く違う解釈に なる事もあると思います。文中失礼な物言い、トンデモ解釈等あったと思いますがお許し下さい。 282さんが占星術を学ぶ上でちょっとでも参考になれば。(「なんだこの解釈!」という ツッコミの材料とか) 駄文に付き合ってくれてこちらこそありがとう、私もがんがる スレ占領みたいになってしまってすみません。反省します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/317
318: 282@ニート [sage] 2007/08/06(月) 02:31:23 ID:??? >>305さん あなたのレスすごく参考になったよ、人生についても占星術を学ぶ面でも 実は知り合いなんじゃないかと思うくらい一々全部当たってたからマジすごいわ 毎晩付き合ってくれて本当にありがとう、お互いがんがろう スレ占領は自分のせいです、他の皆さん本当に申し訳ない またしばらく名無しに戻ります(つか何でいままでコテにしてたんだろ) というわけで10室空の話ドゾー↓↓ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/318
319: 名無しさん@占い修業中 [] 2007/08/13(月) 03:52:13 ID:U/MdhwVV >>292 ニート脱却できたトランジットおせーて ニートの前に鬱治さなきゃいけないか・・・ 冥王星ゴルァ!早く去らんかい! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/319
320: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/08/13(月) 13:08:17 ID:??? 冥王星のせいではないと思うが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/320
321: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/08/13(月) 13:32:58 ID:??? >>320 欝は明らかに冥王星のせいです グラクロされてるんで。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/321
322: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/08/13(月) 13:35:34 ID:??? 冥王星は動きが遅いから、 多分死ぬまで鬱じゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/322
323: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2007/08/13(月) 13:37:34 ID:??? な。 まあ、一生鬱で外に出られないと言う言い訳を用意したいのかもしれないから あんまりきつい事は言わないが。 冥王星みたいに動きの遅い天体を原因と捉える場合 その事象は世代全体に起こってるか? そこまで長い間、解決しない事が不自然じゃないか? と言った現実的な角度からの照合もしてみた方がいいよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1173368144/323
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 421 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.343s*