[過去ログ] カレン「ガラクタ捨てれば自分が見える」 36 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364(2): 2011/01/28(金)23:03 ID:/nw+XChU(1) AAS
え、お見合いってお互いのスペック大事じゃないの?したことないからわからんけど。
まさか、10代の学生みたいに、何かのきっかけで出会って何となくいつの間にか惹かれあい…
みたいな出会いをするためにお見合いすると思ってるわけじゃないよね?
365: 2011/01/28(金)23:28 ID:At3y2DVg(2/2) AAS
>>364
>>363はそう勘違いしているんだろうね
366: 2011/01/29(土)00:21 ID:LisuY2lz(1/2) AAS
>>360 一軒家持ちでひとり暮らし!どこの地方かはわからんけど個人的には羨ましいぞ。
元気出ない間でも、肝臓さんとかは頑張って体を解毒してくれてるだろう。
家をさっぱりさせたら、今後の運は自分で作れるよ!
367: 2011/01/29(土)00:52 ID:j/4UFX9f(1/2) AAS
職業訓練を受けてみては?
テキスト代だけは自己負担だけど受講料は無料。
失業保険が支給される上に、日当と交通費も支給されるよ。
勉強して資格取得を目指しつつ家を片付けてみては?
私は、派遣で期間満了(派遣先都合で更新なし)した後に、
失業保険を受給しながら機械設計のコースを受講。
2次元CADだけでなく3次元CADまで勉強する事ができて、その後は設計の仕事に就けた。
派遣時代の事務畑より給料も上がった。
368: 2011/01/29(土)00:57 ID:7TTWssm6(1) AAS
>>360
>>361
それって悪い縁が無くなってくれたという解釈でいいんじゃないかな。
ひょっとしたらその職場や婚約者が実はとんでもない食わせ者で
いずれもこのまま続いてたら将来とんでもない事になってたとか。
369: 2011/01/29(土)11:02 ID:L0PJyF9L(1/3) AAS
>>364
そういうステレオタイプな発想しかできない思考力もガラクタだな
370(1): 2011/01/29(土)11:13 ID:AW7F1RWw(1/3) AAS
世間一般の常識をステレオタイプ(笑)、
それに従って生きる人達をガラクタ(笑)と見下しながら
いい年しても自分は「特別」と思って生きてきたんだろうなあ
自分の真価はわかる人にはわかるとか思っちゃってさ
371(1): 2011/01/29(土)11:26 ID:L0PJyF9L(2/3) AAS
>>370
その程度なら一行で済ませよw
372(2): 360 2011/01/29(土)11:26 ID:25tly2nL(1/5) AAS
ゴミ袋は大量にあるから、これを使い切るまでは片付けにお金は掛からないし
古本等売ることにもこれで前向きになれた。
次の仕事見つかるまではゴミ捨てに励む。
水晶なんかの置物が結構あるんだけど、こういうものは処分する前に
何かやっておいたほうがいい?
373: 360 2011/01/29(土)11:30 ID:25tly2nL(2/5) AAS
あーあー親は死ぬしばあちゃん死ぬし世の中に助けはないと思ってたが
2chの中の人は優しかった。ありがとうね。
374: 2011/01/29(土)13:17 ID:rUAhKOZs(1) AAS
水晶の置物は風水的にはいいものだったような。
そういうの好きな人にあげるとか。
気になるなら塩かけたりきれいに洗えばいいんじゃないかな。
375: 2011/01/29(土)15:11 ID:84aeh1NS(1) AAS
>>372
綺麗に洗ってから捨て値でオクに出すとか
376: 2011/01/29(土)16:33 ID:SEsZNAXc(1) AAS
水晶なんて二酸化ケイ素のかたまり
土やガラスの成分とほぼかわらんよ
ありがたがっているのは昔はそれを作る事ができなかったから
大自然の産物として信仰の対象になっただけ
燃えないゴミの日に大自然に返しな
377(1): 2011/01/29(土)16:50 ID:Fe7UjUBl(1/2) AAS
>>371
とことん逃避するタイプねpgr
378: 2011/01/29(土)18:53 ID:J9nEOfLm(1) AAS
なんだ?
スルー検定中か?
379: 2011/01/29(土)19:03 ID:L0PJyF9L(3/3) AAS
>>377
もっと相手してほしいの?
380: 2011/01/29(土)19:25 ID:AW7F1RWw(2/3) AAS
風水的には水晶は地面に埋めるとその土地の浄化になるんじゃなかったっけ
もしかしたら置物の形してるとその形に意味が発生しちゃうから、
ただの水晶の塊より場所とか使い方が限定されちゃうかも知れないけど
381: 2011/01/29(土)19:41 ID:dFCrEUGP(1) AAS
どうでもいいけど
水晶の汚れを取るならマジSPM&RCA洗浄
まあ普通のご家庭では不可能ですがね
382: 2011/01/29(土)20:06 ID:SjbFCTFa(1) AAS
>>372
そういう類をすべて捨てたら運がよくなった私が通りますよ
パワーストーンだの何だのにはまってた頃は人生真っ暗だった
全部捨てたら本当にすっきり
理屈も理由も分からないけれど、とりあえず石は怖いです
383: 2011/01/29(土)20:11 ID:vm4IeK81(1) AAS
弱ってるときほど強いものに頼りたくなるけど
弱ってるときは、石の力に負けてしまうんだと思う
石が強すぎて弱った自分にはコントロールできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.402s*