[過去ログ] 【勉強会】The QABALISTIC TAROT【+雑談】 (356レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2015/07/10(金)06:30 ID:A2ryKH1i(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。
--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 74) ---
The idea of employment, business, constructive building is shown by Waite as a
medieval artisan at work in a church.
雇用、商売、建設的な建築物の観念は、教会の中で仕事中である中世の職人として、
ウェイト版により表される。
--- ここまで ---
ゴールデン・ドーンの「五芒貨の3」の占いの意味が、ウェイト版に直接的に描かれており、
熟練した建築家、もしくは熟練した職人として、手にハンマーを持つ姿で描かれています。
ちなみに、あとの二人は、この建築中の建造物(修道院)の発注者(オーナー)である
院長と、その資金提供者である資産家(スポンサー)となっています。
この構図は、要するに、「働いて、誰かのためになって、お金を貰う」という、当たり前の
「職業としての仕事」のことを指しているわけですよね。
ちなみに、ワタシのここでのカキコ仕事は、誰のためでもなく、お金も貰っていないので、
「五芒貨の3」には属していません。
こういうのは、いわゆる趣味の範囲ですかね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*