[過去ログ] 金持ちを占ってみないか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2008/10/01(水)17:31 ID:xflVaSSt(8/9) AAS
麻生 太郎(あそう たろう、1940年(昭和15年)9月20日 - )は、
日本の政治家、実業家。自由民主党総裁(第23代)。内閣総理大臣(第92代)。

1940年2月20日福岡県飯塚市生まれ 19:30に設定。

獅子座ラグナのラグナロードは7室の太陽。
太陽は水星とコンジャンクションして、水星は2室11室を支配。
このことから、結婚から大きな利益を得ることが出来ることが示されています。
また、2室11室支配により吉星化しているので、7室の「人間関係」も良く、
何かにつけ良いパートナーに恵まれます。

2室が収入、11室も収入。
【私は鈴木善幸元首相の娘と結婚したわけですが、亭主になっていきなり
省11
29: 2008/10/01(水)17:45 ID:xflVaSSt(9/9) AAS
つづいて金星。高揚しています。8室にあり、3室と10室を支配しています。
8室は「困難、遺産」の部屋です。さらに、木星とケートゥがコンジャンクション。
3室は「メディア」、10室は「職業」。このことから、
遺産や相続により、メディアに関する職業を受け継ぐし、それは大変
大きな価値がある。木星と金星のコンジャンクションからそう読みます。

木星は、5室と8室支配。5室は吉ハウスであり、さらにこの遺産相続を
良い方向に強めている。
木星には、法律家という意味合いがあり、政治家も木星に当たるであろう。
このことから、世襲として政治家を受け継いでいると読める。

次に9室の土星と火星について。
省8
30
(1): 26 2008/10/01(水)21:15 ID:ZCYvHqd4(1) AAS
今自宅からなのでID違うけど26です。
そう言えば何が知りたいか書くの忘れてましたね。すみません。

すごい!仕事早過ぎですw
出生時間は19:30の噂は合ってると思うくらい
見事でそのまま本人に当てはまってると思います。
すいません。こんなコメントしか出来なくて
インド占星術に詳しくないもので・・・

知りたいことは、やはり麻生政権はどうなるのかって
ことですね。これからのことが知りたいです。

あとこちらは占なうかどうかはどちらでも構わないのですが、
省8
31: 2008/10/02(木)08:06 ID:dUFGVyQC(1/8) AAS
>>30
麻生太郎氏の人物像にチャートを当てはめていっているだけなので、
大したことはないですよw難しいのはわからないことを当てることです。
例えば、隠された汚職を当てろと言われたらヒーヒー言いますねw

19:30でも納得いくような感じですね!さすがは噂になるだけあるね。

つづいて、麻生政権がどうなるかですが、ダシャーで見ていきましょうか。
これが難しい・・・。

ただいま2008年9月は金星-水星期-金星期
ラッキーな金星期が続いていますね。金星は高揚状態で8室在住、
木星(政治家)とコンジャンクション。
省15
32
(1): 2008/10/02(木)08:18 ID:dUFGVyQC(2/8) AAS
とりあえず、見つけたのを貼っておきます。

石破茂議員を西洋占星術で占いました
外部リンク[html]:zuihoo.com

時間推測が必要だなあ。勘に任せて良いですか?w
33: 2008/10/02(木)09:18 ID:dUFGVyQC(3/8) AAS
がーん・・・大変なことに気づいた。麻生太郎氏を9月じゃなくて
2月で鑑定していた・・・。

ほんとは、牡羊座ラグナだった・・・。
34: 2008/10/02(木)12:02 ID:dUFGVyQC(4/8) AAS
麻生太郎氏は、鑑定し直しです。ごめん!

1940/09/20 19:30 福岡県飯塚市

牡羊座ラグナのラグナロードは5室在住の火星。
5室は、創造、知性、娯楽を表す室です。
芸能、出版、音楽、ゲーム、エンターテイメント、ギャンブルなどの分野に縁があるでしょう。
麻生氏の場合はマンガでしょうか。娯楽を愛する性格と見ます。

火星は1室と8室を支配して5室に在住。
1室には木星、土星、月が在住。
木星は12室、9室を支配し、吉星化した吉星です。
土星は11室、10室を支配し、吉星化、強くなっています。
省7
35: 2008/10/02(木)12:40 ID:dUFGVyQC(5/8) AAS
土星は、11室の「取得の室 独立・不労所得・願望・成就」
10室の「仕事の室 成功・達成・名声・使命・組織」
1室と絡んでいます。自己の願望などが達成されやすい。

それにしても、1室に星が多いですね。自己が強いということでしょうか。

月は大衆的人気を表しており、4室を支配。(家庭の室 不動産・環境・乗物・教育・母親)
月の母親、4室の母親と、母親が重なっていますね。そして、自己の室1室に乗っている。
何かエピソードがありそうです。母親による教育が彼に大きな影響を与えていそう。

