[過去ログ] 空亡4 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254(1): 240 2011/11/21(月)22:12 ID:Yp6srP8P(1/2) AAS
レスくれた方々皆様ありがとう。
ついつい自分だけが辛いような気になってた。
みんなそれぞれ色々あるけど、日々をなんとか乗り切ってるんだよね。
毎年2月3月は調子悪く、閉じ込められた感がつきまとう。
それが今年は4月になってもずーっと。
むしろ悪化してないか? って感じで。
前回の空亡もひどかったけど今までは気持ちが落ちた頃、
良いタイミングで友人からメールが入ったりしてた。
最近は人と疎遠になってるから、それもない。
ちょっと神経が敏感になりすぎてるから、気持ちが安定しないのかも。
省2
255: 2011/11/21(月)22:25 ID:2FAEp5nY(4/5) AAS
>>249
自分も12年前の空亡時期にあったことはいまだに引きずってます。
その頃は『空亡』とか知らなかったので、
それはそれでバタバタしながら過ぎたので今ほどじんわりきてませんが
やっぱり『空亡』というものを知って、過ごし方がわかって良かったと思います。
空亡の時期は、それに添った過ごし方をしないと、きっとその後も引きずるんでしょうね。
自分も懲りずに今回の空亡の前半は、あがいてしまって大ダメージくらいましたが
後半の今、空亡の意味を考えながら静かに一人内省しています。
来年以降の飛躍に向けての苦しい助走の時期、あるいはジャンプ台だと思って
来年以降に残さないように、神社に行ったり掃除したりして浄化してる日々。
省3
256(1): 2011/11/21(月)22:35 ID:2FAEp5nY(5/5) AAS
>>254
神棚いいですね。
自分もだいぶ前に買ったんですが、方角を考えると置く場所がなかなか決まらず、
いまだに祀っていないまま・・なんとかしなくては。
いいこと思い出せました、ありがとう。
257: 2011/11/21(月)23:42 ID:Yp6srP8P(2/2) AAS
>>256
神棚は神社で厄災除の御祓いをしてもらい、
その足でホームセンターで購入しました。
東か南に向けてくださいと聞いたので、
南向きに祀りました。
256さんも良い設置場所が決まるといいですね。
明日が見えないので、数時間区切りで
気持ちを切り替えようかなと思ってます。
マラソン選手の『あの電柱まで走ってみよう』
というような気持ちで。
省2
258(1): 2011/11/22(火)02:07 ID:0LjeOwOf(1) AAS
空亡時期のほうが活発。
動かざるを得ない状況に追い込まれ、人間関係もできるけど、開けたら霧のように消える。
普段はボッチだし動きたくないし。
259: 2011/11/22(火)05:55 ID:fxz+KHdW(1) AAS
もうすぐ11月も終わるし、あと月空亡いれても4カ月だ。
歯医者で徹底的に治療してやるぜ。ぐふふ。
260: 2011/11/22(火)09:18 ID:nXKdzgbC(1) AAS
う〜ん、なるほど
空亡は清算時期・・・そういうとらえ方もあるんですね
仕事ないし
人とも疎遠になるし
何やってもいきどまるんで
しかたなく静かに過ごしてますがw
というかハローワーク以外行くところもないw
これはこれで空亡の過ごし方としてはあってるのかも?
261: 2011/11/22(火)11:49 ID:d8ka4I7u(1) AAS
>>258
12年前ちょうど県外の大学に入学したけど
そんな感じだったなあ。
その頃沢山できた新しい友達や先輩で今も気軽に
連絡とるのは2人ぐらいw
いかに浅かったかよくわかるわー。
入学したてで己を見つめて自制の日々って人は
少ないとはいえ、過ごし方が派手すぎたのかも。
262: 2011/11/22(火)13:42 ID:8cMeSzmf(1) AAS
自分は来年からの辰巳空亡持ちなんだけど、ここ3,4年が酷く
ここで記載されてる事けっこう当たってる。友達なんでいない。
最近少しマシになってきたんだけど
四柱推命の無料サイトみると、来年あたりから上向き運勢なんだよね。
これって空亡とは全然別なんだろうか。
ここで、空亡最悪経験してる方々、四柱推命の毎年の運勢も空亡時期と重なり悪いですか?
263(1): 2011/11/22(火)20:42 ID:V3UjFzYY(1) AAS
思い返せば前回の空亡時はそこまであれなことはなかったけど明けた年が最悪だったなあ。
今回の空亡は吉凶混合で、受身で生きてたら流れで新しいことに立ち向かうことになったけど、
気持ちとしてまだ余力がある感じ。ハードワークじゃなくても自分を成長させられることだったらいいのかあ?
