[過去ログ] 松村潔について■part29 H田 go around ! [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2017/10/29(日)17:44 ID:/O8mCRLs(1/7) AAS
アマテラス研究というのは、筑紫のぶざねとかですね。

漢字が出てこないので、名前はひらがなですけど。

伊勢地方を徹底してフィールドワークして、
アマテラスの神概念が皇室のオリジナルでないことを解き明かした人。

三作目の著作で、旧内務官僚で神祇官を経て、戦後に大学教授をやってる人から、
君が書いていたようなことはみんな知ってる、
ただ、内側にいた立場では語れないのだという言葉を聞いて書き残して、
死んでしまった、そういう人です。

よろしければ読んでみてください。
最初の一作目だけなら、講談社学術文庫に入ってます。
355: 2017/10/29(日)17:49 ID:/O8mCRLs(2/7) AAS
まあ、我が国は病んでますよ。残念ですけど。

私は国体の本義を批判的な意味で出すけど、
ああいう教育を文部省がやったというのは、恥ずべきことですよ。

昔は現人神。今は占星術。
国民をコントロール手段としてそういう設定で動かそうとしてるのでは?
とずっと疑ってますね。

昭和天皇の天皇晴れを見て、現人神と呼ばれる理由はあるなと
内心思いつつもですね。いろんなことをごまかしすぎですよ。
356: 2017/10/29(日)17:55 ID:/O8mCRLs(3/7) AAS
公安と繋がってるだろう上祐が占星術幻想を事件後もばらまいてるというのは、
私にとっては象徴的な出来事で。

こりゃ、国家ぐるみかもなと思いたくなる。
また、正確な情報を伝えないようにしてんのか、この国はと。

バカを騙してコントロールしたがるお国柄ですよ。我が国はね。
古代の仏教受容からしておかしすぎる。

バカでなくなると、人を介してオファーが来る。
選択を迫られる。それを拒否すると嫌がらせを受ける。くだらないでしょ?

自分の頭と言葉で考える人たちを増やさないと、
この大競争時代には生き残れないってことも無自覚。
省2
357: 2017/10/29(日)18:02 ID:/O8mCRLs(4/7) AAS
話戻すけど、情報管理の公明正大な規範を作ってそれに基づいて情報公開を粛々と行える国でなきゃ、
莫大な予算を獲得するだろう公然たる諜報機関を作るべきではない。

おれの立場的には作ることに賛成するべきなのだろうけど、損得なしに言わざるをえないし、
こういうことをおれが語らなければならないことこそ、我が国がダメな証なんだ。
358: 2017/10/29(日)18:18 ID:xDUISCk4(1) AAS
まぁ正直私も似た感想があるところは、あります。ただ世界は、人は命で、競争しなければ働きもできないのが現実。問題は山積しています。
必要なのは、物事を多角的に捉える柔軟性。そして脳をポジティブに働かせる、あらゆる可能性。
詐欺はだめですから、H田さんの詐欺への警戒は正義ですよ。ただ先人達の苦しい状況、世界史、心理学、経済と法、、。広く深く学ぶことでしか、本当には解決できないところがあると思いますね。
星占いは、そこまでのものではないです。手軽な、かぜ薬くらいじゃないかと。
359: 2017/10/29(日)18:21 ID:/O8mCRLs(5/7) AAS
占星術幻想を金融統制に結びつけたい人たちがいる。

アメリカなどは密かにそれを狙ってるのかもしれない。
アホみたいな話だけどバカにできない。
実際にアメリカンバンクなどでも、占い系の予測情報が配信されている。

こういう話は、現場でやってる人にちらっと聞いただけで
よくわからないし関心もたいしてないが、
まあ、我が国はそれはそれで見据えつつも、別の価値観を作ったほうがいいとは思うよね。

道具に自己投影しても仕方ないでしょ。
360: 2017/10/29(日)18:34 ID:GTpkkPRK(2/6) AAS
集団による詐偽、オウムのようなものに嵌まらないで欲しい、あなたの信念は素敵だと思いますよ。

星占いはよく分からないけど、少し深くはいれば、宇宙とのつながりを感じるものでしょう。

多くの勉強をしなくても、視野が拡がれば小さな苦しみから解放されるんじゃないですか。地球を守るような共存共栄の意識も。資本主義で必要なものかなと。
361: 2017/10/29(日)18:45 ID:JYfqHvtB(1) AAS
アメリカや中国のことはあんまり知りません。分かるのは、貧富の二極化は日本どころではない点。プラグマティズムとかはよくいわれますが、見える分かりやすさが好みですかね。そういう場所では、必要なんじゃないかなとも。

警戒は良いことですが、心配しすぎていらっしゃるんでは。
362: 2017/10/29(日)18:54 ID:/O8mCRLs(6/7) AAS
プラグマティズムの源流のパースはアリストテリアンですよ。

