[過去ログ] 金持ちを占ってみないか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(1): 2008/10/02(木)15:37 ID:Xk8JIEpR(1) AAS
>>1
良スレ発見
今後を楽しみにしてます
39: 1 2008/10/02(木)15:47 ID:dUFGVyQC(8/8) AAS
>>38
レスさんくす。今後に期待ですね、ほんと。勉強の本が
家に来れば、ここの鑑定の質もグッと上がると思います。
>>1の力量次第でクソスレになっちゃいますので、頑張りますね!
40: 2008/10/02(木)21:39 ID:26zKlTXL(1/2) AAS
>>32
ありがとうございます。もちろん勘でいいですけど
麻生さんの鑑定見て思ったんですが
やはり時間ないと難しいですよね。

鑑定そのものに不満があるわけではなくて
2月と9月で見て、なんか両方に当てはまる部分も多いという
印象だったので、申し訳ですけど取り消させてください。
やはり、時間がわからないと、とてもやり辛いだろうと思うので・・・
ごめんなさい。麻生首相だけでもやってくださって嬉しかったです。
ありがとうございました。
省5
41
(1): 2008/10/02(木)21:46 ID:26zKlTXL(2/2) AAS
今さっき偶然に見つけたのですが
このスレの187さんはインド占星術出来るようですよ。
一応お知らせしておきますね。
このスレのことを教えるというか、話しかけてみては
どうかな、と思いました。
(本当に話しかけるかどうかはそちらの判断にお任せします)

なんていうか、自分はインド占星術に詳しいわけでは
ないので、大したこと言えなくて申し訳ないので
別スレの情報など書いてみました。

天皇陛下と皇族ゆかりの方々を占う第二十四帖
省1
42: 2008/10/03(金)10:26 ID:ADF1+7NO(1) AAS
>>41
自分よりずっと詳しい方のようですね。
でも、わざわざ来てもらうのも気が引けるので。
43
(2): 2008/10/04(土)10:59 ID:hJ0fCYoI(1) AAS
B・N・F氏  1978年3月5日未時

乙 丙 甲 戊
未 寅 寅 午

0〜 甲寅
10〜 癸丑
20〜 壬子
30〜 辛亥
40〜 庚戌
50〜 己酉

幼児期は虚弱体質で生死の境をさまようような大病を患う?
省4
44: 2008/10/04(土)13:42 ID:lIz49j4Z(1/4) AAS
>>43
午後2時で鑑定されたんですね。彼が運に恵まれているのは間違いないですね。
>>2の13:45〜16:10とありますが、他の時間、例えば
13、15、16時でも大運に恵まれてるのかな?
45: 2008/10/04(土)13:48 ID:lIz49j4Z(2/4) AAS
13時 帰禄格、15時 偏印格、16時 偏印格となってますね。
14時は帰禄格で福に恵まれるとありますね。

納音は炉中火(ロチュウカ) → A)丙寅
 天と地に火の竈(カマド)を生じて、全てのものが初めて活動するところから
この名前が付いた。概して良い星。
A)丙寅 長生
 運命の流れが活動的。長生でもあり若い時代から運気が発展する。
また若い内に独立する事によってどんどん発展する。一般に婚期が早く妻徳がある。
凶星にあったり、五行がかたまらなければ、夫婦縁に恵まれて発展する。
たとえ末子でも親の恩恵を受け、又第三者の力を得て若くして発展し、
省7
46: 2008/10/04(土)15:04 ID:fnxxwTAM(1) AAS
>>22
麻生財閥
半端ない金持ちだよ
47
(1): 2008/10/04(土)15:18 ID:zx2RCsR7(1) AAS
>>1に聞きたい
なぜ金持ちを、なの?金持ちが好きなの?
金持ちだとインド占星術にはっきりと出易いの?
48: 2008/10/04(土)15:53 ID:lIz49j4Z(3/4) AAS
>>47
スレを立てたときに金持ちに興味があったからと言うのが理由です。
というのも、自分のチャートに金持ちになれる可能性があるかなあと
金持ちの共通点を見つけ出し、自分に当てはめてみたかったのです。
という、つまらない理由です。ごめんなさい。

しかし、今現在このスレは金持ちというよりも観覧者の興味のある人を
鑑定して、>>1の鑑定力を向上するスレになってます。
だからといって、他の鑑定してくれる方の参加は大いにありがたいので
是非是非鑑定結果を貼り付けていって欲しいのです。>>43さんのように。
49: 2008/10/04(土)15:58 ID:lIz49j4Z(4/4) AAS
今日か明日本届くので楽しみだなあ。届いたら猛勉強します。
みなさんもインド占星術に興味があったら、本読んで勉強しませんか?
自分はまだまだですが、
外部リンク[htm]:www.kanteiya.com
ここの鑑定結果にあるような占いが出来るようになりますよ。もしかしたらw
50: 1 2008/10/07(火)13:59 ID:tFpAp/T3(1/10) AAS
「ラオ先生のやさしいインド占星術−入門編」を読みました。

