[過去ログ] 政権・政局を占う 10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 2009/07/15(水)20:19 ID:GhJ7puVt(1/4) AAS
>>766の卦の一般的な意味を羅列してみた。

【首相としての1年はどういう推移か。】(人気当初から一年間)

■本卦(現在) 天火同人:意味…人と同調・協力する
輝く知性の友人、情熱と実行力を備えた同士と共に歩む。柔軟な心の持ち主に出遭うためには従来からの友人を
頼りにしてはならない。遠近の別なく公的な人間関係を創ることが重要。自他ともに同調して吉。同業の他人と
協力し便宜、援助を得て望みを遂げる。内面に才知を秘め明るく交際上手。男女が志を同じくして和合。
■之卦(未来) 雷火豊:意味…現在の豊饒
富。豊か。盛大。飽和。智才で動いて吉。明知によって動き、現在は満ち足りているが、人は四季の巡りから
逃れられない。月は盈ちればいずれ欠ける。円熟した関係の男女に隠された悲哀。謙遜と節約を守って、いずれ
来るであろう衰運に備えること。双方に私欲、疑問があって調和が遅い。高慢に注意して吉。
省4
790: 2009/07/15(水)20:20 ID:GhJ7puVt(2/4) AAS
つづき

■地文(直前) 火水未済:意味…これから調う
危難(坎)を冒してでも光明(離)を求めていく。挫折もあるがねばり強く対処すれば難関を切り抜けることができる。
未だ完成せぬ。次第に調う。男が困窮する。双方こだわりが多く現在は不和。これからととのって吉だが、思慮なく
進めば過りがちで未熟に終わる。辛抱つよく待てば妨害が去ってのち調和する。 
■人文(核心) 艮為山:意味…頓挫・困難
艮は連なり泰然として動かぬ山のこと。軽率に進めば山また山の難儀が待っている。軽挙妄動を慎むべきとき。じっと
して一人我が道をいく覚悟が必要。依頼心をなくし現在の境遇を守り抜くこと。
■天文(原因) 乾為天:意味…常人には荷が重い
剛健で盛運だが、責任も重く緊張も絶えない状態。実力のある大物には吉でも、常人には重圧になる。対人関係においては
省2
796
(3): 2009/07/15(水)20:27 ID:GhJ7puVt(3/4) AAS
>>796って剣10についてはそのあとのレスで「その場合の剣10は自民敗北と
読むべきだろう」という検証がされていたことはオールスルーなあたり
都合のいいものしか目に入らない人なんだな。
797: 2009/07/15(水)20:29 ID:GhJ7puVt(4/4) AAS
>>796

>>796>>795 な
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s