[過去ログ] 【勉強会】The QABALISTIC TAROT【+雑談】 (356レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2015/07/14(火)06:24 ID:MEwUKz5V(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。
--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 74) ---
QUEEN OF WANDS, Queen of the Thrones of Flame, Queen of the Salamanders or Salamandrines
(Last Decan of Pisces − first two Decans of Aries).
棒の女王、炎の玉座たちの女王、サラマンダーたちの女王(双魚宮の最後のデカン−白羊宮の
最初の2つのデカン)。
The Queen of Wands is Water of Fire, Specific Water in the World of Primal Fire.
「棒の女王」は、「火」の「水」、「根源的な火の世界」における「特有的な水」である。
--- ここまで ---
「棒の女王」に配属されるデカンは、双魚宮(そうぎょきゅう、うお座)の20°-30°と
白羊宮(はくようきゅう、おひつじ座)の0°-20°となります。
また、本文には「Salamander/サラマンダー」と共に「Salamandrine/サラマンドリン」と
いうものが出ていますが、これは「サラマンダー」と同じ意味の言葉です。
おそらく、マサース氏が、語尾が「-e」のものを併記することで、フランス語の女性形を
意識したもの、すなわち「メスのサラマンダー」という感じで使っているのではないかと
思うのですが、いまいちどうでもいいので、訳文からは省略しました。
ちなみに、「棒の女王」は、「生命の木」においては
・「棒」=「アツィルト」=「Primal Fire/根源的な火」
・「女王」=「ビナー」=「Specific Water/特有的な水」
に配属されています。
つまり、見た目はクールで知的な女性ですが、その本性は、熱い情動を内に秘めたような
感じであり、その冷静な表面的な活動からは想像できないほどの、内なる妄想全開という
感じの人なのかもしれませんね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s*