[過去ログ]
■運勢判断専門■part24 (966レス)
■運勢判断専門■part24 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
104: 名無しさん@占い修業中 [] 2010/02/11(木) 03:34:22 ID:z7OESX53 >>93>>99 父親との離別の相なんてないですよ、ただ本当に子供のときに 怪我・病気はしやすいけれど、強い子だから大丈夫、安心して >>101・>>103 該当スレに行った方が適切だと思います http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/104
105: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2010/02/11(木) 03:47:05 ID:iTP49AgK 【生年月日】 1978年6月20日 【出生時刻】13時37分 【出生地】岩手 【性別】 女 【依頼内容】 幼少の頃は恵まれていましたが、青年期から運気が一変、急下降したように思います。 それがまだ続いていると感じています。 特に家庭運、仕事運、金銭運がとにかく悪いです。 この先私の運気が良くなる事はあるのでしょうか? 今現在も何かと厳しい状況です。 よろしくお願い致します。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/105
106: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2010/02/11(木) 04:14:53 ID:z7OESX53 >>32>>72 不安感が拭えないのは今までご自分がなされてきた結果と受け止めてください 多分去年・一昨年の不調がまだ尾を引いていて余裕がないのはわかりますが あなたそれ程運が弱くないですから、落ち着いて動かないととせっかく訪れ そうな運気の上昇を逃す羽目になりますよ、冷静に、計画的に、動かないと 又自分でトラブルに巻き込まれます 本来は柔軟な考えが出来る人なのに、今までがつらかったのもわかるけど 頑なに成りすぎです、運を天に任せるくらいの大きな気持ちを持って下さい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/106
107: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2010/02/11(木) 04:36:44 ID:z7OESX53 >>106 ここの板に来られているのでご承知だと思いますが、25歳から大運空亡に 入られました、今年・来年が年空亡です 44歳辺りまで自分の人生じゃない感じが続きそうです 不安感を解消しようとして周りの人間によく見られようとして八方美人 になって財が流れていっている感じがするのですがどうでしょうか? 元々は管理能力に長けた人なんですが、上記の理由で財運が逃げやすい状態 お仕事運は人に比べたら良い方なんですけどね 大きい企業に所属されている方があなたの良さが出やすいです 中小や自由業だとあなたの良さは半減します ご結婚されているなら旦那様とは相性が良いですが子供さんとは縁が薄い ように出ております 今の運の状態は今まであなたがなされていた結果ですし、改善を求めるなら まず、自分のどこに問題があるのかを分析されてみてはどうでしょうか? 運はもともと強くないですからどうしても誰かのフォローがあった筈です 自己中心的になってませんでしたか? まわりに生かされている事を忘れない事、生きている事に感謝する事が あなたの運気をこれ以上下げない事です、逆境には強い人ですから、 見栄を張らない限り最悪の事にはなりません http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/107
108: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2010/02/11(木) 04:40:31 ID:z7OESX53 すいません、>>106ではなく>>105です・・ 色々鑑定させていただいて勉強になりました ROM専に戻ります http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/108