前回と同じように明けてからが最悪になりそうで来年が怖い。
264(1): 2011/11/22(火)23:32 ID:OP/3/MD0(1/2) AAS
空亡明けてから辛い人は、空亡の時期に悪い種を蒔いてしまった人ではないかと思います。
空亡の時期に悪い種を蒔いても、空亡の間に刈り取ってしまえばいいんですよね。
それとは逆に、栄養を与え続けて、空亡明けてから悪い種の花開く、ということになると
空亡明けたのにどうして?ということになるのだと思います。
空亡の時期のテーマはとにかく、『反省・努力』。
空亡時期に悪い人間関係を築いてしまったなら、明ける前に思い切って切ることが必要です。
265(2): 2011/11/22(火)23:43 ID:OP/3/MD0(2/2) AAS
それから、空亡の時期には、一見矛盾するようなことではありますが、以下の点に注意が必要です。
<@地味に孤独に過ごしたほうがいいが、楽観的に>
この時期、あまりの辛さに鬱病になってしまう人がいます。
確かに、この時期はなるべくおとなしく、孤独に過ごした方がいいのですが、
あまりに耐えられないとネガティブに走り、その鬱病をのちに引きずることになります。
ですので、孤独に地味に過ごすのは必要ではありますが、内面を楽観的に保つのが大切。
「空亡の時期は夢を見ているようなものなんだ。来年には覚めるんだ」
とこのくらいの気持ちで、かつ、常に淡々と努力することが最善です。
<A利他的に行動する、しかし他人に興味は持たないこと>
省11
266: 2011/11/23(水)05:52 ID:uznnkkEl(1) AAS
>>265
勉強になります。ありがとう。
267: 2011/11/23(水)09:21 ID:wfuiolOf(1/2) AAS
i-phoneとか、i-padとかスカイツリーだとか
「いいのかな・・」とは思うんだけど
空亡無気力が続き、イマイチ興味が持てないです。
空亡明けたら、買おうかな、とは思ってます。
268(1): 2011/11/23(水)18:19 ID:pgArkAkA(1) AAS
ぼっちで打ち込めることを頑張るしかないなと思いつつ、
来年の初詣は一緒に行ける人がいないわwww
クリスマスはいいとして、お正月は地味に堪える
269(1): 2011/11/23(水)19:58 ID:eW4laeYw(1) AAS
ひどく孤独ですがこれでいいのですね
消極的な暮らしをしていると
周りの目が気になっちゃって・・・
270: 2011/11/23(水)20:43 ID:UOK2qUJw(1) AAS
自分の職場の責任者が、年柱空亡持ちの、寅卯空亡なんだけど
先日ノロウィルスに感染してからずっと休んでるわ。
感染者の拡大を防ぐため、2週間は出勤停止なんだよね。
食品関係の仕事なんで取引先も大激怒してるよ。
もしウィルスが広がったら被害は相当大きくなるし、一緒に
働いてた我々まで、下手すりゃノロウィルスに感染して、家族や
周辺まで巻き込んで、莫大な感染者を出す恐れもある訳だし。
責任者失格だって、皆ブチ切れてるよ。
食中毒は全部が全部、本人の責任じゃないのは分かるんだけどさ
問題がデカ過ぎて、巻き込まれた人達は半端なく怒ってる。
省1
271: 2011/11/23(水)21:29 ID:GH30/UIH(1) AAS
>>265
17で大運空亡に入ってうつ病になって、36で空亡明けてしばらくして悪化した
なんか、もう死にそう
272(2): 2011/11/23(水)21:39 ID:wfuiolOf(2/2) AAS
>>269
この時期、周りの目が気になるんですよね。
わが道をゆく、だった人も、空亡になった途端、弱気になってしまう。
でもここは辛抱ですよ。
今から人間関係を作るのは絶対に避けた方がいいです。経験上・・
>>268
自分もお正月はどうしようかと思って
「一人で泊まれる宿」を探そうかと、楽天トラベルやらじゃらんやらで探したけど
もうどこもダメでした。
自分の場合、今年は北西と東南にしか行けないので、その中で絞ったんですが
省5
273: 2011/11/24(木)00:37 ID:SWV2dWGK(1) AAS
>>272
いいこと言うね!
お正月は桜の咲く頃に祝おう。元気になれてるといいなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s