[過去ログ] 金持ちを占ってみないか? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106
(2): 2008/10/10(金)13:24 ID:vK8xCrSf(1) AAS
>>104
>>105ですが、後出しで長々とすみません。
もし、父母の不運でないとするなら他にはどのようなことが考えられるでしょうか?
あまりよい星回りではなさそうなので気になってしまって…
107
(2): 1 2008/10/10(金)13:55 ID:ZniRJ1zh(13/14) AAS
>>106
9室の火星を誤って父親の不運と読みましたが、
火星の支配星、1室6室を踏まえて、競争や障害に強いと読めます。
また、コンジャンクトしている金星は12室と7室在住ですから、
海外や対人関係で幸運あり、と読めます。

9室に星が入ることは、それだけで幸運なのです。

また母親ですが、4室支配星土星が12室在住で4室(母)を12室(失う)と
悪い方に読みましたが、土星の支配3室と4室の意味を踏まえて、
3室(音楽、ダンス、芸術)により、4室(母)が12室(解放や損失)されるということで、
趣味などにより、お母さんが解放されたり、損失を受けたりしないか・・・とも読めますね。
省1
109
(1): 2008/10/10(金)17:37 ID:B48BIl8K(1) AAS
>>106です
>>107>>108
何度もお手数かけます。
競争や障害については、学生時代の経験からすると悪くなかったと思います。
なんとか自分なりにこなして、それなりの結果を出してきたように思っています。
また海外に関しては、1〜2歳時に出生地を出て、ずっと他県に住んでいます。
自分では分かりませんが、それが幸運に繋がっているのかもしれないですね。

母については知る限りではそのような事はないと思います。

1さんの仰るとおり前半部分は当たってますねw
私ばかり長々と鑑定していただき、本当にありがとうございました。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s