[過去ログ] ■事件・事故を占ってみよう■part12©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693: 2017/12/10(日)09:32 ID:kV+cflwc(1/2) AAS
富岡長子はよくある「普請負け」だよ。
どうも神職の資格もなかったような人らしいね。
父親も土地搾取して豪邸建てた後子に相続させてるけど
贈与じゃなくて相続ってことは命取られてるのかな。
巻き込まれた運転手がただの運転手なら災難だったね。
刺されてまでいるとこ見ると愛人疑惑持っちゃうけど。
自分で建てた豪華社宅があるのに、わざわざ戸建てに一人で移って住まないでしょ?

 2017年6月3日 週刊実話(富岡八幡宮・エセ女宮司)より
また、神社本庁筋が長子氏の慢心ぶりを憂慮しているのには、他にも理由があるという。
それが、境内に建てられた豪華すぎる≪社宅≫なのだ。
前出の同神社関係者が解説する。
「神社本庁の庁規では建造物を建てる際には、本庁に申請・許可を取らなければならない。
境内の景観を損なう恐れがあるからです。
ところが長子氏はそれを無視して今年延べ床面積400平米弱もある
豪華すぎる2階建ての洋館を境内地に新築。1億2,000万円もする同社宅には現在長子氏だけが住んでおり、
エレベーターをまで兼ね備えている。
神社本庁の憲章には『境内地及び建物その他の施設
は、古来の制式を重んじること』する記述もあるが、これを完璧に無視したものなのです。
そのため氏子の中には≪ お賽銭御殿 ≫と揶揄する者もいるほど
です。しかも、社宅だけに家賃はタダ。やりたい放題の金満ぶりと庁規無視の姿勢が本庁の怒りを買っているのです」
 ちなみに、この関係者によると長子氏は十数年前にも1億円を超える社宅を建てているという。
富岡八幡宮の所有地に建つこの物件は職員住居を兼ねたものだが、
3〜4階が長子氏専用ルーム。専用エレベーターやソーラーシステムまで完備された豪華物件だったというのである。
1-
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s