[過去ログ] 【吉方位】気学(移転、旅行)報告【凶方位】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797(1): ふぁいる 2011/03/07(月)17:30 ID:CQwaOQlK(1) AAS
>>796
月の満ち欠けの周期を元にして閏を加えて一年を補正していた太陰太陽暦の旧暦と
太陽黄経を二十四等分している二十四節季と合うはずもなく。
誰も答えないのは、肝心と言うよりも
基本知らないはずはないだろうということなんじゃあないのかな
798(2): 2011/03/07(月)18:05 ID:5yFlyTNn(2/3) AAS
ニュージーランドの件は真面目に説明してほしいですね
てか、説明義務あると思うんですよ。
相談者がニュージーランド行き相談したら絶対進めますよね。?
ここは気学スレなんですよね?
799: 2011/03/07(月)20:01 ID:DsPWOkNc(1) AAS
>>798
ふぁいるが気学コテだからふぁいるに聞いたら?
800: 2011/03/07(月)21:48 ID:5yFlyTNn(3/3) AAS
クソコテの説明イラネ
少しはまともな奴の説明求む
クソコテ姑息で卑怯でずるがしこい無能者
腐れクソコテ
カス屑
ゲロ
糞
w
くやしかったら説明すればクソコテ
801: 2011/03/08(火)00:38 ID:JGyxqGRs(1) AAS
乗り物の出発時間が方位の起点、これを説明をする奴はいないのか ?
いないだろうなあ、いても説明はできないだろうよ。
…と、思う。
802: 2011/03/08(火)06:33 ID:16ircFvf(1) AAS
>>797
合うはずもないから、旧暦で見るってことと24節季とどっちで見るのでしょうって
ことが悩んでたんです。悩むまでもなく24節季で見るということなら
旧暦で見るってよく言われてることはちょっと間違ってるってことですかね。
基本知らずですいません。
803: 2011/03/08(火)13:48 ID:E2KDusmp(1) AAS
そうなんだよね、気学は旧暦で見ます、とか言ってる人けっこういるから。
旧暦で見るってのが完全な間違いなんだったら、それはそれでスルーするけど
↓
> 764 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 07:43:52.39 ID:WPSdAyFF
> 旧暦専用の九星表で判断すれば、
> 亥の刻は一白に、子の刻は九紫になるし、
この意味が分かんないので、ちゃんと説明して欲しい。旧暦専用の九星表って?
新暦専用の九星表と旧暦専用の九星表っていう全然違うものがあって、
同じ時期でも結果的に違う九星になるんですか?
そういうのがあるなら教えてくれれば、どの日が何の九星になるのかは自分で調べます。
804: ふぁいる 2011/03/08(火)17:43 ID:cjYrM3Bk(1) AAS
まえに、勉強中さんも言っていたことがあるけど
ネットで誰か新しいことを言うと、その説についての真偽が広まるけど
目新しいネットの情報に飛びつくのは止めて
情報源の人が喋らない限り教えようもないものだし
そういった類いの教えようがないものに聞くのは止めらどうかな
805: 2011/03/08(火)18:53 ID:QsTJQ4wF(1) AAS
ふぁいる>>798は無視ですか?
806: 2011/03/09(水)21:54 ID:eAKP0lwl(1) AAS
ふぁいるとか素人に聞いちゃかわいそうだよ
807: 2011/03/09(水)23:30 ID:Mr2EDSmt(1) AAS
っていうか素人糞も・・・・
808(1): 2011/03/10(木)06:41 ID:cYsqF7vk(1) AAS
気学で個人レベルの幸運や災厄は云々できても
規模が大きい災いには太刀打ちできないということかな
確率の話になるけど、NZで被災した人々になかには
気学に限らず占いで好調期だったひともおそらくいるはずで
そんな個人の好不調は、より多くの人を巻き込む災厄には
飲み込まれてしまうということが気学でも他の占いでも同じということだろか
809: 2011/03/10(木)09:32 ID:jz5QbMSg(1) AAS
亡くなった方に関西の人がいたよ。
見つかったのは61、20、28、19歳の方だそう。
まだ24名は見つからないようです。
810: 2011/03/10(木)10:29 ID:Xzi0U1UC(1/4) AAS
>>808
相変わらず気学は誤魔化しと印象操作だけの学問ですね。
他の占いと一緒だなんて言わないでくださいな。
遁甲も占星術も知らないでしょ?
まあ知ってたら気学やってないと思いますけどね。では
少なくとも遁甲ではでは大凶です。
大きな災厄にはあてはまらないならこれまで事故を気学で説明してたのは
一件残らず全取消すると認めるんですよね。
811(1): ふぁいる 2011/03/10(木)10:29 ID:c63oEXIW(1/2) AAS
地震は正直わからないです
いろいろと家相に絡めての話も聴くけども
おこった場所についてもそうだけど
そうすると日本だと東京が一番何かあってもおかしくはないんだけど
実際に被害にあった方たち全員がそうとは思えないし
こういう、ご不幸に絡めては
何十年も前の事柄を持ち出す先生方もいるにはいるんだけど
ソコまでさかのぼるのも正直なところ眉唾もんだと思う
阪神大震災のときも知り合いの人に年明けは気をつけろといわれていたけど
その人ははっきりとは言わなかったけど、地震に備えてスグに家具を固定する工事をされたので
省2
812: 2011/03/10(木)10:45 ID:tQdcAKbb(1) AAS
>>811
ハァ?今回は旅行や留学先で起きた事だよ
気学で説明できないのか?
813: 2011/03/10(木)11:34 ID:JKF98Cb2(1) AAS
遁甲スレ行ってやってこいよ。
814: 2011/03/10(木)11:54 ID:2sJN3DTi(1/3) AAS
気学は大吉方位でガチ間違いないので完全にギブアップ
当たらないと言われてもその通りとしか答えられません。
もともと気学は精神的な考えが基本なので気休めなんですよ。
もしろ当たらないのが当たり前です。
815: ふぁいる 2011/03/10(木)12:16 ID:c63oEXIW(2/2) AAS
旅行の移動だけでなにかよからぬ出来事に遭うと考えるのはもう一つですよ。
気学は家相の運が基ですから、旅行はキッカケのひとつで顕現期をドウ見るかだから
南東に何があるのかなんだよね。
広島ノートやアンダーグラウンドのように
災難に遭われた方に聞き取り調査でもしない限りは
あるともないともいえないんだから、わからんとしか言いようがないし
遁甲が当っているというのなら
この、まだ救出作業が打ち切られて間もない時期に
被害に遭われた方に聞き取り調査を行ったとでも?
816: 2011/03/10(木)13:33 ID:Xzi0U1UC(2/4) AAS
ふぁいるというコテは頭がおかしい文章しか書けないみたいです。
何を聞き取り調査するんですか?
大吉方位で大災害で30人死亡
二黒五黄くらいは助かってもよさそうなのに死亡
精神科医にふぁいる自身を聞き取り調査してもらうべきではないでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s