[過去ログ] 【勉強会】The QABALISTIC TAROT【+雑談】Part5©2ch.net (305レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127: 2016/06/04(土)05:52:31.60 ID:r9PpcxZr(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。
--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 110) ---
The Moon is the "Planet" (so described by ancient astronomy) attributed to Yesod.
「月」は、「イェソド」に帰属される「惑星」(古代の天文学では、そう記述される)
である。
As it waxes and wanes, it is said to control the motion of the tides.
それは満ち欠けするので、それは潮の干満の動きを支配すると言われている。
--- ここまで ---
古代の天文学は「天動説」であり、地球を中心にして「惑星」が回るという図式になって
いるので、「月」は完全に「惑星」の一つであると見なされていました。
省15
135: 2016/06/13(月)05:31:41.60 ID:OWEIHKID(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。
--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 110) ---
However, these Yesod forms are illusive.
しかしながら、これらの「イェソド」の形たちは幻想によるものである。
They are not real in the sense that the term would be applied to the experience
of Tiphareth.
それらは、その言葉が「ティファレト」の経験に適用されるであろうという意味では、
現実ではない。
Recall that the Moon has no light of its own; Yesod can only reflect the light
of the Christ-Osiris-Buddha center of Tiphareth.
省16
218: 2016/09/06(火)05:42:58.60 ID:l31M/oJK(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。
--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 120) ---
THE PRINCESSES
王女たち
--- ここまで ---
ここも、前と同様に「10. MALKUTH: The Kingdom/10. マルクト:王国」の節の中の、
新しい項となります。
そして、ここからは、「マルクト」に配属されたもう一つの属性のカード、すなわち
コート・カードの最後となる「王女」のカードの解説となります。
このサブタイトルの後には、前と同様に「"T"の書」からの引用が続きますが、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s