[過去ログ] 皇族を占う  第23控え室 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432
(3): 431 2012/04/16(月)23:21 ID:ho8cXi8V(2/2) AAS
愛子さんは、命宮には化権付き太陽(廟)と天梁(廟)があって天晴れなものの、
官禄宮には十四主星はなく地劫があるだけ、
対宮に天同(不)・化禄付き巨門(不)と左輔・右弼があり、
化権付き太陽(廟)・天梁(廟)・天空(陥)と太陰(廟)が加会するものの、
今までの慣例を破るほどの華々しさはとても感じられない。
宗教や哲学や占いなど、俗世間を突き放して俯瞰する仕事に向きそう。
地劫と天空は、孤独・挫折・虚無感・悲観などを意味する雙星。

佳子さんは、命宮に十四主星はなく、天刑と天エツ(エツは金へんに戊)のみ。
身宮は夫妻宮で天梁(陥)と文昌(廟)。才には恵まれるものの、
自分の意志で行動するというよりは周囲に振り回される印象がある。
省18
433: 2012/04/17(火)08:03 ID:BybtTVVZ(1) AAS
>>431-432
ありがとうございました。
434: 2012/04/17(火)10:12 ID:U9M2/hb/(1) AAS
>>431-432 乙です!
女性宮家は無いか、やっぱり
465
(2): 2012/04/22(日)12:13 ID:EE6GlboG(1) AAS
>>432の佳子さんの記載に補足。
佳子さんの官禄宮(仕事と社会的評価の宮)にある天同という星は、
易で言うなら沢、四柱推命で言うなら食神風味の偏財、
西洋で言うなら金星と水星の合に木星のセクステル、みたいなカンジ。
その星が廟(最大吉)なので、
女性を楽しませ喜ばせる仕事や(主に子供相手の)娯楽に関する仕事に大変適性がある。
また、どんな職場にいてもムードメーカーとして愛され重宝される。

同宮してる天ヨウ(女兆)も、もしも命宮にある場合はテキストには、
「風流で粋で瀟洒な人となる、美容や服飾、装飾などに洗練された感覚を具え」などとある。
その星が官禄宮で廟という事は、そういう性質を生かした職業に適性があるという事。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.327s*