[過去ログ] タロット実占勉強スレ16 (996レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427
(1): 2010/11/17(水)22:52 ID:vAfBcN9L(1) AAS
ライダーでケルト十字、転職について占ってみました。
現在の仕事に限界を感じ、転職先を探していたら
ずっと夢だった業界から声がかかりました。
ただ、本当にそのまま今の仕事をやめてしまっていいのかどうか悩んでいます。

現在の状況:悪魔
障碍:太陽R
顕在:杖2
潜在:杖1
過去:皇帝R
将来:金貨5
省7
428
(1): 2010/11/19(金)00:59 ID:Wu0461Zp(1/2) AAS
>>427
現在に悪魔が出てるのがすごい気になるんだけど…夢だった業界からだから、っていうだけじゃすまない何かがない?
障碍の太陽Rからしてもいい雰囲気じゃないね。
半ば無理矢理のコンビ読みになるけど、業界の中のことをよく調べもせずにただ憧れだけでモノ言ってないか、とかかな。
フルデッキ・ケルト十字の10枚中に大アルカナが6枚も出てて、内2枚が現在と障害について強い警告のカードとして出てるのは無視しちゃいかん気がするね。

杖2はオファーが来た、さあじゃあどうするか、って現状の現れだと思う。(だから余計に悪魔と太陽Rが気になる)
杖1もずっと夢だったワケで427本人としても動く気はあるんだろうしオファーかけた業界・会社の方の実際の行動を示唆してるかと。
過去の皇帝Rは夢だったけど何か理由があって手が届かなかったことを意味してんのかな?
金貨5は確かに損失のカード。で、その理由は確実に悪魔と太陽Rに由来すると思う。
そこから類推するに、今まで従事してきた仕事のノウハウが使えない仕事で苦労するよ、っていう可能性もあるんじゃないかしらん
省7
429
(1): 2010/11/19(金)22:55 ID:T/q6TYO7(1) AAS
>>428の方、詳しい解説ありがとうございます。
過去の皇帝Rに関しては、自分でもしっくりきている部分があります。
過去にも何度かチャンスはあったのですが、トラブルが発生して叶いませんでした。
結局そのまま現在に至ります。
家庭の事情で、定職について安定した収入を得る必要があったもので…。

夢だった業界というのは音楽関係の仕事なのですが、
成功するのは一握りだし、それこそ常人には耐えきれないような世界だと
考えているので、この話は辞退しようと思っていたのは確かです。
実際、事務所の社長にも会って話もしたのですが、何となく腑に落ちない部分がありました。
こんなご時世だし、どんな職場であっても正社員という立場は
省13
430
(1): 2010/11/19(金)23:30 ID:Wu0461Zp(2/2) AAS
>>429
こちらも勉強になるんで助かるよありがとう。
そういう事情なら色々腑に落ちる。ただブラックの正社員ってのは実際そうだというのではなく例示だよね?
と思ったけど全文読んだら実際ブラックにいるってことかもしれないかこれは…
権利が蹂躙されてるなら、黙っているのはよろしくないと(自分は)思うけど、人それぞれ事情があるからなあ…

429の太陽Rと悪魔の解釈は逆にして覚えた方がいいと思。
甘い望みが悪魔。悪魔に魅入られたように現実逃避している実情への警告を示すカードだから。
太陽Rは陽光が届かず導きも見通しもない状態だと思うといいんじゃないか。だから逆。
棒は勢いや行動力を示し、そのAだからとにかくのスタート。2は小アルカナ全体通して、各々のAの状態を受けて、じゃあ次はどうなるかを示す数。

展開した本人のひらめきとかカードからの印象、事実との整合性ってのは無視出来ないと思ってる。
省2
431: 2010/11/23(火)06:08 ID:0rdLhwVY(1) AAS
ちんぽ
432
(1): 2010/11/23(火)20:14 ID:pih8mcsZ(1/2) AAS
>>430さん
はじめまして。
最近タロットを始めた者です。
私がここ一カ月の間に引くカードがとにかく
コートカードばかりが出ます。
これには意味がありますか?
コートカードが出る事自体には意味はありませんか?
433
(1): 2010/11/23(火)20:15 ID:pih8mcsZ(2/2) AAS
今日私が引いたカードです。
占った内容は自分のこれからです。
初心者なので全て正位置での解釈にしました。
ヘキサグラムスプレッドです。

