[過去ログ]
政権・政局を占う 20@CIA厨お断り (983レス)
政権・政局を占う 20@CIA厨お断り http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
669: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/11(土) 16:40:34.02 ID:l+WyWnjZ >>664 聖杯8Rの解釈は、カードの絵のとおり 政権を捨ててお遍路に出る では、あまりにひねりがなさすぎますかね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/669
670: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/11(土) 17:04:16.71 ID:YNlWqACC そういえばあのカードの絵ってお遍路に似てるw 逆だとちょっといい意味に解説してる本もあるしビミョーだね。 そもそも聖杯8のカードって正逆のさかいがあまりないかも http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/670
671: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/11(土) 17:11:57.25 ID:l+WyWnjZ >>670 菅さん本人的には良い意味なのかと。 今までこだわってきた政治への関心が薄れて 精神的な満足を追い求める旅に出るわけですから。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/671
672: 名無しさん@占い修業中 [] 2011/06/11(土) 17:52:46.73 ID:YNlWqACC なるほどね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/672
673: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/11(土) 20:43:42.87 ID:CALEi5iN >>650 ただの誤記なのに小さいねぇ >>651 どうでも良い人間に嫌われたってなぁ >>652 初めからそうしてれば無駄な衝突は避けられたのに、専ブラを使ってない奴が多いのか? >>656 >外から独裁者が現れ政局を無理やり安定させるというイメージ。 やりすぎで某予言者が今年の後半に北朝鮮がミサイル撃つって言ってた そうなれば状況は一変する 共通の敵に対し、一致団結するかも >>657 俺は民に選ばれた訳ではないからなぁ そもそも2ちゃんと国政とは大きく性質が異なるのに、それを混同しちゃってるのだから、こいつは頭が宜しくないね >>658 ここは誰でも出入り自由の開かれた言論空間だ そこで何を言おうと何時まで居ようと当人の自由 それを無理に排除しようとする君らの方が、どこぞの独裁国家と同じメンタリティだよ >>660 普通に考えたら小沢なんだが、公判があるから亀井かな? もしくは仙谷 自民には皇帝的な人物はいたっけか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/673
674: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/11(土) 20:47:50.14 ID:CALEi5iN >>668 >政権だけでなく、野党も含めた今の政治の挫折によって独裁者が浮上するでしょう 独裁ってのは今のねじれ国会では無理だから、取り合えず大連立は成るのだろう まあ、当たってればだが >国民は、少しのんびりすることができます インド占星術の水星期と内容が合うな >日本は、もはや法治国家であることを止める これは既にそうなってる 小沢事件の検察の暴走を見れば 放射線量の基準値も東電社員と被災民とで扱いに差が有るし http://takedanet.com/2011/06/post_6864.html 東電の原発の中で働いた一般の大人が1年1ミリシーベルトを越えたと言って政府は東電を処分しているのに、 同時こんな通達を出して子供を被曝させています(下はその内容)。 ・・・ 136 確かに彼らは何なんだろうね? 俺は攘夷思想に近いんで、特亜も敵視してるのに 137、138 殆ど俺が言って来たことだな 全く君らは正解に辿り着くのが遅いわ 139 気に食わない奴への対処が、ただスルーしてりゃあ良いだけってのは、初めから分かり切っていたこと それができないと言うから、したらば移転案を出したまで 共存ってのは別にベタベタと仲良くすることではない 互いの生存権を尊重してりゃあ良いのだよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/674
