[過去ログ] [ 好きな人と自分のシナストリーpart2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757: 2016/06/20(月)15:06 ID:VR+IstYV(1) AAS
腐れ縁の人とお互いに土星海王星天王星ハード火星で、その火星がお互いタイトに合。
二人一緒にいると上手くいってる時より上手くいってない時の方が多い。それなのに付き合ったり別れたりを繰り返していて、いい加減離れたいのに離れられない…。お互いに傷つけあいまくってる。体の相性はいい。
わたしの火星がセレス合だから、彼の火星にも合で、なんだかんだいつもわたしが許してしまっている気がする。
758(2): 名無しさん@占い修行中 2016/06/20(月)15:57 ID:fbVTQmNA(1/2) AAS
男太陽×女土星 コンジャクション
男海王星×女火星 コンジャクション
男土星×女火星 オポジション
男土星×女月 スクエア
オーブ5度以内のすごく悪い表示。
8度まで広げたら土星×金星のオポや、男月×女土星のオポも発生。
結婚して13年離婚話が持ち上がってます。
性格が合わない、性的な相性も悪く、むしろここまでよくもったなと我ながら思う。
男女間のコレ!って金星のアスペクトも互いになくて、お互い好みじゃないのもホロによく出てる。
私がネイタルに、月火星、月金星のハード持ち。
省1
759(1): 2016/06/20(月)16:10 ID:w5SYWHbh(1/2) AAS
>>750>>752
自分のn月にハード冥王星を形成する世代って事かな?
それなら、世代相って解釈も出来ますが…
どうなんでしょうか。
主語が抜けてるから、説明がわかりづらいですね。
760(1): 2016/06/20(月)17:02 ID:pgszJTY7(1/2) AAS
>>759
いや、分かりやすかったよ
世代と言ってるのだからそれしかないよね?
>そのへんの生まれの人は
これが主語
761(2): 760 2016/06/20(月)17:54 ID:pgszJTY7(2/2) AAS
> >そのへんの生まれの人は
> これが主語
ごめん。これは大間違いだorz
分かり難いと思わなかったのは、2chは口語が基本だからかも
>>758
ハードも引き合う要素の一つとはいえ、結婚して10年以上ってすごいね
好みじゃないはずなのに結婚したのは、トランジットかプログレスの所為なのかな?
762: 2016/06/20(月)18:00 ID:MxQ83X0d(2/2) AAS
>>761
いや間違ってないですありがとう
口語だとわかりづらい人がいるのか、それは失礼
あと世代っていうと世代相のことだと思われちゃうのね
763(1): 2016/06/20(月)18:13 ID:TRW5wjzN(1) AAS
土星のアスペクトは結婚を決める重要な要素になり得るからね
合わない相手なのに13年も続いたのも土星効果かな
それと、元々土星の効いたホロの持ち主は
シナストリーで自分を制限してくれる相手を選ぶ人も結構見掛ける
764: 758 2016/06/20(月)18:54 ID:fbVTQmNA(2/2) AAS
>>761 >>763
相手に興味が湧かなくて、結婚した当時のホロを見たことがないから分からないけど、きっとトランジットと土星効果だろうな。
(因みに私の土星は火星にセクスタイルのみ)
相性見たきっかけも、何でこんなに相容れないんだろう?魅力を感じないんだろう?って思ったからw
見合いではないけど恋愛というほどでもない、利害が一致したから結婚したって感じでして…
ホント、相性と縁って、別物だと思う。
765: 2016/06/20(月)18:57 ID:AzGyG/+s(1) AAS
相性と縁は別物、か
766: 2016/06/20(月)19:13 ID:w5SYWHbh(2/2) AAS
いくら相性が良くても、縁があるか、それが続くかは別問題ですよね。
相性が良くて、縁もあるカップルは本当に幸せだと思います。
767: 2016/06/21(火)02:56 ID:mKrqYwLH(1) AAS
n月火星合だけど、冥王星がスクエアになる世代はたしかに苦手
直接関わらなくてもネットやテレビ上の言動だけでも勝手にイライラさせられたりする
親戚にもこの世代はたくさんいるし、昔実習とかでも関わったけど
こちらが一番気にしてて言われたくない地雷をあっさりと公開処刑ばりに指摘してこられる
親も自分の月火星に冥王星合してくるけど、同じような感じ
やはり冥王星がソフトになる世代はすごく合うし、優しいのでほっとする
768(3): 2016/06/22(水)08:46 ID:PBLdotip(1) AAS
生年月日が近い人との相性ってあまり良くないかな?
相手は同級生で誕生日が2週間しか違わないから太陽と月以外サインは全部同じ
アスペクト見るとスクエアが目立つんだよね…
恋愛としての楽しみはピッタリ合うんだけど、それ以外は自分が抑え込まれてる感覚になる時がある
769: 2016/06/22(水)09:44 ID:n2E3EMh/(1) AAS
誕生日が近いと相性よくないっていうのどっかのスレでみたよ 詳しくは覚えてないんだけど
770(1): 2016/06/22(水)10:02 ID:Do6W9sSD(1/2) AAS
ハーフサムはバッチリでも、ハウスがいまいち(相手のライツが5室7室以外)だと、凄く気が合っても何故か結婚まで考えられないとかありますか?
771: 2016/06/22(水)12:47 ID:7Q1+vqFw(1) AAS
>>770
マルチ
772(1): 2016/06/22(水)14:46 ID:ykiDZtyC(1) AAS
>>768
トランジットで悪いのがくると共倒れしやすい
773(1): 2016/06/22(水)16:07 ID:yaijewdT(1/2) AAS
>>768
同じ様な経験あるけどネイタルがハード優勢とかじゃなくて?
自分は太陽月がハードに他の天体と絡んでるけど、相手は太陽月とのソフト持ってたりするからいい面もある
自分のハードが相手に投影されて、相手に押さえつけられてる感覚がするときもあるけど自分で抱え込むよりは多少マシかなぁ
774(2): 2016/06/22(水)16:18 ID:1gi22m+P(1) AAS
>>768
生年月日近い同士の夫婦は何組か見かけたけど2人ともソフト優勢でしたね
合が多い相手は、時に「もう1人の自分」という感覚が沸くくらい一致する面が多いけど
その分些細な違いを大げさに受け取ったり許せなくなったりする可能性もある
片方が片方を抑え込むことに腐心するケースも見たことがあります
775: 2016/06/22(水)17:14 ID:Dvlxa7V6(1) AAS
合は同性の友人には良いけど異性だと進展がない
オポは異性だと惹かれ合うのに同性同士だと嫌い合うこと多し
776: 2016/06/22(水)17:22 ID:MgHi5YS1(1) AAS
できれば誰の話か書いてほしい
経験談か、データ収集したのか、テキストとかの話しなのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s