1.過去…WHEEL OF FORTUNE
2.現在…THE EMPRESS
3.未来…WAND KNIGHT
4.対策…SWORD QUEEN
5.周囲・環境…COIN QUEEN
6.願望・恐れ…COIN KING
省12
434
(1): 2010/11/23(火)21:17 ID:7kbNbSgA(1/3) AAS
>>432
コートカードの意味に対する捉え方次第で変わってくると自分は思ってる。
伝承者以外の候補者全員SATSUGAI☆彡の北斗神拳ならともかく、華道や茶道みたいに流派があると、何をどう捉えるかっていう具体性は少しずつ違ってくるっしょ。
最近、タロットは読み解く人間の意識や見識の偏りとかスタイルに合わせて正しく出てくる気がしている。
同じ内容を違う人間で占って、カードの出が大幅に違っても、結果自体は然程差がない出方になるって話も聞いたことあるし。

余談はともかく、自分はコートカードを単純に人だとは見ない。人の性質的なものが現在なら現在に現れてるとか対策なら必要とされてるだとかと読むことが多い。
その上で、質問内容からこれは人を表すだろうと見ることもある、かな…
だからコートカードばっかり出てくることに然程意味はないと思うが>>433見てるとこりゃすごいw
フルデッキで小アルカナ1枚もなし、大アルカナ3とコート4か。ここまで偏ると何かしらある気はする…
ソウルフルタロットって正逆は読まないの?全部正で読むことも可能だがどうなんだろう。
435
(2): 2010/11/23(火)22:27 ID:7kbNbSgA(2/3) AAS
全部正位置で読むと考えてみる。
正位置の運命の輪単体にポジティブもネガティブもない(と私は考えている)。おおかたポジティブな見方で構わないと思うけど本質的な話として。
人智の及ばない転換の意味から、今及びこれからにも影響するという意味でのスタート地点だったととれる。そこは433で言う通りなんでしょう。
> 仕事に邁進、あれこれやりたいことも湧いてきた
っていうエネルギーに溢れてる状態、心身・仕事も私生活も全部充実してるという様子が女帝。
未来のワンドナイトは433の解釈上問題なさそうなのでパス

対策飛ばして周囲の金貨クイーン、金貨は物質や感覚でクイーンは(キングとの比較で言えば)内面的な物事を示すカード
人として見るならもちろん絵柄の通り女性か、男性の中の女性性の部分。横をつなげる力とか引っ張る力のイメージかな
一緒に仕事する人との円満な信頼関係を表してるのかと思った。客であったり、業務を協力して行う人たちだったり。
仕事をする状況全体が安定していることも表すかも。(羨ましい)
省9
436
(1): 2010/11/23(火)22:35 ID:7kbNbSgA(3/3) AAS
>>435の通り見たところで考えるなら、少なくとも433で展開されてる内でコートカードばかりが出ることに意味があるかないかと言われたら、そんなにない気がしてる。
状況を表すカードとして最適だったのがたまたまコートカードだったという雰囲気に見えるなあ。
今回はね。
人として捉えられそうなのも金貨女王と王、ちょっと無理矢理気味に棒騎士がそういう男性の現れととれる程度か。
剣女王は先述の通り金貨への警告だと思うんで、多分人ではないだろう。

質問と展開によっては、すごく意味のある出方なのかもしれない。
結局全体読んでみてどう読めるか、だと思うよ。
437: 432-433 2010/11/24(水)00:14 ID:0eK9nQiB(1/4) AAS
>>434-436さん
本当にありがとうございます!初心者の私にこんなに答えて下さって
とっても感謝しています!!何度も読み返して理解を深めているところです。

