[過去ログ] 風水総合スレ (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: 2011/11/21(月)00:04 ID:w3gOvrEK(1) AAS
確かに神奈川だけど20日の夕方近くは一面に黒い雲が空をおおってた、東京もだったか
897: 2011/11/21(月)08:08 ID:xymLyxDL(1) AAS
十二支の「亥」は、古代中国の五行説で「水」にあたるため、火(蛇)を鎮めるとされてて
898: 2011/11/21(月)20:08 ID:dOTtvBDD(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
広島北部で震度5弱

最大深度5弱を観測した三次市には古代の製鉄所の遺跡があります。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
三次市は古代吉備国に属し、吉備は優れた製鉄技術のおかげで
筑紫、出雲、大和、越、毛野などと並ぶ有力な勢力の一つだったそうです。

wikiより引用。真偽不明:
吉備勢力は出雲征服を試みるも完遂寸前に出雲東部の意宇王の前に失敗。
以後、ヤマト政権と同盟して列島の統一・治世に貢献し、古墳時代から
飛鳥時代まで繁栄した地方として重視された。河内王朝時代には、
省2
899: 2011/11/21(月)20:22 ID:dOTtvBDD(2/2) AAS
昨日も今日も、東征史(大和朝廷史)の因縁が深い場所がゆれてる。

それと、ミャンマーでM5.9。第4龍脈エリア。
以前NZにクジラが打ちあがった後もミャンマーで6.8が発生している。
念のため呼応注意。
900: 2011/11/22(火)17:38 ID:4WT/LVh2(1) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
八丈島近海での漁船火災。
場所が場所だけに火気流失を疑ってしまう
901: 2011/11/23(水)00:52 ID:uyxAWuRg(1) AAS
八丈島から来た貨物船でも事故があったらしいね。
902: 2011/11/23(水)12:40 ID:eZA1OL7H(1) AAS
火気が出てる気がする。
903: 2011/11/24(木)20:54 ID:8+QdsxMh(1) AAS
北海道・浦河町で震度5弱 M6.1
外部リンク[html]:www.asahi.com

実は北海道の太平洋側と八丈島は海溝龍脈でつながってる。
904
(1): 2011/11/25(金)00:16 ID:t1ku5K1n(1/2) AAS
>>895

立川談志病死、マスコミ異常に取り上げる。
「大王製紙」も同じ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:11:40.47 ID:7eUf7OAh
きた。ロシアのミサイル、イスカンデル

52 名前:名無しさん@12周年 :2011/11/24(木) 03:27:20.47 ID:yyn6x+6M0
イスカンダルとは、中央アジアにおけるマケドニア・アレクサンドル大王の呼び名である。
ロシアは中央アジアを支配するユーラシアの盟主であることを主張するとともに、
この兵器が「恐怖の大王」であることを印象付けているのだ。
※「大王」
省5
905: 2011/11/25(金)00:21 ID:t1ku5K1n(2/2) AAS
井川
井上工業社長逮捕
井上皇后謀殺(皇位継承者争いで)

井穴は木に属しており、東方と春を象徴している。
外部リンク:www.google.co.jp
4&source=web&cd=16&ved=0CEIQFjAFOAo&url=http%3A%2F%2F29.pro.tok2.com%2F~busikeisi%2Fsomon%2F81nan%2F81-63.html&
ei=B37MTqbsHeyUmQW-wqXYDQ&usg=AFQjCNFXXopngJVZ7RGc97rY2zaRhV7tlw

弥勒寺の名の弥勒はアッカド・バビロニア神話の主神マルドゥークのことであり

位山の巨石群から「 」と「井」と「 」のペトログラフが発見され、「 」と「井」はシュメールの太陽神を象徴する図形
文字で、「井」は齊部(忌部)文字記号で数字の五を表す図形でもあり、「 」は牛神(牛頭天王)を象徴するとともに、や
省2
906: 2011/11/25(金)01:07 ID:4Ys8fkd5(1) AAS
磯子で火気流失。
東京湾沿岸は夏辺りから龍脈が動いてる状態。
907: 2011/11/26(土)11:51 ID:R2Xfzp3I(1) AAS
>>231
>>627
イタリアの龍脈変動がローマに到達してからどんどん運気に反映しだしてる。
ローマにはイタリア政府だけじゃなくてバチカンもあるから要注意。
908: 2011/11/26(土)22:34 ID:qUgjv2xq(1) AAS
どう注意しろとw
909: 2011/11/27(日)00:04 ID:5Y8Cetfv(1) AAS
最近風水に興味を持ちました。(サボテンに興味があったのもあるのですが)
サボテンはトゲがあるため、人を寄せ付けないので家内では凶、外で飼育が基本とも見た事もあるのですが、その反面、家内でも北にサボテンを置くと良い。
台所(水回り)におけばいい。寝室にはなるべくおかない方がいいとありますがどう思いますか。
自分は常に家を綺麗にする事が大事だと思っています。
例えば、神棚に1日、10日は水を交換するなど
皆様はどう思いますでしょうか?素人な者で基本的な事でも教えてください。
910: 2011/11/27(日)06:24 ID:V7SXuuJT(1) AAS
>>904
聖杯戦争はじまったな
911
(2): 2011/11/27(日)15:51 ID:oCUuzHph(1) AAS
ドイツの主要河川が軒並み異常渇水。
これは水龍(金運)の変動。
ユーロへの影響あり。
912
(1): 2011/11/29(火)00:10 ID:v1zXvKed(1/2) AAS
本日は第4龍脈の2箇所(パプアニューギニアとバリ島付近)で
M6.5、M6.4の地震が発生。日本への呼応注意。
913: 2011/11/29(火)14:01 ID:4tGl8bkN(1) AAS
こんにちは
初めまして
東洋から西洋まで、あらゆる神秘についてごった煮で交流するスカイプのグル―プを開いています。現在30名います。それぞれ流派やレベル、年齢も様々です。
他の分野の知識や技術を取り入れることで、新しいことへの発見を目的にしています。
コミュニティのようにどなたでも気軽に参加できます。
常駐で固定しているので、一度入ればそのまま退席せずに済みます。
主にスカイプチャットで交流しています。気が合った人同士でスカイプ通話もします。
希望者は下記のスカイプIDまでコンタクト送ってください。
よろしくお願いします。

ID oogutinomakami
省1
914
(1): 2011/11/29(火)22:52 ID:v1zXvKed(2/2) AAS
ミャンマー(第4龍脈)でM5
915: 2011/11/30(水)16:27 ID:1YJV3fUT(1) AAS
本日、第4龍脈とつながったフィリピン海プレート西縁部
の同一震源(ルソン島付近)でM6とM5が発生。
>>912>>914の流れの一部だと思う。
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*