675: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/11(土) 20:51:30.56 ID:CALEi5iN 東電福島原発事故:非常にあやしい?水素爆発前のテルル132検出 http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/24951086.html 菅総理は、事故機の炉内水蒸気のベント前だから、安全と判断して現場上空に行ったはずですが、 3月12日未明までにテルル132が事故機から放散し、比重の重い金属微粒子が7qも飛んだものであれば、 ベント前に事故機から放射能が漏出していたことを意味し、現場近くを飛んだ菅総理はこのとき致命的な放射能被曝をしたことになります。 ヘリコプターに乗った菅総理は確か防護服は着ていなかったし、防護マスクも付けていなかったと記憶しています。 ここまで来ると、このデータ秘匿は、一国の総理を重大被曝させたわけですから、明らかに“未必の故意”という犯罪そのものです。 ・・・ 致命的ってのは、どの程度なのか 精神状態だけでなく、体調面でもガタガタなのだとしたら、さっさと辞めるべきだろうに それとも己の死期を悟ってるからこそ、しがみ付いてるのか 地震大国に原発を建て続けた理由 http://blog.livedoor.jp/koike_takehiko/archives/51738983.html 戦争に負けた日本国は、せめて原発利権の土俵に乗らないと、 明治以来の大国ステイタス路線の積み重ねを完全に失う局面に立たされていました。 少なくとも敗戦後の官界にはその危機感がありました。 ・・・ インド占星術における水星期では、この強迫観念から解き放たれるのか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/675
676: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/11(土) 22:41:30.88 ID:F9onMUFd >>664 過去〜現在で9やら10やら(それも逆位置)で区切りの時で。 能力や可能性を見るところで金4Rで依怙地になってて。 本人の立場も吊るし人で何もできず。 なんだかもう終わり〜な雰囲気満載ですなぁ・・・ 聖杯8R これまで(1〜7で)積み上げてきたものがあるけれど それらを放棄して、別の何かを求めて探しに行くカードだよね。 積み上げたものは完成してないんだよ。。。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/676
677: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/12(日) 09:37:20.10 ID:eU+puHvS 【CIA厨】政局スレ談話室part3【いっちょ噛み】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1306774592/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/677
678: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/12(日) 14:02:47.33 ID:GdwDA66/ 664です。皆様コメントどうも有難うございます。 「菅直人」という個人で見るとこんな感じになるのでしょうね。 >>671 解釈がとても腑に落ちました。納得です。 >>676 改めて見るとホント終わってるカードばかりですね。 過去はもうちょっと良いカードがでるかと思ったら過去もすでに終了してました 一か所書き忘れたのですが【対策】のカードは【剣10正】でした。 UPするまでもないのですが、苦痛、滅亡、崩壊、破滅、総決算、殉死・・・ もう道は1つしかないのでしょうね。こんなにダメダメも珍しい あとは時期が問題ですかね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/678
679: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/12(日) 15:14:33.39 ID:2wsZQ52S >>678 タロットで時期をみる場合、ググると以下のように判断するのが多いみたい。 大アルカナ 数日 小アルカナ棒 日 小アルカナ聖杯 日から週 小アルカナ剣 週から月 小アルカナ金貨 月から年 ただ、自分が持っている「英国流タロット占い」って本だと、 ケルト十字で10,9,8,7枚目の順に目立つ数札を見て、 小アルカナ棒 週 小アルカナ聖杯 日(ただし金貨カードの隣にきた場合のみ) 小アルカナ剣 月 小アルカナ金貨 年 と判断する、って書いてあった。 上の基準だと11日からみて後8週、下の基準だと後8日ほどになるけれど どっちだろう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/679
680: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/12(日) 15:47:08.25 ID:GdwDA66/ >>679 わあこんなに詳しく教えていただいてありがとうございます! 知らなかったです。 読む時いつも悩むんですよねえ。未来っていつ頃?と 自分でもググったりしたのですがいい情報見つけられなかったので助かります。 これから合わせて読んでみたり研究してみます http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/680
681: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/12(日) 23:23:36.42 ID:mC/1Y4rX >>680 ケルトでは具体的な時期は読まないものだと思ってたが、ググるとやはりそう言う情報が出て来るな 時期はやっぱワンオラか虱潰しかだ まあ、人によってやり方があるだろうが >>584 >鳩山も亀井も保守故に原発推進派だ と思ってたら違うようだ http://twitter.com/#!/loveyassy/status/77575590105989120 田中康夫 名前だけ連ねるのは許した地下原発の会合には一度も出席してないよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/681