感想は、ネットで得られる情報と、あまり違いがない・・・ということでした。
9割方ネットで勉強できる類の情報しか載っておらず、むしろ
ネットの方がわかりやすいと思う。まぁ、この本からの
転載された情報がネットに載ってるんだろうけど、5000円は高すぎると思う本でした。
でも、オフラインで勉強できるという意味では、基本を抑えるためには良い本なのかもしれない。

例えばガンジーの3つの星座交換というところで、どういう解釈してるんだろう?と思って
読んでみると、「○○の事象はこの星座交換で説明できる。」としか書いておらず、
勉強にならなかった。残念。

>・28に及ぶ詳細な検証例は、他の同類の書籍には見当たらない
省5
51: 2008/10/07(火)14:16 ID:tFpAp/T3(2/10) AAS
bnf氏・・・14時でチャートを作成。

2室在住の土星(逆行)と8室在住の太陽の星座交換をどう解釈するか。

2室は収入の部屋でマーラカ(死の誘因)。
8室は精神的苦悩、慢性病、困難の部屋。
太陽は父親の象徴であり、土星は苦悩や悲しみの象徴である。

これだけを見れば、A-G室でアリシュタヨーガが出来ており、
太陽、土星のダシャーがくるとなんらかの悲しみが訪れるはずということで、
この星座交換はバッドですね。

しかし、このアリシュタヨーガ(悲劇のヨーガ)が発現するダシャーは
まだまだ先の2034年なので心配ないか。
52: 2008/10/07(火)14:27 ID:tFpAp/T3(3/10) AAS
>2008年の番組出演にさいして対談をした久米宏によると、
日本の食糧自給率の低さに関心を持ち、将来農業の立て直しに
役立ちたいとの思いがあるとのこと[4]。

農業といえば、土星の象意であるが、太陽と星座交換して
アリシュタヨーガを形成している。8室は12室の木星から
アスペクトされているので、木星の意味と12室の寄付や損失といった意味も
付与される。

太陽は水星(12室と3室支配)とコンジャンクトしており、現在はラーフ-水星ダシャー。
このことから、農業事業というか投資は、12室の意味が強く、寄付や損失という意味が
出てくるので、失敗に終わるか、成功しても財産は減るということになるであろう。
省2
53
(1): 2008/10/07(火)14:33 ID:tFpAp/T3(4/10) AAS
さて、BNFさんはほぼ見終わったことだし、(時間はあいまい)

「出生時間の分かる有名人スレ」まとめWiki
外部リンク:wiki.livedoor.jp

どなたか、ここから占って欲しい人を選んでもらえますか?
例えばあ行のaikoは結婚できますか?なんてのもたぶんわかります。
54: 2008/10/07(火)14:46 ID:tFpAp/T3(5/10) AAS
試しにaikoの結婚運を占ってみよう。
aiko 女 1975/11/22 13:26 大阪府 吹田市

結婚運は7室で見ます。
7室の支配星太陽は10室にあり、水星とコンジャンクト。
出会いは10室の仕事と言うことになります。

水星は吉星なのでプラスポイント。
水星は5室8室を支配。5室はプラス、8室はマイナス。

太陽から見て7室は空。月から見て7室は空。

金星は最低星位にあります。金星は美を象徴しているので、
美容面は望めないと言うことになりますが、4室と9室を支配しているので
省5
55
(1): 2008/10/07(火)15:16 ID:rD81Y60a(1) AAS
>>53
面白いそうなのでリクエストさせていただきます。
福山の結婚運をお願いします。福山の場合は
wikiのより、こちらの方が合ってると思います。
ラジオで本人が直接言ったものらしいので。

272 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 21:53:12 ID:???
福山雅治
1969.2.6 am6:40
ソースは魂のラジブログの2月11日分より。
56
(1): 2008/10/07(火)16:43 ID:tFpAp/T3(6/10) AAS
>>55
福山雅治
1969.2.6 am6:40 長崎県長崎市

思った通り金星が高揚していますね。金星が高揚すると、
美に関するプラス面が大きくよくなります。
おまけに、5室と10室を支配してますから、強くてラッキー。

ラグナ支配星は土星でヴァルゴッタマ。高揚のように強くなります。
そこに金星とラーフがコンジャンクトしますから、強い+強い。
ラーフの強引さも加わりますから、美の世界で活躍できるでしょう。

結婚運の7室ですが、空で支配星は月。月は9室にありますから、
省9
57
(1): 1 2008/10/07(火)16:48 ID:tFpAp/T3(7/10) AAS
今は2007年6月から始まっている、木星期です。
木星は9室に在住し、12室と3室を支配しています。
2009年7月までは、木星-木星期。

ラッキーで、芸能界で活躍できる時期ですが、損失や解放もある時期です。
寄付を積極的にすれば、12室の悪い面をプラスに転じることが出来るはず。
(悪いことは先にしておけば、良いことだけが残るということ。)
お金以外を失いたくなければ、寄付をすることですね。

結婚と関係ないですが、気になったので。
1-
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*