【和子さんは吉田茂元首相と雪子夫人との間に生まれた三女です。
次女の江子は夭逝(ようせい)したから、一般には次女と思われていた。
聖心女学院の学生であったときにミス東京に選ばれたほどの美人であった。
省5
36: 2008/10/02(木)13:04 ID:dUFGVyQC(6/8) AAS
次におしゃべりの2室を見ると、2室、7室支配の金星が4室に在住。
金星は吉星であり、4室にあることから、母親譲りのスピーチ、言語能力であると言えそう。
母は英語堪能らしいから、本人も堪能なはず。7室、人間関係もスピーチによって
広がっていきそう。政治家としてみるならばこれはかなり良い配置。

2室収入面も4室母方の家系によるところと、7室の妻の家系によるところが大きい。
どちらも総理の家系だし、相続財産と読んで良いだろうか。

次にムーラトリコーナで強くなっている水星。6室在住で3室6室支配。
3室は、メディア、6室は競争。メディアによる競争、選挙でしょうか。
水星は吉凶混合星ですが、強くなっているので、概ね良いんでしょうかね。
選挙になかなか強い。6室は乙女座ですから、緻密な分析力をいかした
省13
37: 2008/10/02(木)13:08 ID:dUFGVyQC(7/8) AAS
BNFさんの結論。持ち前の記憶力と集中力を駆使し
160万の種銭から200億まで育て上げた。7年半で。
株は、記憶力と集中力、安定した精神力が必要。
あと、9室の幸運が大きく絡んでいないと、大きな利益は得にくい。

ということでした。
38
(1): 2008/10/02(木)15:37 ID:Xk8JIEpR(1) AAS
>>1
良スレ発見
今後を楽しみにしてます
39: 1 2008/10/02(木)15:47 ID:dUFGVyQC(8/8) AAS
>>38
レスさんくす。今後に期待ですね、ほんと。勉強の本が
家に来れば、ここの鑑定の質もグッと上がると思います。
>>1の力量次第でクソスレになっちゃいますので、頑張りますね!
40: 2008/10/02(木)21:39 ID:26zKlTXL(1/2) AAS
>>32
ありがとうございます。もちろん勘でいいですけど
麻生さんの鑑定見て思ったんですが
やはり時間ないと難しいですよね。

鑑定そのものに不満があるわけではなくて
2月と9月で見て、なんか両方に当てはまる部分も多いという
印象だったので、申し訳ですけど取り消させてください。
やはり、時間がわからないと、とてもやり辛いだろうと思うので・・・
ごめんなさい。麻生首相だけでもやってくださって嬉しかったです。
ありがとうございました。
省5
41
(1): 2008/10/02(木)21:46 ID:26zKlTXL(2/2) AAS
今さっき偶然に見つけたのですが
このスレの187さんはインド占星術出来るようですよ。
一応お知らせしておきますね。
このスレのことを教えるというか、話しかけてみては
どうかな、と思いました。
(本当に話しかけるかどうかはそちらの判断にお任せします)

なんていうか、自分はインド占星術に詳しいわけでは
ないので、大したこと言えなくて申し訳ないので
別スレの情報など書いてみました。

天皇陛下と皇族ゆかりの方々を占う第二十四帖
省1
42: 2008/10/03(金)10:26 ID:ADF1+7NO(1) AAS
>>41
自分よりずっと詳しい方のようですね。
でも、わざわざ来てもらうのも気が引けるので。
43
(2): 2008/10/04(土)10:59 ID:hJ0fCYoI(1) AAS
B・N・F氏  1978年3月5日未時

乙 丙 甲 戊
未 寅 寅 午

0〜 甲寅
10〜 癸丑
20〜 壬子
30〜 辛亥
40〜 庚戌
50〜 己酉

幼児期は虚弱体質で生死の境をさまようような大病を患う?
省4
44: 2008/10/04(土)13:42 ID:lIz49j4Z(1/4) AAS
>>43
午後2時で鑑定されたんですね。彼が運に恵まれているのは間違いないですね。
>>2の13:45〜16:10とありますが、他の時間、例えば
13、15、16時でも大運に恵まれてるのかな?
45: 2008/10/04(土)13:48 ID:lIz49j4Z(2/4) AAS
13時 帰禄格、15時 偏印格、16時 偏印格となってますね。
14時は帰禄格で福に恵まれるとありますね。

納音は炉中火(ロチュウカ) → A)丙寅
 天と地に火の竈(カマド)を生じて、全てのものが初めて活動するところから
この名前が付いた。概して良い星。
A)丙寅 長生
 運命の流れが活動的。長生でもあり若い時代から運気が発展する。
また若い内に独立する事によってどんどん発展する。一般に婚期が早く妻徳がある。
凶星にあったり、五行がかたまらなければ、夫婦縁に恵まれて発展する。
たとえ末子でも親の恩恵を受け、又第三者の力を得て若くして発展し、
省7
46: 2008/10/04(土)15:04 ID:fnxxwTAM(1) AAS
>>22
麻生財閥
半端ない金持ちだよ
47
(1): 2008/10/04(土)15:18 ID:zx2RCsR7(1) AAS
>>1に聞きたい
なぜ金持ちを、なの?金持ちが好きなの?
金持ちだとインド占星術にはっきりと出易いの?
1-
あと 955 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s