109: 名無しさん@占い修業中 [] 2010/02/11(木) 22:46:34 ID:mudbZMNc 【生年月日】 1977/02/19 【出生時刻】 午前0時過ぎ 【出生地】 愛知県西三河 【性別】 女 【依頼内容】 性格的にも体力的にも勤めに出ることがあわず、家でできる仕事は ないかと、一年前から手作り品をネットで販売するようになりました。 自分にもあっていて続けられそうなのですが、自立できるほどの収入は難しいジャンルです。 複数のお店から委託の話や、買っていただいた方から教室を開いて欲しい。と いう問い合わせが何件も着ています。収入を増やすにはありがたいお話なのですが、 これらを始めてしまうと、もともと勤めに向かないことからはじめたのに、自分のペースで 好きな物を。というわけには行かなくなり、本末転倒になりそうで。始めるべきか迷っています。 会社的なものと合わない私ですが、身構えてしまっているだけで、好きなことなら問題なくできる でしょうか。 また、オーダーをずっとやりたいと思っていて、近いうちに始められたらと思っています。 運勢的にいつごろ始めると軌道に乗りやすいでしょうか。 よろしくお願いします。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/109
110: 名無しさん@占い修業中 [] 2010/02/12(金) 09:03:12 ID:Y2w6b4gt 【生年月日】 1971/3/8 【出生時刻】 01:20 【出生地】 愛知県東部 【性別】 男 【依頼内容】 現在、介護職に就き役職をもらい頑張っています。今年はいくつか資格修得を目指す予定です。 しかし仕事に対して気持ちが向かわず「このまま福祉の世界にいて良いのだろうか?」と日々自問自答しています。 時々身体を治療する仕事へも転職も考えているのですがいかがなものでしょうか? もしこのまま福祉にいるべきなら気合を入れて頑張るつもりです。 ご教授願います。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/110
111: 名無しさん@占い修業中 [] 2010/02/12(金) 22:39:08 ID:etMtmtBD 【生年月日】 1972/6/15 【出生時刻】 午前9時10分 【出生地】 愛知県西部 【性別】 女 【依頼内容】 私は専門職についており、夫は単身赴任でした。 出産にあたって、私の実家を頼って同居しました。 夫は週末だけ来る生活で、そのまま二人の子どもに恵まれました。 この度夫が転職して同居が可能になり、私も仕事へ復帰します。 このまま実家での同居を続けるのがある意味楽なのですが、 実は私は実母との折りあいが悪く、産前に実家に戻った直後に倒れてしまったり、 産後は欝のような状態になってしまいました。 それでも一応親子ですので何とかやってきたのですが、見かねた夫が夫の実家(車で10分ほどの距離)近くに家を借りて引っ越すことを提案してくれました。 お互いフルタイム勤務ですので、誰かの助けが必要なのです。 実は私の実家近くに土地を購入し、新居を立てる予定でした。 土地はまだ手付金を支払えば権利放棄できる状態です。 夫はこのまま夫の実家近くの土地を探して家を建てようといってくれています。 子どもたちは私の親にもなついていますし、今の家を自分の家と認識しています。 このまま何とか実家で耐え、新居を建てるべきか(その場合、子どものことで私の実家の世話になる)、 賃貸に移り、夫の実家に助けてもらって新たに土地を探すべきか、悩んでいます。 それにしても、どうして私は自分の親とうまく行かないのでしょうか・・・。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/111
112: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2010/02/12(金) 23:27:12 ID:xgVwqpSo >>111 こういっては失礼ですが、興味深いテーマですねー。 私も自分の母親とのホロスコープをみたことがあります。 お母様の生年月日と出生地はお分かりになりますか? 出生時間は難しいかもしれませんが…。 いちおう、あなたのホロスコープをみると、お母様からの影響はポジティブなもので、 問題はなさそう。ただ、これに気がつくのはもう少し年をとってからなのかも。 いまのところ、おうちを実家の近くに建てるほうをお勧めしたいです。 でも仕事をがんばればがんばるほど口うるさく批評される感じはあるかな? それが精神的にきついし、学生時代から成績にもうるさかったとかね。 さらにここが影響して、お子様にもちょっと過干渉だったり甘やかす母親になっていませんか? そうなると、旦那様のご実家に頼ったりすると、かえって話がややこしくなるかもしれません。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/112
