[過去ログ] 松村潔について■part29 H田 go around ! [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2017/09/17(日)13:35:54.73 ID:g0/8oYdD(1) AAS
独学でしかも精神世界に傾倒して天王星的な占星術を無視したからこんなことになったんだとおもう
84: 2017/10/13(金)21:25:02.73 ID:ZR0Vjq98(10/11) AAS
記者会見で質問したから、殺すとか。
何それ?
どんだけ頭がおかしいんだよ。
124(1): 笑み×1 2017/10/15(日)12:42:24.73 ID:rWYQNzXR(1/21) AAS
>>105
おいおいおいおいおいおいおいおいいいいいいいいいいいいいい!!
楽しそう?楽しそうならよおおお、
おまえも、思いっきり、たのしめよおおおおおおおっ!!!
ホロスコープとかあ、木星とかあ、統計があ、とかあ、
そんな硬くならなくていいだよお!!
H田あああ!情報交換しよううぜえええっ!!いやあああああああああああああう!
硬いのはH田のパイプカットだけでいいんだよおおお、、、
おまえも、楽しめよ!
H田 go around !を よおおおおおおおおおお!!!
省1
221: 2017/10/15(日)22:25:49.73 ID:YPZxEHOO(19/19) AAS
監視されてるからな。
まあわかってる人ならなんでもいいけど。ユーモアとしてね。
240: 2017/10/21(土)18:47:37.73 ID:UeZaKItv(1) AAS
上げてみましょーかね
276: 2017/10/27(金)02:06:20.73 ID:g4+Ot98O(2/12) AAS
おれの場合は友人関係だけど、
簡単に拒否できないリアリティを突きつけられたから、
自分なりに処理できなくて苦しんでるわけで。
一般的なそれは単なるお話であって。
1日何人、交通事故で亡くなってますよと同じ。
真実なんだとしても、それをテーマとする仕事を
やってなければ、聞いてすぐに忘れる程度のこと。
こういう突き放し方は、したほうがいいよ。
占星術なんてくだらないツールをどんどん掘って考えていくうちに、
この国ウソばっかだなとなったけど。まぁくだらないよね、となりましたが。
省6
392: 2017/10/30(月)09:14:25.73 ID:nFGVymts(4/6) AAS
とにかくやめれば って。
そもそも、やってません。
417: 2017/10/31(火)19:22:17.73 ID:4FhNmHY7(1) AAS
また負けたんだね
455: 2017/11/04(土)04:42:31.73 ID:dBM/9Dia(1/7) AAS
もっと言えば、突き抜けちゃったら、アリステレス先生の本は別に必要なくなる。
うまく言えないが、ブースターみたいなものだったんだなと。
勉強って意味では、時間論に関しては2度と読み返さなくていいわけ。
おれは、記念碑的な作品としてお守りみたいに持ってるけどさ。
言葉を突き抜けたどこかに誘導するコトができる、名著であることは本当だけど、
別に崇める必要はない。
アリステレス先生は、体験したことを元に書いたんだなってわかるだけで。
素晴らしい作品で、これだけは残そうとした先人の努力と覚悟がわかるし、
自分もその末席に椅子を置くことになって、著作の素晴らしさを
みんなに知ってもらいたいと願うけど、別に崇めたり権威的に扱ったりする必要はない。
省7
685: 2017/11/17(金)00:21:48.73 ID:lXWLgSyx(9/11) AAS
あの時は、本気で殺す気だったからな。
今はもちろんないけどさ。殺す価値なんかない。、
737: 2017/11/18(土)20:34:04.73 ID:cR7iS29F(1) AAS
占いというフォルダを削除しさえすれば一件落着なのであればここまで長引かないでしょ。
昔のマイクロソフトがWindowsとIEの融合にこだわったように、一筋縄ではいかないのが実態。
H田: 騙す者と騙される者が両方いなくなればいい
松村: 騙す力と騙される力の両方を自分に取り込め(←強いて対応させれば)
他人を徹頭徹尾操るつもりなら「占星術というツールを何の前提も無しに人に与えると9割が誤用する」だの「タロットの読みは教科書と全然違っても構わない」なんて事は言わないと思うがな。
謹製のシナリオ(神様のうんこ)を有り難がる層については、彼らが勝手に信じて金を払う限りにおいては否定するよりも秩序の一部として認めたほうが楽だってことかもね。
元々正義感や善悪で動く人ではない。
747(1): 2017/11/18(土)22:42:48.73 ID:A6edvGIH(17/17) AAS
おれは、浅田彰をマジでリスペクトしてるけど、
それはその人の情報や知識ではない。
教師としての真剣さなんだよね。
いくらでも質問受け付けますよとか、
教師同士で甘いことを語る人には、バッサリ切り捨てたり。
それは学ぶ人たちに対して真剣に向き合ってるからでしょ。
松村は真逆だよね。頭はいい。
それは認める。でも、教師ではない。
所詮は周縁の人なんだよ。そこからうまく何か拾うことができる、
そういう人たちだけが、フィルターをかけて彼と付き合ってる。
省3
863: 2017/11/24(金)09:59:08.73 ID:z72Bua7m(1/3) AAS
あんた時間論分かってないでしょ?
911: 2017/11/25(土)10:45:36.73 ID:Ta64t1Tr(14/21) AAS
時間について、考えられない。
材料ゼロだと難しすぎて手のつけようもないので、
アリストテレス先生の著作を補助輪として使うと。
でもそれだって本当に難しい。理解できない。
頭で理解するんじゃなくて、無自覚に与えられた概念で枠にはめられた
自我が解体する寸前で、それでガツンと跳ね返される。
自分はそこまで。本当に跳ね返されるんだよ。
それをアリストテレス先生は、不動の動者って概念化してる。
学術的には、神とみなされてる。何も語らないから、宗教のそれとは違うだろうけど。
途中にしかいないというのは、本音で、わからんなと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s