[過去ログ]
■タロット質疑応答&雑談スレッド■part9 (1001レス)
■タロット質疑応答&雑談スレッド■part9 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
486: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/10/09(金) 09:42:10 ID:yD+Kc7ev 何が凄いんだ? 他人の乳がどんだけあろうと何ら影響が無いのだが タロットカードが入っているのか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/486
487: 名無しさん@占い修業中 [] 2009/10/09(金) 12:47:03 ID:sD8K+RYt >>485 光速で保存した http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/487
488: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/10/09(金) 13:12:05 ID:0lTg3wIF >>485 _ ∩ ( ゚∀゚)彡 <おっぱい!おっぱい! ( ⊂彡 | | し ⌒J http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/488
489: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/10/09(金) 18:47:24 ID:l6arkesF で、485は誰なの? オッパイタロット占い師なの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/489
490: 名無しさん@占い修業中 [] 2009/10/09(金) 19:39:47 ID:kiP8dnt3 NHKの連ドラ見れば? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/490
491: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/10/09(金) 20:09:00 ID:l6arkesF 見るかよえーオッサンがそんなもんw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/491
492: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/10/09(金) 20:10:39 ID:l6arkesF そーいや、ワシがお子の頃見た、鳩子の海はよかった あれでテレビは卒業したよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/492
493: 名無しさん@占い修業中 [] 2009/10/09(金) 23:04:06 ID:kiP8dnt3 >>491 むしろNHK朝ドラなんておっさんおばはんが見るものでは http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/493
494: 名無しさん@占い修業中 [] 2009/10/09(金) 23:25:08 ID:VTgBC9B9 BE:215739432-2BP(100) タロットってもともとカードゲームなんでしょ? なんで占いになったの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/494
495: 名無しさん@占い修業中 [] 2009/10/09(金) 23:28:18 ID:TsSuwYBW タロットにでた近未来の出来事は、現実世界で起こることですか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/495
496: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/10/09(金) 23:41:53 ID:DhqOmpYl >>494 ダイスなどの、予測不可能な数値をはじき出す道具を使って、偶然の結果を引き出し、 得られた結果によって神託を得ようとすることは何も特別なことではない それをカードによって得ようとするのも想像できる ダイスはカードよりもはるかに歴史が古いが、賭博用具であると同時に占いの道具でもあった 逆にマジメにやるなら人生ゲームのルーレットにだって神託を求めることができるだろうよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/496
497: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/10/09(金) 23:48:25 ID:O0UC+GoM >>495 起こる・当ることもある。外れる場合は、当然多いw 外れたのか、解釈を間違えたのか、で論争になるケースもあり得る 一体、的中率は何パーセントなのか? それを科学的に検証する為のスレだ ただし、的中率よりオッパイや気孔しか興味ない奴が多い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/497
498: 473 [sage] 2009/10/09(金) 23:49:51 ID:sbBFqDx6 >>480 ありがとです!やってみます! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/498
499: 名無しさん@占い修業中 [] 2009/10/09(金) 23:53:40 ID:VTgBC9B9 BE:503392027-2BP(100) >>496 何かに意味付けして偶然性に人生の判断を委ねるってコトですね それが何であろうが構わないと… ゲームでもサイコロでも http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/499
500: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/10/10(土) 00:09:43 ID:n5BBm70Y 質問なんですけど、タロットで自分の事を占うと、いつも自分が考えているとうりのカードがでます http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/500
501: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/10/10(土) 00:17:36 ID:RTxTRIMs で? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/501
502: 名無しさん@占い修業中 [] 2009/10/10(土) 00:22:25 ID:JMBWUnxy BE:647218229-2BP(100) 表向きでやってんじゃない? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/502
503: 名無しさん@占い修業中 [] 2009/10/10(土) 00:48:36 ID:RFiW0ISe >>498 藤森緑のぜったいに当たるタロットに載ってるのでそちらを参照 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/503
504: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/10/10(土) 00:49:55 ID:b6eWhOqp >>499 よくやるじゃん お菓子選ぶの迷った時なんかでも ど・れ・に・し・よ・う・か・なっ♪とか あれと同じでしょ タロット大全によると、タロットが占いに使われたという文献の最古のものは 18世紀ごろのものらしいっす http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/504
505: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2009/10/10(土) 00:50:30 ID:lhojoYI9 >>499 何でもいいこたないよ ちゃんと偶然が演出できるものでなければならないし (完璧な乱数発生装置があるのかどうかはちょっと自分ではわからんけど) そして、判断する側にその偶然引き出されたものに対するちゃんとした判断基準がなければ意味がないとおもうのだが タロットはそのへんイメージに左右されるから100人が100人同じ答えを出さないんだろうなと考えれば、 的中率はどうなるのか、と思う 佐藤○龍が、タロットは占いですらない、といった意味はそこにあるのかな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1253102206/505
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 496 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s