113: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2010/02/12(金) 23:46:03 ID:xgVwqpSo >>109 私の結論はまちがいなく「タイミングは今!」なんですけど… 働くことに罪悪感と抵抗を感じているでしょう。 天職や資質をしめすMCというポイントと、あなたの太陽がほぼ180度。 太陽は、女性にとって仕事を意味する物と読んでいます。 つまり対抗しあってスムーズには行かない感じがするのです。 かたや縛られたい自分がいて、もう一人の自分は自由にのんびりとしたい。 ステータスもほしい、でも自分の好きなことをやって縛られるのはイヤ。 人並み異常の葛藤があるかもしれませんね。 逆に考えると、こうです。 好きなことをやる。服装も自由で、家の中でのんびりできる。 でも、多少は締め切りに縛られるほうが緊張感があっていいのでは? 自分で拘束すればいいのです。 で、どうしてもだめなら、自分で自分のキャパシティを判断して、 週にどれくらいのペースで作るので、ここまでです、 とあえて宣言しておく。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/113
114: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2010/02/12(金) 23:46:46 ID:xgVwqpSo つづきです。 そもそも、美しいものやかわいいものに触れると、人生が輝く人。 しかも、お金がなくてもそういうことをちゃんとやってのけます。 金星、海王星によい相がたくさんあるので、やはりアート向きです。 金星は日常の仕事の部屋に、そして海王星は自己実現の部屋にいます。 手作りのものを生み出すことで、自分が実現できているという 大きな実感に救われていませんか?それでいいのではないでしょうか? もし、煮詰まってしまったら、海外の本を読んだり、 雑貨のかわいい国へ行ってエネルギーを吸収するのもいいでしょう。 海王星と木星は、学びの部屋で出生時の太陽に重なってきています。 ちょっと大変だけど、夢を実現する位置に来ています。 もしつづかなかったら? こういう商売は水物ですので、たまにアルバイトをしながらでもいいじゃないですか。 こういうポジティブな相もめったにないので、実行に移すべきだと私は考えますよ。 稼いだお金は、月に小額でも募金に回すとか、何か人のためになることに使うと、 エネルギーの暴走を防ぎ、厄落としとして大きな効果がありますよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/114
115: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2010/02/13(土) 00:18:08 ID:hRleLi4g >>110 たしか資質スレでお見かけしたような。 天職は天秤座にあり、やはり美術関係、 画商、美容、ファッション、マスコミ…とまったく違う感じではあります。 資格取得も、ちょっと集中力が途切れやすいかな…。 ただ、この方もお金に困ることはないんですね。 2室に比較的豊かな収入にめぐまれます。 というか、ちょっと資産家っぽいですね。 で、地に足が着いたものの考え方ができる人です。 文章を読んでいて、覚悟も決まっておられるのはよくわかります。 そこで、ちょっと違う観点からみてみました。 出生時の海王星と木星が同じ位置、つまり治療家の資質も持っています。 介護職であれば、マッサージなどを勉強して、お年寄りに喜んでいただいてはいかがでしょうか? きっと評判いいと思います。 火星が射手座にあり、外に出たいタイプのようですね。 出張でマッサージのサービスをうけたまわるのもいいかもしれません。 ただ、地に足の着いた考えをする人なので、今の役職も大切にしては? マッサージや治療の勉強は、この仕事をしながらやってみましょう。 仕事の室に土星がきているので、どうしてもプレッシャーや不安を感じがちになります。 その中で、人を癒す、という学びを覚えるのは、きっと明日を開く鍵になると思いますよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/115
116: 名無しさん@占い修業中 [] 2010/02/13(土) 00:28:20 ID:bgcjPhF0 >>112様。 早速のレス、ありがとうございました。 母は 1946年6月29日、愛知県生まれです。 母との関係は、子どものころから緊張感のあるものでした。 こちらが弱さを見せるとすかさず追い込んできます。 今ではお互い憎しみを隠さない関係です。 占いでは、このまま実家の近くの土地(徒歩5分ほど)を手に入れるのがいいのでしょうか。 子どものことで頼らざるを得ないのですが、うまく行くのか心配です。 孫のことはかわいがっていると思うのですが。 我ながら、自立できていないと思います。 よろしくお願いいたします。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/116
