[過去ログ] ■西洋占星術☆初心者さん■part18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507
(1): 2017/11/27(月)00:31 ID:ncb4NUlI(1/5) AAS
>499
結構略して書いてるね
a.用語について
トラサタアス=トランスサタニアン(土星以遠の惑星のこと)のアスペクト(惑星同士が作る角度のこと0度なら合180度なら衝などという)
b.派手
1.メジャーアスペクト(0度、180度、120度、90度)がたくさんある
2.作る角度の誤差が少ない
3.トランスサタニアンと太陽や月でアスペクトを複数作っている
1〜3にあげた特徴はあまり多くの人には見られません。あっても1つ2つくらいなので派手だと
c.アス=アスペクトのこと
省5
508: 2017/11/27(月)00:35 ID:ncb4NUlI(2/5) AAS
あと、ついでにみて驚いたのですがとても稼げそうなホロスコープです
理想を持ちながらも努力家で実務能力があり、頭の回転が早く、女性に人気があり人と円滑なコミュニケーションを取ることができるようなホロだからです…ひょっとしたらと旦那さんがそんな方かもしれませんが…
あと、出生時間と場所にズレがなければ、出入りは激しいかもしれないですか自分で稼ぐ能力、お務め運もパートナー運もあります
家では慌ただしく責任ある立場あるかもしれませんね
510: 2017/11/27(月)01:17 ID:ncb4NUlI(3/5) AAS
占星術を学ぶのであれば、何ができるようになりたいか、何故そうなるかの理屈が分からなければ泥沼化します(実体験済)
さまざまな技法が混ざっているので大体網羅しているStargazerを読み込むと理解しやすいでしょう
なぜこんな手法が生まれたのかを西洋文化、オカルト方面から理解を深めたいのなら松村潔の完全マスター西洋占星術を見ることをオススメします
できる限り理論的に理解したいのであればKindleの石塚隆一の西洋占星術入門をオススメします
As below, so above (下の如く、上も然り)
という概念を土台に西洋占星術の理論を構築していきます
本格的にやるといくらでも沼に入れるので人に薦められたからという軽い気持ちでいるとヤバいです(あくまで個人的な感想)
511: 2017/11/27(月)01:20 ID:ncb4NUlI(4/5) AAS
>509
祭りの綿菓子みたいなものでいいんじゃない?
526: 2017/11/27(月)19:48 ID:ncb4NUlI(5/5) AAS
>514
小曽根以外の本で一冊で概論まとめてホロも出せる本が見当たらないのですよ
一冊で概論まとめて実践できる和本があればそちらでもいいのですがあります?

石川源晃の入門書は薀蓄と引用が多くて面白いのですが、分冊してるので一冊目からはきつそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.772s*