[過去ログ]
松村潔について■part29 H田 go around ! [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
596
: 2017/11/12(日)22:51
ID:Fx+7kzHj(4/18)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
596: [] 2017/11/12(日) 22:51:13.19 ID:Fx+7kzHj おれにとっては、意味あったよ こんな嘘だらけの分野を吹聴する奴らを 内面でねじ伏せるために、ある時期に1日15時間くらい、 仕事もしないで読書し続けて考え続けてっていうのをやってさ。 ただ独学だから偏りが大きい。 その偏りを埋めたくて、専門にやってる人の講義を 見つけたら、無理やり時間を作って聴講してる。 自然学と数学の融合が、とか、 もしかするとどこかの本に書いてある常識的な話なんだろうけど、 自分のアンテナには引っかかりがない概念だった。 ずいぶん前のことだけど、心理戦争という言葉もそう。 みすずから出てる翻訳書をまるごとコピーしたり、 国会図書館で原本には図版が入ってることを1つ1つ確認する、 その程度のことを当たり前のこととしてやるくらいの訓練はしてる。 松村と関わっていた時とは情報に対する取り組み方が全く違う。 本当はいま、松村と組めばすごいのができるんだろ。 でもおれはやっぱり許すことができないんだよ。だから2度とあわない。 かつては、大切な友人の一人だと思っていた。残念ですよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1498300775/596
おれにとっては意味あったよ こんな嘘だらけの分野を吹聴する奴らを 内面でねじ伏せるためにある時期に日時間くらい 仕事もしないで読書し続けて考え続けてっていうのをやってさ ただ独学だから偏りが大きい その偏りを埋めたくて専門にやってる人の講義を 見つけたら無理やり時間を作って聴講してる 自然学と数学の融合がとか もしかするとどこかの本に書いてある常識的な話なんだろうけど 自分のアンテナには引っかかりがない概念だった ずいぶん前のことだけど心理戦争という言葉もそう みすずから出てる翻訳書をまるごとコピーしたり 国会図書館で原本には図版が入ってることを1つ1つ確認する その程度のことを当たり前のこととしてやるくらいの訓練はしてる 松村と関わっていた時とは情報に対する取り組み方が全く違う 本当はいま松村と組めばすごいのができるんだろ でもおれはやっぱり許すことができないんだよだから度とあわない かつては大切な友人の一人だと思っていた残念ですよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 406 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s