117: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2010/02/13(土) 09:00:43 ID:hRleLi4g >>116 去年までの2年あまり、そういった傾向がすごく強くなっていたと思います。 今年も振り回される感じではありますが、少し楽になっていくようです。 あなたの火星にお母様の土星がスクエアで、これは健康を害するという意味もあります。 さらにお母様の木星が、あなたの月と太陽にスクエア。 お母様の無意識のうちにかなり振り回されるようなアスペクトです。 というと、かなり大げさにみえますが、結構ありがちなアスペクトなんですよね。 お互い理解しあえるアスペクトも結構持っていますから大丈夫。 お母様はどちらかといえば寛容で、男勝りのタイプじゃないかな。 本当は娘を愛しています。 あなたのほうが干渉されるのが嫌いなタイプのようにみえますね。 エネルギーの方向が違うんでしょうね。 お母様の前では、あえて自分の心の「火」を小さくしてみては? 立ち向かっていきりたっては、逆にお互いのエネルギーを深く傷つけるだけ。 ある程度おまかせするのも大事なこと。 何事にも、はいはいと言われたようにしたがってみて、それでも怒られたら柳に風、と受け流すのです。 そうすると、少しバランスが保てるようになりますよ。 調べてみたらうちも結構ひどいアスペクトですが、 今は遠くに暮らしていて、けっこうなかよしです。 まず自分の主張を消して、素直に話を聞くようにすると、 ペースがあってきたようです。 ちょっとはなれたところに暮らしはじめたときから、仲がよくなっていきました。 近すぎてもだめみたいですね。 あなたは干渉を嫌うので、旦那様のご家族から育児に関して干渉されるほうが、 たぶん難しいのではないかと思います。 それにしてもいい旦那様ですね。 今年から2年弱は、旦那様にうんとやさしくするといいですよ。 たくさん会話もして、理解しましょう。それが最大の厄落としでもあります。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/117
118: 名無しさん@占い修業中 [] 2010/02/13(土) 10:40:32 ID:bgcjPhF0 >>117様。 ありがとうございます。 実は母は私と同じ分野の専門職でずっと働いてきた人です。 私は2ヶ月で、昼間は父方の祖母に預けられました。 このことはとてもよかったと思っています。 なんとなく、自分も同じように、子どもを親に見てもらって働く、というイメージがありました。 しかし、母はそれは嫌だと拒否しています。 自由を侵害されたくないそうですし、私のために家事の負担が増えるのが嫌なようです。 離れれば少しは違うのでしょうか。 今夜、私の両親と話し合いをします。 1 このまま実家近くの土地に家を建てる。それまではお世話になる。 2 賃貸を借りて(すでに契約直前)出る。実家近くの土地は手付金とともに放棄する。 この場合、占いでは1がお奨めということでよろしいでしょうか。 母については、私の態度にも非があるということは自覚はあります・・・。 夫はとても優しい、私には過ぎたひとです。ありがとうございます。 大切にします。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/118
119: 名無しさん@占い修業中 [] 2010/02/13(土) 21:48:37 ID:bgcjPhF0 >>117様 >>111 >>118です。 話し合いの結果、家を出て賃貸に移ることになりました。 両親とも、「一日でも一分でも早く出て行け」とのことでした。 これからは夫の実家に頼ることになります。 いろいろな事を言われ、腹が立つことや悔しいこと、また反省するべきこともありました。 結果としてはこれでよかったのではと思います。 同居を解消すれば、お互いもう少し歩み寄ることが出来るのではないかと期待しています。 土地は、父に「遠い知り合いにあたる人の土地だからやめてほしい」といわれました。 手付金は放棄することになりますが、勉強代だと思い、気持ちを切り替えます。 なぜこんなにうまくいかないんだろう・・・。 自分の素直でない性格や、親との縁の薄さに少し泣けてきます・・・。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/119
120: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2010/02/13(土) 22:24:35 ID:hRleLi4g ご報告ありがとうございます。 想像以上によろしくないですね。 すみません。 手付けを打っているのに、そんな理由でやめてくれとは…謎です。 まあ、少なくとも土地は買って、ご実家ではなくて賃貸に住み、 おうちができたら近くに暮らす、という手もあるなあとは思います。 だって「遠い知り合い」ですからね。 にしても、お父様ともそんなに仲がよくないのですか? これは静観するしかなさそうですが、 旦那様のご実家とうまくいくかどうか、リスクがありますよね。 今すぐ決めないで、2,3年様子をみて、資金はキープしてみてはいかがでしょうか。 ちょっと今の流れだと、そっちもリスクが高そうなので…。 精神的にもすぐ家購入を決めるタイミングではなさそうに思えます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/120
