[過去ログ] 【西洋】【相性】シナストリー/シナストリ【全般】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490
(1): 2016/10/21(金)09:06 ID:LCu9dnRX(1) AAS
>>489
そうなんですね
でも、ちょっぴり羨ましいです
これからもお幸せに、といっていいんですかね?
応援してます
491: 2016/10/22(土)16:30 ID:jOJ6naXe(1) AAS
>>490
ありがとうございます
頑張ります
492
(1): 2016/10/25(火)23:40 ID:7j8Q5emO(1) AAS
ノード軸に火星がスクエアの人がいたけど、わたしは特に何も感じず逆に苦手意識ありました。>>489さんみたいなズルズルはヘッドに太陽金星合の人だったなぁ。
493: 2016/10/26(水)01:04 ID:SVMLkRyj(1) AAS
ヘッド・テイル絡みはほんとに色々あるね
良縁にしろ悪縁にしろ
494: 2016/10/26(水)01:30 ID:2Y0okUmt(1/2) AAS
>>492
ネイタルでノード月合なんだけど冥王星がスクエアの人に苦手意識あった
同じ位置にノード持ちの人は特に何も感じてないみたいだったから月があるせいかなと思った
ガッツリ傷つけられてボロボロになってるけど、冥王星のせいか?よくわかってないみたい
495: 2016/10/26(水)01:41 ID:l+HJGYdY(1/2) AAS
冥王星は世代相だから、絡むポイントがそこだけならその世代全体と相性良くない可能性の方を
視野に入れたいね
496
(1): 2016/10/26(水)01:53 ID:l+HJGYdY(2/2) AAS
ごめん読み違えてたかも
ノードに相手の月が合、更に相手の冥王星がスクエアってことかな

月冥の合やハード持ちは人によっては相当にエゴが強かったり時には極端に冷酷になるから
同じくらい強い人同士でないとキツいよね
しかもノードに月だと吸い寄せられられるように感情的に反応してしまうんだろうな
497: 2016/10/26(水)01:59 ID:2Y0okUmt(2/2) AAS
>>496
わかりにくくてすみません、多分最初の解釈で合ってます
単にノード側が感じるかどうかっていう例を挙げたつもりでしたが、冥王星だとイマイチでしたかね

それはそうとして世代全体との相性が悪くなる説も支持します
自分の前後数年生まれの人は月に冥王星スクエアor土星合の確率が高い
(もちろんネイタルではどっちも持ってないアスペクト)
そのせいか知らないけど友達はとても少ないw
498: 2016/10/26(水)03:45 ID:qXdFRnW5(1) AAS
自分のセレスに天体をのせてきている相手ってなんか母性?が沸きます。
守ってあげなきゃみたいな
自分のセレス金星合に太陽火星をのせてくる相手をめっちゃ甘やかしてます。
自分の木星もその人の太陽火星オポなので、もう守護する対象みたいな感じです。
499
(1): 2016/10/29(土)12:42 ID:jInFrsz/(1) AAS
彼氏の2室にドラゴンヘッド入れてる。
貢いでるわけじゃないけど、
思い返すと物質面で自分が補っていることがたくさんある。
500: 2016/10/29(土)14:54 ID:Y0w5KGmS(1) AAS
天体のアスペクトは色々と参考になる声とか調べるための教本はあるんだけど
ハウスって日本語で書かれてるものがなくて解釈に困るときがあります。

>>499
相手の2室にあなたの天体を入れると、相手に対して物質面で補ってあげてたんですね。
自分の場合は逆で、2室(Nでは天体なし)に天体を入れてくる相手に金銭援助をしていました。
8室に天体を入れられたら逆に援助や恩恵に預かれるのかな?
501: 2016/10/30(日)06:34 ID:yaACSP2e(1) AAS
動画リンク[YouTube]

27:10〜、11:10〜、9:08〜
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:groove.de

外部リンク:soundcloud.com

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
省9
502
(2): 2016/11/01(火)23:37 ID:OiqzwDkX(1) AAS
同世代だと外惑星との絡みは片方だけじゃ意味がないってどこかで見たけど、
相手の金星と私の海王星が26.35とピッタリだとちょっとビックリするよね?
その人は男性で同い年
でも出身地は九州と四国で少し離れてるので同じ学校出身ではなく

検索で比較的トップにくるホロスコープの相性診断では100%
同い年だしそれほど喜んではいないけど、
その人といるとすごく自分らしくいられる
相手の金星が私の月とリリスにもタイトに合だからかな
私の金星は相手の月にサインでオポ
火星はサインで合
省1
503: 2016/11/01(火)23:54 ID:+piD2ZIU(1) AAS
サインでってどういうこと?
504: 2016/11/02(水)04:52 ID:HgBJNsMQ(1) AAS
実際に有名人の熱愛とか結婚したカップルの相性を色んな占いサイトで調査して
一番当たってる占いサイト検証みたいなのってないの?w
505: 2016/11/02(水)15:30 ID:NX8bBGsB(1) AAS
>>502
同級生だと外惑星は近い度数になるよね?
506: 2016/11/02(水)16:22 ID:hUUt0cj0(1) AAS
>>502
同じ学校出身ではなく…って、占星術となんの関係があるのかわからない
出身地が離れてると例えば同じ日本国内でもアングルなんかはちょっとズレるけど、海王星のように動きの遅い天体には何も影響ないと思うんだが
507: 2016/11/04(金)16:21 ID:t4RhChbS(1) AAS
aさん・ascに火星合、icに金星合、月に太陽冥王星合
bさん・ascにゆるく金星合、テイルに金星合、月に金星セクスタイル、冥王星に金星スクエア、金星土星に火星合
cさん・太陽ヘッドに金星土星合、金星土星に太陽合、月に金星トライン、キロンにヘッド合、火星にテイル合
dさん・月太陽が相互にソフアス、ヘッドに太陽合、太陽木星トラインの中間に金星

最近縁のある人達とのシナストリー。
結局ホロ出そうと思うくらい縁や興味のある相手は、その後どうなるかに関わらずある程度の表示はあるものなのか。
508
(2): 2016/11/04(金)18:00 ID:zVwIV+sU(1) AAS
動きが遅い世代的な天体(トラサタ)でも自分の個人天体に絡んでたら必ず影響は出るよ
トラサタ見ない奴はバカだと思う
私も初心者のときはシナ見るときトラサタは外してた
509: 2016/11/04(金)18:07 ID:1CKjLyo+(1) AAS
>>508
冥王星の絡みはきついね
1-
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s