[過去ログ]
【勉強会】The QABALISTIC TAROT【+雑談】Part5©2ch.net (305レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
292
: 2016/11/11(金)06:29
ID:/ID1ALbO(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
292: [] 2016/11/11(金) 06:29:30.02 ID:/ID1ALbO 「生命の木に基づく大アルカナ」の章の続きです。 --- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 133) --- The problem arises in that the document does not specifically ascribe to Paths between Sephiroth as is understood today. 問題は、この文書が、今日理解されているように「セフィロト」の間の「小径たち」に、 具体的に帰せられていないという点において生じる。 And, as we have seen, some versions of the Tree do not show a complete twenty-two Paths. そして、我々が見たことがあるように、「木」のいくつかの解釈たちは、完全な22の 「小径たち」を示していない。 --- ここまで --- ゴールデン・ドーン体系で使われる「生命の木」理論では、10の「セフィロト」と、それら の間を繋ぐ22の「小径たち=ヘブライ・アルファベット」が、前提となっています。 この理論は、現代においては主流派ではありますが、実はこれは『セフェル・イェツィラー』 の正しい解釈ということでもないわけです。 なぜなら、『セフェル・イェツィラー』の第一章に書かれているのは、「32の知恵の小径 たち、10のセフィロト、22の文字たち」であって、「10のセフィロトを22の小径たちが 繋ぐ」という解釈は、あくまでも、後世の「勝手な解釈」なんですよね。 つまり、我々の使っている「生命の木」は、全ての「小径たち(セフィロトと文字たち)」 を一体化して図案化したものの一例であって、そもそも「セフィロトの小径」を繋ぐ「道」 は、「文字たちの小径たち」でなくてもいいわけであり、つまり、それぞれが従属すること なく、独立した別次元の「道」を持ってもいいということになるわけです。 つまり、自由な発想で「10のセフィロト」を繋ぐ「22本でない道」を持つ「生命の木」が あるのなら、自由な発想で「22の文字たち」の関係性を記述した「宇宙の立方体」にも、 それなりの存在意義があってもいいんじゃないの、という、ゴールデン・ドーン体系を シカトした、開き直りに近い暴論ではあるわけですが、要はそういうことなんですよね。 まあ、どう解釈するかは、人それぞれということで。(放任主義) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1453976959/292
生命の木に基づく大アルカナの章の続きです ここから 問題はこの文書が今日理解されているようにセフィロトの間の小径たちに 具体的に帰せられていないという点において生じる そして我が見たことがあるように木のいくつかの解釈たちは完全なの 小径たちを示していない ここまで ゴールデンドーン体系で使われる生命の木理論ではのセフィロトとそれら の間を繋ぐの小径たちヘブライアルファベットが前提となっています この理論は現代においては主流派ではありますが実はこれはセフェルイェツィラー の正しい解釈ということでもないわけです なぜならセフェルイェツィラーの第一章に書かれているのはの知恵の小径 たちのセフィロトの文字たちであってのセフィロトをの小径たちが 繋ぐという解釈はあくまでも後世の勝手な解釈なんですよね つまり我の使っている生命の木は全ての小径たちセフィロトと文字たち を一体化して図案化したものの一例であってそもそもセフィロトの小径を繋ぐ道 は文字たちの小径たちでなくてもいいわけでありつまりそれぞれが従属すること なく独立した別次元の道を持ってもいいということになるわけです つまり自由な発想でのセフィロトを繋ぐ本でない道を持つ生命の木が あるのなら自由な発想での文字たちの関係性を記述した宇宙の立方体にも それなりの存在意義があってもいいんじゃないのというゴールデンドーン体系を シカトした開き直りに近い暴論ではあるわけですが要はそういうことなんですよね まあどう解釈するかは人それぞれということで放任主義
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s