121: 名無しさん@占い修業中 [] 2010/02/13(土) 23:09:19 ID:bgcjPhF0 >>120様 いろいろご助言いただいたのに、生かすことが出来なくて申し訳ありませんでした。 あと、訂正いたします。 父いわく「遠い親戚」だそうで、その土地を買うことは外聞が悪いから(親戚の土地を買い叩いた、ということになるらしい) やめてほしいとの事です。 私が素直でないために、ずいぶんこじれてしまったと思います。 母とはどものころからこんな感じですが、父とは今年に入ってからどんどんこじれました。 これからは夫とその実家を頼ることになります。 我を消して、夫とその後家族に感謝して生活するよう努力します。 ありがとうございました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/121
122: 名無しさん@占い修業中 [] 2010/02/14(日) 20:54:58 ID:71K15TAm 【生年月日】 1977/10/23 【出生時刻】 00:27 【出生地】 茨城県 【性別】 女 【依頼内容】 去年末に実家へ戻って来ましたが、 父親からは能力が無い役立たずだから実家に戻って着たんだろうと言われ、 戻ってきてくれたら助かると言っていた母は、 性格の合わない叔母の私に対する愚痴が原因で、 早く家を出て2度と戻ってくるな、遺産は一切残さないと言い放って来ました。 1月前半からほぼ会話をしていません。 どちらにしても両親ともに2言以上話すと責めたり罵る言葉を返されるのでストレスで会話出来ません。 大きめな家のため、跡取り(長女)を意識して来ましたが、 先々このまま両親と暮らし家を継ぐことがイメージ出来ない状態です。 この先、実家を継ぐことになるのか、家を出ることになるのか、見ていただきたいです。 宜しくお願いいたします。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/122
123: 名無しさん@占い修業中 [] 2010/02/14(日) 23:57:28 ID:l/vGkGzR 109です。 占っていただき、ありがとうございます。 今まで勤めに挑戦してきましたが、体を壊してやめざる終えなくなるばかりで 長続きしませんでした。 今やっていることはとても楽しくて出来れば続けて行きたいのですが、 小遣い程度にしかならない今の状況は『怠け者が好きなことして遊んでいるだけ』 にしか見てもらえません。 収入が少ないことから「自立できない収入では仕事とはいえない。遊んでいるな」 と責められています。 その部分が「罪悪感と抵抗」という結果で現れたのだと思います。 私も周りに認められる仕事に就きたい気持はあるのですが 新しい仕事を探し・面接等がんばって・覚えたり慣れるのに努力して・やっと まともに動けるようになったとき体壊してやめざる終えなくなる。 この繰り返しに疲れました。 なんで自分はこうなんだろうと辛くなって。 どんなに気をつけても結局体を壊して続けられない自分がイヤになってきて 母が言うように、自分は不良品でまともじゃないと思ってしまったこともありました。 だからこそ、今やっていることで回りに仕事だと認めてもらえるだけの収入を得られた ら、周りを見返せるかも。私の人格も認めてもらえるかもと、収入を増やしたい。 今の販路以外にも何か。と思いました。 期限に間に合わせるために根を詰めて何かをする。と一気に体を壊して 数日ベット生活になってしまうため、自分のペースで行える。というのは とても重要でありがたいことで崩したくありませんが、企業と何かするとなると そういはっていられないわけで躊躇していました。 でも、最初からここまで。と宣言しておく。それでいいんですね。 依頼されたらその内容で期日までに全部こなさないと・・とばかり思っていました。 でもそれでいいんですね。踏ん切りがつきました。 さっそくチャレンジしたいと思います。募金等の活動もできる限り参加したいと 思います。 背中を押していただき、ありがとうございました。がんばります。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1261814809/123
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 843 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s