[過去ログ] ■タロット質疑応答&雑談スレッド■part7 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: 828 2009/02/12(木)21:14 ID:nhKdwcGJ(1) AAS
皆さんありがとうございます
挙げられたデッキを検索して見てみましたが、どれも素敵ですね
Fenestra Tarotは私も持っています。落ち着いた色合いで綺麗ですよね
Sacred Roseもとても綺麗ですが、確かに難しそうです…
モーガングリアは絵が力強いですね
ウェイト版に準じているようですし、これなら私でも扱えそうです
こうしてこのスレで挙げられているものを、ついつい購入してしまって
カードだけが増えていくんですよね
>>832
色々検索したんですが、日本では扱いがないみたいなんです
省3
838: 2009/02/13(金)14:55 ID:XXcV+ltr(1) AAS
私はフェイタロットが欲しくてたまらない。絵を見てると引き込まれる。
今のライダーデッキ使いこなせるようになったら買うぞー。
839(3): 2009/02/14(土)14:41 ID:6BUM3yQl(1/3) AAS
ゴールデンドーンの解説書てあります?
探してるんだけど無い・・・
840(1): 2009/02/14(土)17:24 ID:T3otkhna(1) AAS
>>839 GD魔術の本ならリガルディの本が有名
GDタロットの解説書という意味なら、タロット秘密解読という本があったが今は絶版。
ただ、カバラの四界、生命の樹などとの対応が明解なので
カバラ、魔術の知識があれば
特に専用の解説書がなくても使いこなせるように出来ていますよ。
841: 2009/02/14(土)17:50 ID:6BUM3yQl(2/3) AAS
>>840
レスありがとう。
タロット秘密解読、トートタロットの解説まで載ってるんだね。
探してみます、どーもでした。
842(1): 2009/02/14(土)17:55 ID:ZkSUPXrE(1/2) AAS
>>839
ゴールデンドーンあるよ。
某通販サイトで売っている。
解説本の翻訳か付属の解説書を権利を買って翻訳したのか、
買ったことはないので詳しくは知らないが、
スパイラルとかトートとかもあったな。
「マジカルグッズ」「トライアングル」で検索してみて。
843(1): 2009/02/14(土)17:58 ID:ZkSUPXrE(2/2) AAS
ありゃ、もう済んじゃったのか、遅かったね。
844: 2009/02/14(土)18:12 ID:6BUM3yQl(3/3) AAS
>>842-843
いやいや、いい店教えて貰いました。
これはちょっと気になりますねー。
いろいろ読んで勉強します。ありがと。
845: 2009/02/14(土)20:33 ID:3uejfz5Q(1/2) AAS
>>834
×セイクレッド・ローズ
○セイクリッド・ローズ
?聖区レッドローズ
846: 2009/02/14(土)20:33 ID:3uejfz5Q(2/2) AAS
>>836
改行しろ
あとそんなことでいちいち謝るな
専用ブラウザ使え
携帯ならPC買え
847: 2009/02/14(土)23:43 ID:MVQ7rNQX(1) AAS
箱が壊れたんで自作したいんだが
どこかにカッコいい紙箱作りのノウハウ公開してるとこないかな?
848(3): 2009/02/16(月)04:41 ID:sUsGC6Ha(1) AAS
最初に購入したときの聖別ってみなさん必ずやってます?
もちろんやったほうが良いのはわかるのですが
あまり魔術儀式的な事をするのが好きではなくて…
(嫌いではないんですが、何となく自分が危ない感じの状態になるので;)
849: 2009/02/16(月)05:29 ID:IoSpp9De(1/2) AAS
使用目的のカードなら必ずしてます。
魔術系聖別が好きじゃないのなら、ウィッチクラフト系でやるとか、
それもイヤなら自分の信仰(無信仰含む)、信念に基づいて、
聖なるものであると区別できるような何かは行ったほうがいいと思います。
単に大切に扱うだけというのもアリでしょうね。
そこらに書いた記憶があるけれど(多分このスレ)、
いい加減に扱ったカードからは、いい加減な答しか返ってこなくなります。
大切なものとしてカードを扱うだけでも(アマレベルで言えば)、
それなりに効果が出てくるもんですよ。
850: 2009/02/16(月)07:02 ID:IoSpp9De(2/2) AAS
>>839
そういやGDタロットも2種類あるんでしたね。
(この前のウェイト版のことがあるんで2種と言い切るのは不安ですがw)
GDタロットというのと、GD魔術(儀式)タロットというのがある。
(一般に流通してるのは前者)
前者のほうが美しいですが、後者のほうが象徴が判り易い。
カバラを学ぶには前者がいいと思いますが、(または占い以外の目的の無い方)
カバラ的知識が既にある方は後者のほうがお奨め。(魔術、瞑想、解読目的の方)
851(1): 2009/02/16(月)17:53 ID:jXuA2QTT(1) AAS
>>848
>あまり魔術儀式的な事をするのが好きではなくて…
●添い寝するとか、枕元に置いて寝るとか :-P
まあとにかく大切にする行為を何かするといいよ。
(丁寧に開封、ゆっくり欠札確認、とか)
●あと、最初に必ず一枚一枚見つめ直すとかも有益
(タダ見るだけでなく色んな意味で見つめ直してね)。
852: 2009/02/16(月)23:19 ID:3wkAwrbi(1) AAS
オカルトとか思想的な儀式を除けば
聖別なんて枚数やキズをチェックする検品の意味しか無いんじゃないかなLOL
853(2): 2009/02/16(月)23:58 ID:B/qstDfU(1) AAS
「いつもありがとう、今日もヨロシクねー」「お疲れ様〜」て話しかけながら
スリスリ頬擦りしちゃったりしてます。
・・・もっと、うやうやしく取り扱ったほうが良いのかな?
854(1): 2009/02/17(火)17:43 ID:LlY7WudQ(1) AAS
>>853
>・・・もっと、うやうやしく取り扱ったほうが良いのかな?
いや、あんたのペースを乱さない方がいいかも。
855: 2009/02/17(火)23:52 ID:yicihFEn(1) AAS
最近ようやく手に入れて、ドキドキしながら聖別しました。
「タロット教科書」を読みながらカードを見たりしてます。
>>851 >>853 >>854 参考になりました。
まだカードを入れるポーチというか箱というかを用意していなくて、
購入した箱のまま剥き出しで棚に置いているので
「ごめんねー」という気持ちだったので。
856(5): 質問 2009/02/18(水)00:06 ID:FpK8ySNK(1/2) AAS
パソコンのタロット占いサイトについて質問があります。
生年月日を入力するのって、どんな意味があるんでしょうか?
業者などがを疑ってるわけではありません。
でも星回りでみるわけじゃないし…と疑問で。
例えば、自分の誕生日を入力して、違う人の気持ちを占いってしまったら
その結果は正しくない可能性が増えると思いますか?
詳しい皆様のご意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s