[過去ログ]
【西洋】【相性】シナストリー/シナストリ【全般】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
229
: 2016/09/09(金)01:59
ID:/IFyZqS0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
229: [sage] 2016/09/09(金) 01:59:03.94 ID:/IFyZqS0 221とは違う意味?wで、「ネイタルに(と)縁がある」人が一番じゃないかなぁ?とは思う。 ライツ金星火星とかが絡みあう、アングルorヘッドに天体が重なる…これまでビビビ!!ってきた人は、やっぱりそれっぽいシナストリーの人だった。 でも一番出会った時の衝撃がすっごくて、でもって後々結婚することになった相手は、「自分のネイタル7ハウス(&7ハウスのルーラー)の状態にバッチリ合致した」人だった。 出会った場所・きっかけにしても、人柄・風貌にしても、職業にしても。 もちろん相手のネイタルにも、私という人物像が浮き彫りになる感じ。 シナストリーの絡みについてはこれまでの人よりぱっとしない。だから情熱的に相手を求める感情とか、そんなのは全然なかった。 でもコンポジットはライツ金星火星が寄り添いあってて密な感じ。自然と一緒にいるようになったら、おたがいすぐ結婚意識した。 ハーフサムも、シナストリーで見た場合の「おたがいの恋愛系の軸におたがいの天体が重なる」なんていうのはほぼなし。でもネイタルで見てみた場合、おたがいの太陽と月は同じ軸を持っている。たとえば、おたがい太陽は水星/木星イコールだけど、彼の仕事はライター。 やっぱりネイタルが一番なんだなって思った。 10天体だけじゃなくて、たくさんある小惑星を選んで使うと色んなことわかるよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1469513227/229
とは違う意味?でネイタルにと縁がある人が一番じゃないかなぁ?とは思う ライツ金星火星とかが絡みあうアングルヘッドに天体が重なるこれまでビビビってきた人はやっぱりそれっぽいシナストリーの人だった でも一番出会った時の衝撃がすっごくてでもって後結婚することになった相手は自分のネイタル7ハウス7ハウスのルーラーの状態にバッチリ合致した人だった 出会った場所きっかけにしても人柄風貌にしても職業にしても もちろん相手のネイタルにも私という人物像が浮き彫りになる感じ シナストリーの絡みについてはこれまでの人よりぱっとしないだから情熱的に相手を求める感情とかそんなのは全然なかった でもコンポジットはライツ金星火星が寄り添いあってて密な感じ自然と一緒にいるようになったらおたがいすぐ結婚意識した ハーフサムもシナストリーで見た場合のおたがいの恋愛系の軸におたがいの天体が重なるなんていうのはほぼなしでもネイタルで見てみた場合おたがいの太陽と月は同じ軸を持っているたとえばおたがい太陽は水星木星イコールだけど彼の仕事はライター やっぱりネイタルが一番なんだなって思った 天体だけじゃなくてたくさんある小惑星を選んで使うと色んなことわかるよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 773 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s