デューイのプラグマティズムとパースのそれは明らかに違うという説明を受けたことある。

アメリカの本当の知的なコアの1つは、ギリシャでしょ。
363: 2017/10/29(日)18:56 ID:/O8mCRLs(7/7) AAS
アルバート・ゴアだってアリストテリアンですよ。ちゃんと読んでる。

我が国の政治家は読んでんのかな。谷垣さんは中国古典に造詣が深いというの、ネットで読んだことあるが、
ある集まりで講演した政治家は知的アクセサリーとしてフーコーを語ってた。

そんなことやらなきゃいいのにと思ったよ。
364: 2017/10/29(日)21:07 ID:GTpkkPRK(3/6) AAS
アメリカの知の源流がギリシャという考え方はルーツを辿れば確かにそうなるでしょうね。元々インディアンのいた場所に欧州から来た人達が住みだしたんですから。
先ほど私のいったプラグマティズムは、別に形而上学の話をしているわけではないですよ。

アメリカのプラグマティズムは歴史の浅さからではないかと。続いてきた歴史がない代わりに人種のるつぼという混沌の中ではそうなるのは自然な流れ。
中国の場合も、共産党の支配によって民主主義もなく、歴史は近代は酷すぎますから。信じられるものがない‥そこからプラグマティズムに落ち着くしかないのだろうなと。
365: 2017/10/29(日)21:12 ID:GTpkkPRK(4/6) AAS
アリストテリアン‥その逆が何かっていうと、おそらくですが、キリスト教的なカトリックだとか。中世に陥ったような、教義的な態度と、自然は逆なんだろうと思いますね。それでルネサンスが起きたのですから。
366: 2017/10/29(日)21:45 ID:GTpkkPRK(5/6) AAS
何がいいたいかというと、実存主義、現実主義というものが浸透した背景は、信じられるものの無さがあるっていうことです。

本来あるものがないから、星占いやアセンションといったものが必要になるわけです。

説明が我ながら下手ですが。
不安におもわれていることが解決できればいいな‥。
367: 2017/10/29(日)21:54 ID:GTpkkPRK(6/6) AAS
ようするに、自然は大切だけど、ガイドラインや道標があった方が安心という感じの話ですね。
368: 2017/10/30(月)07:10 ID:dUAtbBlw(1/20) AAS
別に何も信じなくていいんですよ。

星占いやアセンションを信じるのは自由だが、
愚かにしか思えないな。こんな人たちしか集まっていないのだから。
369: 2017/10/30(月)07:13 ID:dUAtbBlw(2/20) AAS
こんな程度のものを信じるのは、愚者としか思えない。

信じさせようとするのは、邪悪な人間。

判断は自由だけど、自分は同意しないね。
そんな愚か者の集団に属することは好まない。
370: 2017/10/30(月)07:16 ID:dUAtbBlw(3/20) AAS
不安? 不安ではなく、占星術やアセンションを信じる奴らは愚かだなと眺めている。

あるいは信じさせようとするのは邪悪だなと。

説明がなってない。あるいは誤魔化す。思考が途中で止まってる。
その人たちはそれで構わない。
だが、おれは同意しない。同じ現象を説明するにせよ、より適切なものがあってしかるべきだ。
371: 2017/10/30(月)07:18 ID:dUAtbBlw(4/20) AAS
宗教的な現象や技術があるのは認めるが、
それにひれ伏す奴らのマインドセットを軽蔑している。

おれには無縁だよ。おれは信じない。理解したいと願うだけ。
372: 2017/10/30(月)07:27 ID:dUAtbBlw(5/20) AAS
まぁ、みなさん、思考が止まってますよ。
言葉だけで組み立てて、その範囲でやりとりしてる。
わからないところは、信じるしかないのだが、
何を信じるのか?というのが、こんなもの信じるのかよと。
占星術とか信じるのか。どうでもいいとしか思えないよ。

おれは、そんなのどうでもいいよね。
時間論にずっと言及し続けているのは、
言葉を追ううちにいたれる、別の可能性があると確信してるからだ。
これも、そりゃ信じるなんだけど、開かれてるからマシですよ。
学問的な強固な基盤もあるし。
省3
373: 2017/10/30(月)07:37 ID:dUAtbBlw(6/20) AAS
占星術から、、時間論にストレートに移行できないのは、力不足なんだよ。

これ、時間をあつかってるツールでしょ?

象徴とか、他人の言葉とかそういうめんどくさいものパッと剥ぎ取ってみたら?
剥ぎ取れないから、細かい言葉のやり取りをする羽目になる。

まぁ、自分も途中にしかいないし、力不足という意味さでは同じなんだけど、
もういくつかのステップは登れることは知ってるから。

せっとくするつもりはない。こんなものを信じる人たちとは折り合えないってだけですよ。
1-
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s