[過去ログ] 易占勉強スレ【二十三変】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2017/06/01(木)00:22 ID:pTFE+/PD(1) AAS
宝くじって100円買ったら中央値が30円になるギャンブルですよ(平均は50円だが高額当選者が平均を釣り上げているので中央値では3割台になる)。
夢を買いたい人はどうぞ。
847
(1): 2017/06/01(木)00:35 ID:0kUnsdtD(1) AAS
占的「北朝鮮は核兵器の実戦配備に成功するか」で雷沢帰妹2。
自分なりに解釈してみたんだが、
まず卦の姿から見て外卦震に内卦兌は、震のロケットの内部に兌があると見て、
兌の欠けるという意味をとれば現状は欠陥があって核は搭載できない。
しかし伏卦の震為雷はロケットが勢いよく飛んでいく様子にもとれて、
核兵器の実戦配備が成功することを意味するのではと一瞬思ったが、
震為雷は5爻2爻の中位が陰で中身がない。その後も核兵器は搭載されないという意味だろうか。

ほかにも色々、卦辞や2爻の爻辞を読むと
兌の少女・北朝鮮が、震の長男・大国アメリカを相手に交渉したいという
道ならぬ欲求を持っているとも読めるし、2爻の北朝鮮が5爻のアメリカに害応されて
省5
848: 2017/06/01(木)04:12 ID:g72KWCnC(1) AAS
帰妹はよくない
849
(1): 666/799 2017/06/03(土)01:59 ID:MwKu1s4/(1/2) AAS
>>666 >>799
的中。
5月最終週において日経平均2万円超えました。1年半ぶりのことだそうです。
当たるのはいいんだけど投資をするんなら金運の器が壊れないようなポリシーでいかねばなりません。
利ザヤを追ったとたんに魔がさす波長と合いやすいのでございます。
ぶれずにやれるか、それを試される時期が来ます。だいたい失敗して目が覚めるものであります。
器を作り上げていくのは自分の精神力であることは間違いありませぬ。
850: 666 2017/06/03(土)02:14 ID:MwKu1s4/(2/2) AAS
>>847 3陰3陽のタイミングの遅れる卦で、2爻と5爻の対応もあり
→3か月後

何かが起こる。
851
(2): 2017/06/03(土)17:22 ID:VssQIeEJ(1) AAS
>>833
さっき気持ちを伝えてきたよ
訳あってストレートなものではなかったので合否がわかるまでちょっと時間かかります
分かったら検証に来ます
852
(1): 2017/06/03(土)19:18 ID:uZ9f3kgz(1) AAS
>>851
お疲れさま〜
当たるといいね
853
(1): 2017/06/04(日)00:52 ID:nJmxYm0D(1) AAS
>>851
よくがんばりはった。俺の日頃の行いがよければオッケーもらえる筈だ。。
でもその日頃の行いにあまり自信がない。。でも大丈夫だ多分!
854: 2017/06/04(日)02:58 ID:NOH3P0/h(1) AAS
キックボクシング上達の方法で今考えている事

Aの方法…乾為天五爻
Bの方法…巽為風四爻

どちらも善い卦だと思いますが、
やはりAの方法がより優れていますか?
855
(2): 2017/06/06(火)07:02 ID:6Gfum2Wz(1) AAS
どうやら易をやる人は物事を決めるのが苦手な傾向がある。

二択に弱い。易を学んで無駄なことはやらなくなるが、徹底的に悩むクセは直らない。

これが大問題となる。俺の事だ。易でしか物事を判断できないという落とし穴だ。これは精神的にかなり未熟なままとなってしまってまずい。

先人は、本当に困った時だけ易をするのがいいというような注意を残している。
856
(1): 2017/06/06(火)07:53 ID:Oq0MtR30(1) AAS
>>855
めっちゃ三筮してそう
857: 2017/06/06(火)08:50 ID:3iPpueSJ(1) AAS
>>852-853
まだアクションなし・・・
858: 2017/06/06(火)17:50 ID:n3PFielF(1) AAS
>>855
俺の稚拙な考えだけれども、易の卦辞爻辞で無条件で吉というのはほとんどないように思う。
大吉の卦であっても、「貞正であれば吉」とか「誠の心があれば吉」というのがほとんど。
善い卦が出ても、自分がやろうとしていることが、本当に道に適っているのかよくよく確かめてから
実行しないと、マズイ結果になることが多々あるような気がするよ。

あと、黄小娥先生も言ってるけど、まず常識の範疇でしっかりと考えて、
それでも答が出ないようであれば、はじめて易を立てるのが筋だと思う。
なんでも易に頼っていたら思考停止の脳無しになり、自分で考えることの出来ない人間になってしまう。
結果、再筮を繰り返すようなことになって、自分でもわけがわからなくなるんじゃないかな。
859: 2017/06/07(水)03:03 ID:37yX2tqq(1/2) AAS
二択で散々悩んで結論が出ないときは、どっちを選んでも損得では大差ない結果になるんだよ。
だから悩むんだよ。
必要なのは選択じゃなく、決断。
黄小蛾先生、自分はちょっと嫌い。
860: 2017/06/07(水)10:40 ID:DqClLTFD(1) AAS
そう言うときは両方やればいいだけのこと
861: 2017/06/07(水)14:48 ID:37yX2tqq(2/2) AAS
え?
862: 2017/06/08(木)01:14 ID:KIBs/Jma(1) AAS
易は占的周辺の状況を考えるヒントをくれるだけだから
考える準備が足りてなかったり
現実の状況を正しく見抜く力が自分自身になかったりすると
せっかくの卦も何の力にもならないと思う。
まずはきちんと現実に向き合って現実的な解決策を考えることが大事。
863: 2017/06/08(木)22:46 ID:uFf5bkl7(1) AAS
>>833
経過報告
まーーだアクションなしです
864: 2017/06/10(土)04:48 ID:sqVwR3iU(1) AAS
>>856 YES…。経験者はカタールだ。
865
(1): とういん ◆OhgADeny3w 2017/06/10(土)18:30 ID:D0X5jbEy(1) AAS
梅さん大好きブッチュン、ブッチュン♪
梅さんのオナラは反重力☆
そう言や今話題の藤井聡太四段、本日10時からの叡王戦の予選対局で勝ち、公式戦24連勝となり歴代2位タイになったらしいですな。25連勝目を賭けて19時から本日2戦目の対局があるんで視聴せんと。という訳で?久々に書き逃げぞな。
【今回のお題:自分が最近に遭遇・保護・解放した蜘蛛は次の内のどれ?】

1.アオオビハエトリ
2.ウヅキコモリグモ
3.ウデブトハエトリ
4.ミスジハエトリ
5.ヨダンハエトリ
6.ワカバグモ
省2
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s