[過去ログ] 【勉強会】The QABALISTIC TAROT【+雑談】Part5©2ch.net (305レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: 2016/11/09(水)06:24 ID:K8dsB3XY(1) AAS
「生命の木に基づく大アルカナ」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 132) ---
Once we have focused on this internal point, we can begin to think about how it
relates to principles of an inner universe.
いったん、我々が、この内なる点に集中したことがあれば、我々は、どのようにそれが
内なる宇宙の原則に関連するかについて、考えはじめることができるであろう。

These principles are the corners and directions of the cube.
これらの原則は、立方体の角たちと方向たちである。

So what we do is to make believe that our consciousness is inside a cube, giving
our intelligence something concrete, though artificial, with which to begin inner
exploration.
つまり、我々がすることは、人為的ではあるけれども、内なる探検を開始するために、
我々の知性に具体的な何かを与えることにより、我々の意識が立方体の中にあると
見せかけることである。
--- ここまで ---

何か、いまいちアレな感じの説明文ではありますが、妄想、いやいや瞑想を一定の方向に
導くためには、こういう瞑想の導入のための「ネタ」作りや、「シチュエーション」の
設定という事前準備、すなわち予習をしておくというのは、とても大事なのです。

つまり、完全にフリーな妄想をしてしまうと、カオスな結果になってしまいますので、
ここでの瞑想のテーマが「宇宙(空間)の立方体」ですので、最初のうちは、それを
意識的にイメージしながら、強制的に妄想を導いていくということが必要なのです。

というか、そうしないと、「宇宙(空間)の立方体」そのものが人為的なもの、というか、
イメージが膨らまないというか、まあ、「生命の木」のような妄想しやすさというか、
そそるような「エロさ」というものが、圧倒的に足りていないわけです。
要するに、「宇宙の立方体」って、超上級者向けということであって、ワタシのような
ヒヨッコがハァハァするには、まだまだ無理ってことなんですよね。
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s