[過去ログ] 政権・政局を占う 9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 539 2009/06/30(火)18:29 ID:rtHZFsLH(4/7) AAS
>>541 マジで!?ありがと。
今ちょっと席を外さなきゃいけないけど、戻ってきたら書かせてもらう。
占者がめくった瞬間のインスピレーションも大事だと思うから、
「それはないなぁ」って思ったら気軽に文句つけてやって。
546: 2009/06/30(火)18:34 ID:SQ2af/fS(4/4) AAS
>>522
>戦争賛美、言論弾圧、的思想は日本に浸透してゆくかどうか
おまえなにについて占ってるの。
547: 2009/06/30(火)18:36 ID:coQqZBJ2(5/6) AAS
>>532
あ、ちなみに後半の占いは
状況の全体像
チャレンジ
求められている行動
犠牲
新しい状況
ね
ちなみに二枚目は棒の王女じゃなくて棒の王子の間違い
548(1): 2009/06/30(火)19:10 ID:RS/PBTXm(1) AAS
小泉チルドレンってぶっちゃけゴミだよね。
一度くらい落選させた方が本人にとっても日本の未来にとっても有益だと思う。
549: 2009/06/30(火)19:11 ID:/AT1Zt1Q(2/2) AAS
そもそも戦争賛美してる奴なんてどこにいるんだ?
そういうネトウヨとか自民信者みたいなレッテル貼りは上司に書き込めって言われるのか?
馬鹿馬鹿しいスレだと思うなら笑ってスルーすりゃいいだけなのに、なんでイチイチ書きこむんだろ。
550: 2009/06/30(火)19:14 ID:1C8PXLVa(1) AAS
最近レッテル貼りが〜って言うやつ多いね
551(1): 2009/06/30(火)19:15 ID:vUYyPOvH(1) AAS
本当につまらなくなったわ、このスレ。
552: 2009/06/30(火)19:16 ID:hpmuxZ1W(3/3) AAS
国を守る為に戦う覚悟を持つと言うのが戦争賛美に聞こえるんでしょう
そして、それに異議を唱えるピースボードみたいな人たちを批判することが
言論弾圧に見えるんでしょう
やる時はやらないと滅亡するという危機感が欠如した戦後教育の賜物かもね
553: 2009/06/30(火)19:17 ID:sJljdv+R(1/6) AAS
522
お前さん、もしかして63だったりする?
Miraってことは、ウエイトだよな?
Miraは意味も出てくるし、別ページにかなり詳しく載ってるぞ?
解釈に違和感を持ったに同意
554: 2009/06/30(火)19:19 ID:GA8Y8Mc5(1) AAS
>>548
確かに酷いのが多いけど、頼れる政治家もいる
赤池議員なんかその最たる人だよ
全部が駄目とか言わず、一人一人をきちんと見るべき
555: 2009/06/30(火)19:20 ID:B17pzf5z(1) AAS
>>551
密やかに同意。
小うるさい人がいると、そのスレは覿面につまらなくなるよね…
556(1): 2009/06/30(火)19:21 ID:sJljdv+R(2/6) AAS
どっかの国は、泥棒が入らないために家に鍵をかけたり、
雨避けの傘を自分の敷地内に広げることが
他人への攻撃に見えるようだからな
>>532 547
戦後の方は、スリーカードの過去・現在・未来でok?
在日の方は特に面白いな
どっちも、よく現状を表してると思う
557(1): 2009/06/30(火)19:37 ID:aqLe72F3(3/5) AAS
>>522を解釈してみたお。
戦争賛美、言論弾圧、的思想は日本に浸透してゆくかどうか
(一部の過激な価値観が、日本の主流になって行くかどうか)
1 現在 : 7.WANDS(棒の7)〔逆位置〕
一部の過激な価値観の人は、マスコミのネガキャンに対抗して攻撃的になっているようです。
意見が伝わらないってもどかしいですもんね。
2 未来 : 2.SWORDS(剣の2)
バランスが取れた状態になるみたい。マスコミが極左だからちょうどいいのかも。
3 障害 : 3.CUPS(聖杯の3)〔逆位置〕
ネットユーザーの間でも熱すぎる人間と客観的に見ている人間との間で不調和が
省6
558: 2009/06/30(火)19:38 ID:coQqZBJ2(6/6) AAS
>>556
おk
魔術書を無くす魔術師ってどうなん?って思うけども…
よろしくお願いします。
559(1): 2009/06/30(火)19:39 ID:xWEp1T+N(2/5) AAS
>>522
現在はいいのですが、
未来の剣2からの解釈が段々おかしくなってきています。
剣2では「認められる」という解釈なります。「疲弊する」「我に返る」という解釈はありません。
障害の聖杯3Rは「本人=過激な価値観」と解釈して、それに相対するモノ(一般国民?)が何か、となります。
「相手」を表すカードなのに「相手への対応」と把握している時点で解釈の誤り。
それは「対策」のカードで出るものです。
また、聖杯3Rの解釈で「ウラを読む」というのはないです。「人間関係のトラブル」「誤解を受ける」となりますかね?
対策の聖杯の女王Rは、意味として「気分に左右されず、現実を把握して行動すべき(現状はそうではないから)」。
「対策」を「未来」と言っている時点で、解釈の誤り。
省12
560: 2009/06/30(火)19:49 ID:xWEp1T+N(3/5) AAS
>>542
>>544
最後の金貨6Rは「報われない努力・労働」ということかと。
完全にお金絡みなら金貨7Rあたりが出そうですので。
…というか帰ってきたら何だ、この占術結果の山はw
今日は解釈屋になってwktkしておこうw
561: 2009/06/30(火)19:54 ID:aqLe72F3(4/5) AAS
>>542
障害の棒の王は誰かしらキーパーソンでは? とも思える。
562(1): 2009/06/30(火)19:56 ID:xWEp1T+N(4/5) AAS
あと、余裕がある方は>>2を再解釈して頂けると助かります。
「女帝」は、結局、兄ポッポが常に言っていた「友愛」「誠実」ということだったのでしょうか?
563: 2009/06/30(火)20:02 ID:2Au7BjKE(1) AAS
占った人にピンと来るようにカードは出てくるんだから、
他人が解釈したところで、それが正しいわけじゃない。
タロットは占った人が解釈も書き、
解釈できないなら勉強スレや雑談スレから出てこないでくれ。
解釈は、通り一遍の単語羅列じゃなくてね。
564: 2009/06/30(火)20:06 ID:aqLe72F3(5/5) AAS
>>562
彼がそれまでどっぷり浸かってたぬるま湯が逆にあだになったってことでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s