[過去ログ] 【吉方位】気学(移転、旅行)報告【凶方位】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810: 2011/03/10(木)10:29 ID:Xzi0U1UC(1/4) AAS
>>808
相変わらず気学は誤魔化しと印象操作だけの学問ですね。
他の占いと一緒だなんて言わないでくださいな。
遁甲も占星術も知らないでしょ?
まあ知ってたら気学やってないと思いますけどね。では
少なくとも遁甲ではでは大凶です。
大きな災厄にはあてはまらないならこれまで事故を気学で説明してたのは
一件残らず全取消すると認めるんですよね。
811(1): ふぁいる 2011/03/10(木)10:29 ID:c63oEXIW(1/2) AAS
地震は正直わからないです
いろいろと家相に絡めての話も聴くけども
おこった場所についてもそうだけど
そうすると日本だと東京が一番何かあってもおかしくはないんだけど
実際に被害にあった方たち全員がそうとは思えないし
こういう、ご不幸に絡めては
何十年も前の事柄を持ち出す先生方もいるにはいるんだけど
ソコまでさかのぼるのも正直なところ眉唾もんだと思う
阪神大震災のときも知り合いの人に年明けは気をつけろといわれていたけど
その人ははっきりとは言わなかったけど、地震に備えてスグに家具を固定する工事をされたので
省2
812: 2011/03/10(木)10:45 ID:tQdcAKbb(1) AAS
>>811
ハァ?今回は旅行や留学先で起きた事だよ
気学で説明できないのか?
813: 2011/03/10(木)11:34 ID:JKF98Cb2(1) AAS
遁甲スレ行ってやってこいよ。
814: 2011/03/10(木)11:54 ID:2sJN3DTi(1/3) AAS
気学は大吉方位でガチ間違いないので完全にギブアップ
当たらないと言われてもその通りとしか答えられません。
もともと気学は精神的な考えが基本なので気休めなんですよ。
もしろ当たらないのが当たり前です。
815: ふぁいる 2011/03/10(木)12:16 ID:c63oEXIW(2/2) AAS
旅行の移動だけでなにかよからぬ出来事に遭うと考えるのはもう一つですよ。
気学は家相の運が基ですから、旅行はキッカケのひとつで顕現期をドウ見るかだから
南東に何があるのかなんだよね。
広島ノートやアンダーグラウンドのように
災難に遭われた方に聞き取り調査でもしない限りは
あるともないともいえないんだから、わからんとしか言いようがないし
遁甲が当っているというのなら
この、まだ救出作業が打ち切られて間もない時期に
被害に遭われた方に聞き取り調査を行ったとでも?
816: 2011/03/10(木)13:33 ID:Xzi0U1UC(2/4) AAS
ふぁいるというコテは頭がおかしい文章しか書けないみたいです。
何を聞き取り調査するんですか?
大吉方位で大災害で30人死亡
二黒五黄くらいは助かってもよさそうなのに死亡
精神科医にふぁいる自身を聞き取り調査してもらうべきではないでしょうか?
817: ふぁいる 2011/03/10(木)17:13 ID:esC5Xmi5(1) AAS
アンチか、叩きの返ししか出来ないんなら仕方がないけど。
顕現期から見れば大吉かどうかはわかんないよ。
煽りなら仕方ないけど
あまり、旅行の方位だけの吉凶が気学だと思ってほしくないな。
818: 2011/03/10(木)17:56 ID:zgfYrSML(1) AAS
ふぁいるは都合が悪くなると霊感やら持ち出して逃げる、
地震が起こる前に、2011年2月18日関西空港14:30発の飛行機でニュージーランド行きます。
と相談された勧めるだろこいつは。
気学は家相の運が基ですからというわりには、アドバイスは全部方位でしか答えてないしね。
むちゃくちゃだよな。
819(1): 2011/03/10(木)18:31 ID:2sJN3DTi(2/3) AAS
> あまり、旅行の方位だけの吉凶が気学だと思ってほしくないな
気学は祐気取りの旅行が主ですよ。普段何やってるのですか。
旅行以外にもあるといったらあるけど今回は旅行の話ですよ。
のこのこ出てくるのは好きだけど言うことは下らないことばかり・・・・
820(1): 2011/03/10(木)18:36 ID:v5N3ETrN(1) AAS
人にはコテで投稿しろと言っておきながら相変わらず自分は「名無し」
いい加減にしろよ。
821(1): 2011/03/10(木)19:01 ID:ZUzMgptN(1) AAS
>2011年2月18日関西空港14:30発の飛行機でニュージーランド
ここを起点とするならば、亡くなった人と命が助かった人の差が判らないのではないですか。
判るのなら先ずそれを説明して下さい。
822(1): 2011/03/10(木)20:10 ID:Xzi0U1UC(3/4) AAS
>>820
都合悪いときはコテ出さないからだろが
てかさ、ここのコテの意見なんざどうでもいいから
さんざん見てわかってるからな
どうでもいいけど話しそらそうとするお前が痛すぎるwww
823(1): 2011/03/10(木)20:13 ID:2sJN3DTi(3/3) AAS
>>821
助かった人と亡くなった人の違いは残念ながら気学ではわかりません。
仮に凶要素が見つかったとしても気学では安心してお勧めする方位です。
ましてや大惨事などとは予想もつきません。
繁栄と安定の大吉方位です。
824: 2011/03/10(木)21:54 ID:OZZplNZt(1) AAS
ニュージーランドって南?それとも東南?
825(1): ふぁいる 2011/03/10(木)22:31 ID:jhrh/xwa(1) AAS
私はコテをつけたりはずしたりはしてないけど
凡百の書籍やネットでの知識だけなら、旅行と引越しが気学の全てなのでしょうけど。
旅行自体は凶ではないのは確かだけど
過去に東南や六白・七赤の凶方位を採っていたら吉方位ではないときもあるから
それは、ご本人に聞いてみないとわからないから
ココでどうこう言ってても確かめようがないでしょ
ココの住人は1個言われたら1個の事しかわからないのでは
話のもって行きようがないし
そもそも、全部教えてもらわないとわからないと言うスタンスでは
2ちゃんねるで深い話まで出来るわけないんだから
省2
826: 2011/03/10(木)23:07 ID:9GVAca8S(1) AAS
>過去に東南や六白・七赤の凶方位を採っていたら吉方位ではないときもあるから
だからといって死ぬような事故に遭いません。五黄、暗剣殺、歳破方位ではないんですよ。
ニ黒、五黄の人で七赤、六白方位をとって事故に遭って亡くなったというニュースを出して下さい。
827: 2011/03/10(木)23:43 ID:Xzi0U1UC(4/4) AAS
>>825
あんた大丈夫ですか?
うつろなぼーっとした書き込みだけど。
あんたに教えてもらおうとは更々無いし
現地で聞き込みしないとわからないとか下らないこと書いたり
旅行だけが気学じゃないとか関係ないこと書いたり
本人に聞いてみないとわからないとかキチガイ沙汰としか言えないよ
あんたの意見はいいからもう書くなよ
しゃしゃり出るだけ出て糖質丸出しの気持ち悪いこと書くなら来るな。頼むから。
828: ふぁいる 2011/03/11(金)00:00 ID:PWg0Z9hQ(1) AAS
あいかわらず。
自分が理解できないと叩くことしかできない住人達って度し難いですね。
あなたに頼まれる筋合いはない。
(*´ω`)ノ
829: 2011/03/11(金)00:14 ID:BhvhD8CE(1/5) AAS
誰も理解出来ないよwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*