私の持っているソウルフルタロットはどうやら初心者用に作られたのか、
鏡さんがそういう読み方をされるのか全て正位置での解釈になっておりました。
これを使うと物凄く素直にわかりやすい回答が出てくる気がするので、
432さんがおっしゃった様に、カードの方が人の意識やスタイル、あるいはレベル
までもに合わせて下さっているのかも知れませんね。だったとしたら愛…♪
438: 432-433 2010/11/24(水)00:15 ID:0eK9nQiB(2/4) AAS
つづき
コインのクイーンとキングの読み方として、「自分の成長も考えつつ、何か、多分
仕事そのものや客や一緒に働く人のために自分から進んで動く、ってな方向になる
といいな」って解釈がドンピシャです。伝統文化のお仕事をしていて、良いものを
日本に残したい、という気持ちで動きながら経済的にも社会的にも安定していくこと
を願っています。みんなで幸せになろうよって言葉、本当にそうです。私が仕事で
一番気にしているのは「還元力」です。自分が喜んでした仕事には、相手にも伝わり、
その人もいい思い出として、誰かにしてあげたくなるのが還元だと思っています。
そしてソードの女王のキリっとした存在感は、まさしく油断するな!の警告ですね、
「不断の努力が為されれば実は結ぶよっ」て事は、努力は怠りなくですね。
省1
439: 432-433 2010/11/24(水)00:17 ID:0eK9nQiB(3/4) AAS
つづき
コートカードのイメージや、カードの展開もとても納得できるものでした。
434さんの魅力的な解説のお陰でタロットの魅力にグイっと引き込まれちゃいそうです。
また機会があったら宜しくお願いいたします!(図々しくてすみません)
ありがとうございました!!
440: 432-433 2010/11/24(水)00:19 ID:0eK9nQiB(4/4) AAS
文中で432さんと連呼していますが、
434さんの謝りでした…すみません。
441
(1): 2010/11/26(金)19:19 ID:0AG3/eOO(1) AAS
年末にどうしても行きたいイベントがあり、ホテルの予約も取ったのですが
自分が病気をしたり、家人の仕事がうまくいかなかったりで
どうしても金銭的に難しい状況です。
今回のイベントに行けるかどうかを占ってみました。

デッキはuniversal Waite
スプレッドはスリーカード+対策です。

1.過去…カップA(逆)
 よくわかりませんでしたが、直感で「疲れている」と感じました。
2.現在…ペンタ6(逆)
 まさにこんな感じです・・・仕事のスキルは月100万以上でも
省9
442
(1): 2010/11/28(日)10:30 ID:MnRI4rTD(1) AAS
>>441
過去と現在については概ねそれでいいと思う。
出たカードの意味を大きく間違ってる訳ではないし、その内容に個人的理解と符合も覚えてるようだし。
ただ、未来の棒8はどういうキーワードから行けない感じって解釈に結びついたの?

対策の悪魔は、その出方なら欲を抑えろの方になるんじゃないかな。
悪魔に魂売り渡すような事態には注意せよ、という解釈を意訳するならね。
迷ってる方の解釈を採用するようなケースもあるから、全体見るのが重要じゃなかろうか。
今回は過去と現在に展開されたカードの内容を重視したから、気をつけろという解釈を採用するべき、ではないかと思う。
443: 2010/11/28(日)19:09 ID:Pz3pxVWo(1) AAS
>>442
解釈ありがとうございます。なるほど、やっぱりケースバイケースなんですね。
ワンド8の逆位置から行けないと判断したのは、まずスピード感の逆=焦りすぎという事
それから、解釈本を調べた時「旅行」を指すとの事でしたので、それが逆位置だと
ああ、まさに行けないんだなと思いました。

対策でのカードは、正負にこだわるよりも、全体の流れを見たほうがいいのですね。
とても参考になりました、ありがとうございます。
444: 2010/11/29(月)14:26 ID:I/m2up7D(1/4) AAS
↑私は素人なのでトンチンカンな解釈でしたらすみません。

私はワンドの8の逆は「ゆっくりだけどOK」だと思いました。悪魔は「焦らずに」という意味な気がしました。
445: 2010/11/29(月)14:27 ID:I/m2up7D(2/4) AAS
つづきです。お金や仕事のストレスで疲れ気味だけど、焦らず(ネガティブな気持ちに惑われず)自分のご褒美に行けたらいいなと思いながら、今からでも少しずつお金集めて実現できるのではないでしょうか?
446: 2010/11/29(月)14:30 ID:I/m2up7D(3/4) AAS
つづきです。直ぐには状況変わらないけど実は自分の気持ちが好転を遅くさせてしまってるとか。悪魔はある意味、内面次第だよってよきアドバイスな気がしました。行けるといいですね!
1-
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s