[過去ログ] ■占術理論実践板自治議論■part13 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 2012/04/22(日)14:32 ID:eoOgy7CP(2/3) AAS
のびてるか?
過疎ってね?
ってか削除依頼に問題があるってんなら
昔ながらのいい削除依頼の例をうp
196(2): 2012/04/22(日)19:23 ID:aF9bMN5R(11/12) AAS
伸びてるかどうかというのは判断材料にならないと思うな。
「占術理論実践板」という板名に合ってるかどうかでサックリ考えないと
論点がずれて議論にならなくなるから
どうしても伸びてる=需要があるとして残したいならば
別の問題として新たに議論を展開した方が感情論に走らなくて済む。
それから削除依頼は今、どの板もほとんど通ってない状態だと聞いた。
依頼を上手く出す、というのがどういう事なのか、自分にはよくわからないから
そこには触れずに議論するか、どういう点が上手くないのか具体的に提示してもらえると良いと思う。
197(1): 2012/04/22(日)19:31 ID:eoOgy7CP(3/3) AAS
>>196
占術理論実践板=占者側(店の裏)
占い板=客側(表)
みたいな感じか。
198: 2012/04/22(日)19:45 ID:aF9bMN5R(12/12) AAS
>>197
その例え端的でわかりやすいね
199(1): 2012/04/22(日)20:24 ID:i6lnld15(1/2) AAS
>>192
昔のことが分かるんなら、議論を先導してくれないか。
上から目線で文句を言うだけで、具体的で建設的なアイデアを出せないようだと、
単なる冷やかしに見られるかもしれないぞ。
200: 2012/04/22(日)20:36 ID:i6lnld15(2/2) AAS
>>196
確かに、削除依頼はレス・スレッドとも、ほとんど放置されてるのよね。
ローカルルール変更のほうは、運用情報板の専用スレに
運営がわりと来ているから、こっちのほうが通りやすそうな感じ。
「占います」系のスレは例外3スレ以外は板違いであることを、
今以上に明確で強く分かるようなローカルルールにするのが、
削除依頼が通るのを期待するよりマシな気がするよ。
201(1): 2012/04/22(日)23:56 ID:VUGhySuh(3/3) AAS
uranai:占術理論実践[スレッド削除]
2chスレ:saku
いい削除依頼は最初の方。
当時は削除彩虹 ★さんがいたというのもあってけっこう削除されてたというのもあると思う。
【ネット】2ちゃんねるが犯罪温床化、違法情報3千件放置
2chスレ:newsplus
TVでも2chの削除のことが話題になって削除が全体的に滞っている部分はあると思う。
で、ちょっとまって。
202: 2012/04/23(月)00:48 ID:Bbi1r2XI(1/4) AAS
私はタロットが多すぎだとは思わない。
重複やら客観的な意見を求めないもの等はあると思うがそれは削除依頼すればいいと思う。
軽く検索してみましたが下記のとおりでした。
検索結果
「姓名判断」 61件
「推命」 20件
「タロット」 19件
「西洋」 16件
私が思うのは占います等の板違い&LR違反スレが多いと思う。
省9
203(1): 2012/04/23(月)01:27 ID:2+dXfiVZ(1/2) AAS
スレッドの削除依頼の対応が最後にあったのは去年の12月6日で、
麻薬がらみの事件が世間を騒がせる前なんだが。
2chスレ:saku
で、削除依頼の出し方がどうたら言ってるが、
依頼のまとめをしてくれてる人が「様式不備」でハネてる依頼は、ほとんど無いぜ。
なのに、5ヶ月も削除依頼の対応が無いんじゃ、
「要は削除依頼の仕方だと思うのだ。」なんて、とてもじゃないが言えないだろう。
削除人の素早い対応が期待できないからこそ、ローカルルールの変更で対処し、
占いますスレや乱立スレに対する締めつけを強めようってんじゃないのか。
152-185あたりで議論の焦点が、
省6
204: 2012/04/23(月)02:04 ID:H+NJrvzN(1/2) AAS
>「タロットを使った『占います』系スレに対する締めつけの強化」
流れ的にタロットとかジャンルに関係なく
全部の『占います』系スレに対する締めつけの強化
になったんじゃないの?細かいようだけど
205(2): 2012/04/23(月)02:58 ID:H+NJrvzN(2/2) AAS
連投で申し訳ないけど
どうせなら『鑑定スレ』『占いますスレ』の定義か説明を入れたほうがいいんじゃないかな
通りすがりの削除人に鑑定スレとはどういうものなのか理解してもらえないとスルーされるかも
206(1): 2012/04/23(月)13:21 ID:Bbi1r2XI(2/4) AAS
>>203
全体をみろよ。
他の板は1週間とか2週間で削除人が来てる板いっぱいあるぞ。
様式不備が無くて当たり前。何処みてだよw
それに本来依頼のまとめも住人がやるもんなんだよ。
タロットが多すぎだとは思わない理由も明記してるのに馬鹿?
