[過去ログ] ■姓名判断で20画を持っている人■part2 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 2013/02/14(木)03:19 ID:wXL5Pitn(1/2) AAS
>>586
そのとうり
外野のネガキャンでしょw

20画持ちは確かに
波乱万丈かもしれんが
四柱推命で帝王の干支持ちに
この画数が多い

それだけ勢いはあるから極端になりやすい
気にすることは無いよ
改名などせんでもよい
省4
592
(1): 2013/02/14(木)10:52 ID:vd3zJU9y(1/2) AAS
だって本当に酷い人間ばっかなんだもん20もち。
特に人と外の20もちは酷い。特に人間性や運も悪い、もう絶対一緒にいたくない疫病神みたいな人ばっかだった。
593: 2013/02/14(木)10:54 ID:vd3zJU9y(2/2) AAS
>>588
ちびまるこの、大野くんと杉山くんは画数良い同士、永沢くんと藤木くんは画数悪い同士なイメージ
594
(5): 2013/02/14(木)14:42 ID:BkpSoruJ(1) AAS
この20画って一度は天下取るんだよ
それもかなり若い時期な
10代ぐらいな 20才を境に信じられないくらい
落ちぶれる
595: 2013/02/14(木)17:30 ID:wXL5Pitn(2/2) AAS
>>592
自分はどうなんだ?

>>594
当たってるぞww
596
(1): 2013/02/14(木)23:22 ID:ovHk97CY(1) AAS
>>594
地が20だけど全くそんな事はなかったな〜つまんない人生

今思えば気にしなきゃ良かったのに、親の下らない不仲・酒乱・ヒステリー八つ当たり貧乏等で病んでしまって、何も積み上げれずな人生ですわ
597: 2013/02/15(金)00:46 ID:46ORGX8c(1) AAS
>>596
男?女?どっち
でもやっぱり不幸だったの?
598: 2013/02/15(金)01:53 ID:Qqy8COrv(1/2) AAS
同じく地20だけど、3歳で親が離婚。スナック勤めで夜は婆さんとこに預けられ、貧乏生活。
気弱でよくいじめられたし、先生からも目つけられて殴られたり。幼少〜中学時代は思いだしたくもない。
地格て二十歳までの運命だよね?相当悲惨だったから、子供には絶対20画の名前だけはつけない方がいい。当たってる。
599: 2013/02/15(金)16:03 ID:SLri3QV+(1) AAS
地角20だけど、確かに親には恵まれてない
小さい頃は裕福だったけど、父親が自殺
母親は借金しまくりでどうしようもない

そんで私は離婚 波乱万丈だなーと親は言うけど
もう少しお金にシビアになるか、少なくとも一人暮らししている
娘息子にお金をたからないでほしい

何もできないけど心配している、が口癖
何もでいないんだから、心配もしれくれなくていいから、迷惑だけは
かけないでほしい 
600: 2013/02/15(金)16:14 ID:Wp5hPhur(1) AAS
20画持ってる女性の人は
ほとんど離婚してるかほとんど
悪い男に捕まってる
601: 名無しさん@占い修行中127 2013/02/15(金)20:52 ID:gphyVJVW(1/4) AAS
グァムの事件でも名画20画該当者あり…
そういうこと…
事件とかの被害者になりやすいと話しただろ?解ったかい?
602: 名無しさん@占い修行中127 2013/02/15(金)21:07 ID:gphyVJVW(2/4) AAS
外画も該当…
これじゃぁな…可哀想だけど…
ご冥福を祈るよ。
603: 2013/02/15(金)21:40 ID:Qqy8COrv(2/2) AAS
グアム事件、28歳で殺害された人、
名字が7+3、名が7+12で
天格10、人格10、地格19、外格19、総格29 同格あり
総格以外大凶の画数ばかり…これじゃあね…
マジで、名前くらいは良い画数にしてあげてと思うよ
604: 名無しさん@占い修行中127 2013/02/15(金)21:53 ID:gphyVJVW(3/4) AAS
12じゃねぇって。13画だ。恵は13画と読む。利恵で20画。
杉と恵で20画。解った?
605: 2013/02/15(金)22:04 ID:JoKXzT/e(1) AAS
恵が13ってどこの流派?
606
(2): 名無しさん@占い修行中 2013/02/15(金)23:56 ID:gphyVJVW(4/4) AAS
いいかい?恵の田の所は下まで貫いて虫の下の一と「、」の、が付いて13画なのよ。
おまけに恵と惠と同じ数え方だと記されている。
つまり13画は確定されている。旧字を捉えているので13は当て嵌まる。
それだけだ。流派は無い。これは草冠と同じ法則で成り立ってる。
一郎の郎だって良と里を付けた13画。読み方を間違えちゃいけないよ。
ただ賛否両論が多い捉え方かも知れないのはあるかもな。
でも間違いなく俺の占術師仲間もそう話している。
607: 2013/02/16(土)00:19 ID:R0AW/ilU(1/2) AAS
だから、10画の恵を下まで貫いて
虫の最後の2画の部分を足したら12画にならない?

郎は、良と、おおざとの邑だか里を足して14じゃないの?

それとも何?俺が間違ってんの?
608: 2013/02/16(土)03:23 ID:D4DuGxb9(1) AAS
>>594
まさに俺だww

人20画、総25画だが
15〜20歳ぐらいまでは
モテマクリ毎日超ハッピーでした

二十歳過ぎてから散々・・ ・。・
594は占い師?
609
(1): 2013/02/16(土)09:39 ID:MLB/qfTN(1/4) AAS
594だけど一応占いに詳しいよ
霊感が強く 金縛りによくあったり
予知夢見たりよくする
610: 2013/02/16(土)09:50 ID:MLB/qfTN(2/4) AAS
男女問わず美男美女が多く
元からスペックが高いが
594に書いてる通り 
20才ぐらいを境に落ちぶれる傾向がある
気難しいというか ヒステリックな人も多い
1-
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*