682: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/12(日) 23:56:59.89 ID:TTL1OpX2 >>657-658 一見 リビアのカーネル・カダフィか、 退陣要求を改めて拒否したイエメン独裁政権のサレハ大統領のことかとも思ったが 両方とも別に首相ではなかったな。 こーゆー、いつまでも椅子にしがみつく、見るもみっともないオサーンてのは 世界的にも増えてるんだろかねぇ。このご時世。 早くまとめて退場してもらうてのが世のご時勢だろうに。とも思うのだが。 これも鳩ちの時と一緒で、取り巻き連中のオヤジどもの責任も多々あるのだろうな。 >>664 まあ、単に習慣でそうしてるだけなのだろう、とは思うが (R)てのは逆位置を表した記号にはならないぞ。タロットカードを使っているのなら。 西洋占星術の場合なら、Rn.=Return. 逆行の意味として使えるが。 ※当スレ 投稿>>583 を参照 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/682
683: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/13(月) 02:18:24.93 ID:jBsuVDvq >>656 >最後の皇帝のカードの解釈がわからない。 >瞬間的に連想したのは、外から独裁者が現れ >政局を無理やり安定させるというイメージ。 必ずしも 「W.皇帝」=独裁者を示す、とも限らないんだけど でも貴方の解釈おもしろいよね。 ある種の皇帝気質を持った人みたいな存在への待望論やムード、雰囲気を表しているのかも知れないし ひょっとしたら首相その人よりも、その後ろにいるキングメーカー的役割をこなす人 の事を指しているのかも知れないね。 菅さんの場合、ちょっと新聞の社説に受けの良さそうな施策とかが書いてあると すぐに考えも無しにそれに乗っかっては、独断で遁走はするわ、 軽口たたいて批判は浴びるわ、 自分の引き篭もり用のなんちゃら会議やらを20も30も乱立させ始めるわで、 (しかも国民の血税で。だyo) 考えの足りなさぶりを、これでもか、とばかりに露呈してくれはりましたよってになー。 誰がなるのにせよ、重しの役をやる人というのは やっぱ必要にはなるのかも知れないね。 次もまた 軽過ぎる人がやるくらいなら。そうあってほしくはないけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/683
684: 名無しさん@占い修業中 [age] 2011/06/13(月) 02:24:28.82 ID:jBsuVDvq >>661 >例えばドイツのヒットラー。なので、強いリーダーが現れるのでは?と。 >でも、それが良いことかどうかは分からないですね。 まーねー。 でも ヒットラーてのも最初はドイツ国民から多く支持されてたのよ。 ナチス(ドイツ国家主義労働者党、だっけ?)が当時の連立政権の一角に食い込んだ頃には。 もし、その頃の まだ世論の支持が多くあった頃に政権を辞めさせていれば あの世界的な惨禍は実は起きなかったのかも知れない。 その後に何が起きるのかを、皆が皆知っていれば・・・ 当時 まだ支持のあった頃に首相を辞めろとか言ったところで、 そんな主張は きっと誰にも聞き入れられはしなかった事だろう とは思うけど。 歴史から学ぶ 過去から学ぶとは きっと そういう事なんじゃないかな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/684
685: 名無しさん@占い修業中 [age] 2011/06/13(月) 02:40:22.52 ID:jBsuVDvq 昔あった過去のお話なんかじゃない。今 現在でも充分通用するお話ですよ と。そうゆうことさ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/685
686: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/13(月) 10:50:44.41 ID:5JfHrP28 外部から来る独裁者的な人間ね、橋下を連想した http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/686
687: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/13(月) 15:47:11.44 ID:qvW3Yo/3 >>686 橋下が作ったのが「大阪維新の会」。 「維新」と言えば、日本史的には「明治維新」のことで、 なされたことは「大政奉還」。 未だに我が国には対外的には「エンペラー」と称される地位があります。 占いの解釈と文字面だけを見ると妙につじつまが合いますね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/687
688: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2011/06/13(月) 16:19:55.93 ID:0peaYm/b でも橋下くらいの人間でないと、今の政界に風穴開ける事は出来ないんじゃ? 橋下と谷垣総裁が同じ日柱乙亥だったような。 解説は詳しい人に任せるw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1300102390/688
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 295 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s