まあいいやぁ。
>>205
だね。
207: 2012/04/23(月)13:28 ID:KiRGqqZV(1/3) AAS
>>201
最初の方だけ依頼のクォリティが高いんじゃなくて
ただ削除人が目を掛けてくれてたってだけじゃねーかw
20いかないうちに理由をガイドラインから選んでない依頼あるし、
削除議論でやれっていうの理解せずに削除スレに書き込み続ける奴とかwwwいるしwww
>>205
たしかに
鑑定スレって何 ってのがわかりにくいから放置される
という可能性は潰しておいた方がいい
208: 2012/04/23(月)14:01 ID:5x/gYMF8(1/3) AAS
削除人にわかりやすいローカルルールは勿論だけど、
削除人の負担を減らす為に、住人にわかりやすいローカルルールを作るのも大事。
今の占術理論実践板と占い板は住み分けが必要であるにも関わらず、
ローカルルールに明確な住み分けの文章が無い。
慣れてる人、日本語をとても慎重に正確に読み取る人ならともかく
2chやネット初心者には何が違うのかわからない為に
占い鑑定スレ、画別や四柱推命等の個別スレが乱立し、誘導されても尚
いつまでも移動しない住人が出てきてるのではないかと思う。
209(4): 2012/04/23(月)14:28 ID:JAJZzMze(1/5) AAS
LRの冒頭に
占いの方法論と、占い業界の話題を扱う板です。
2chにて占いたい人と占われたい人は占い板へ。
と入れてしまうとか。
いっそ占術理論板に改名するのもアリかなと思います。
恐らくは「実践」の部分が「鑑定による実力向上スレの受容」と捉えられるのかと。
「占術の実践」には素材としてクライアント(鑑定されたい人)が必要ですが、
「占術の理論」にはクライアント(鑑定されたい人)の参加は不要ですよね?
そして住人の混乱や増長(肥大解釈やイチャモン)を避ける為に
2.占いの依頼や受付は<font color="#ff0000">専用スレ</font>で</b><br>この部分も削除して、一切の鑑定スレを残さない方が良さげ。
省5
210(4): 2012/04/23(月)14:37 ID:KiRGqqZV(2/3) AAS
>>209
>一切の鑑定スレを残さない
腕試し系スレだけ残すなら
・個人を占的にするのはとにかく全部ダメ
・首相とか、芸能人などの公人ならOK
どっちかじゃね?
名無しさんの鑑定は一律占い板池にしないと、今みたいに拡大解釈される。
211: 2012/04/23(月)14:39 ID:KiRGqqZV(3/3) AAS
連投すまん
>>209の
「実践」がわかりにくいもとだから板タイトルから抜いたらいい
ってのに賛成。
板名なげーよw
212: 2012/04/23(月)14:47 ID:5x/gYMF8(2/3) AAS
>>209
まるっと同意。
板名変更、LRの冒頭文の案、わかりやすくなる。
213(2): 2012/04/23(月)14:55 ID:JAJZzMze(2/5) AAS
>>210
削除ガイドラインの此処あたりを参考に、
占的の可否のふるい分けに使えないかなと思いました。
1. 個人の取り扱い
定義
一群
政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者
二類
板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
省11
214(1): 2012/04/23(月)15:03 ID:SL7pD+63(1/2) AAS
ガイドライン的に分けると
・個人はとにかく禁止
・一群まで
・二類まで
の3択?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s