[過去ログ] 易占勉強スレ【二十三変】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578(2): 2017/02/20(月)00:40 ID:rYOXuxO9(1/3) AAS
なかなか人に言えないことで悩んでいます。
小さい頃より霊媒体質というか、人の念や場所の気などを受けやすい体質なので、
修行をしてみようと思い、滝行を考えました。
幸い、わが家の宗派(伝統宗門)が管轄している行場があって、
志ある人間には誰にでも開放をしてくれているようなので、
その行場で滝行を定期的に続けるのはどうか?と占ったところ、
「地沢臨五爻」が出ました。
また、信仰を持って、その行場で滝行を続けて行けば、
正しい霊感を得られるかと占ったら、「山水蒙五爻」が出ました。
今までこの体質によって、人に言えない苦労をいろいろしてきましたが、
省3
582(2): 2017/02/20(月)15:22 ID:rYOXuxO9(2/3) AAS
>>579
>>578です。
「地沢臨五爻」と「山水蒙五爻」は明らかにGOですか?
607(1): 2017/03/03(金)18:01 ID:Do2g+L1Q(1) AAS
>>578です。
結局、自分はこういう体質なので、修行をしてもっと自分を高め、
やがては人を助けられる行者さんのような立場になりたいと思っています。
今まで何人か、お坊様に僧侶になりたい旨を相談をしたのですが、
あまり外部から人を入れたくないのか、体よく断られてしまいました。
でも最近、信頼できそうなお坊様とネット上でご縁をいただき、
コメント欄を通していろんな相談をさせてもらっています。
自宅からちょっと遠い場所にその方のお寺(と言っても民家を改造したお堂みたいな感じですが)
があるのですが、今度意を決してお寺を訪ね、僧侶になりたい旨を相談してみようと思います。
そこで易を立て、その方に僧侶になりたい旨を相談するのはどうか?と占ったところ、
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*