[過去ログ]
易占勉強スレ【二十四変】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
易占勉強スレ【二十四変】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
768: 名無しさん@占い修業中 [] 2018/07/06(金) 08:44:32.71 ID:BNvUjOlm まったく何も知らないビギナーにはイーチンタロットがいいかも知れないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/768
769: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/06(金) 09:27:30.72 ID:Zod66A8L >>706 乾貴士が「16強ベストイレブン」に選ばれました! 載せるからには当たると思って載せてるんですよね。さすがですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/769
770: 名無しさん@占い修業中 [] 2018/07/06(金) 12:37:13.81 ID:yjWRyLra >>767 どうもありがとうございます♡ 梅花心易!逸話が神秘的で素敵ですね 面白そうです(>_<) お坊さまは超有名なかたが街へ連れ戻したくらいの方だからもう解脱とかされているかもです(。・ω・。) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/770
771: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/06(金) 12:40:15.28 ID:yjWRyLra >>768 そうなんですか(。・ω・。)でもタロットはあまりいいものを感じないので 易で探してみまーす。ありがとうございます(。・ω・。) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/771
772: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/06(金) 14:43:08.00 ID:YfeQrqco >>770 興味のあるやりかたで 楽しく覚えられるといいですね(^^)/ お坊様はそれならもうあの世でほとけさまとお酒を飲んで笑ってらっしゃるかもですね ほかの方がおっしゃったイーチンのタロットは 有名なのはこの絵柄のでしょうかね https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20130626/yahoo/m/m114750137.3.jpg ちなみに陰陽を(英: yin - yang)と発音してそれが逆輸入されたとき イーチンってよみ方がついた感じで元よりイーチンも陰陽=易ですよ〜 占い方法は上のようなカード(タロット)でも占えるよ 初心者にはわりと判りやすい方法ですよ、というお話です ズバリわかるイーチンタロット入門 黄小娥の易入門 あたりが女性向きの本でおすすめです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/772
773: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/06(金) 19:16:31.82 ID:OKQxOm7/ >>772 詳しく教えて下さってありがとうございます その本買ってみます あとサイコロも どんなサイコロがいいのかな ありがとうございました(。・ω・。)ノ♡ 話ぶった切って失礼しました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/773
774: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/07(土) 00:15:49.27 ID:y4Yn41vS >>773 以前こちらのスレッドのテンプレートに記載されていたまとめが http://amygdalin.web.hange.info/ にありますのでご参考にどうぞ。 上記の文章の中で挙げられている紀元書房の本は版元が廃業?で 難しくなっています。こちらのスレッドで皆さんが記されている 本の他では"易入門―正しい易占いの要領" 柳下尚範 虹有社等が 値段も手頃で評判も悪くないようです。数は多くないですが他にも あるので検索してみると良いかもしれません。 卦を得るための道具は筮竹、サイコロ、コイン、トランプ、本等 の利用が過去スレッドで出てきています、お読みになると参考に なるかもしれません。 ちなみに筮竹は100円ショップで竹ひごを(過去に私が書いた当時は ダイソーの文具売り場で長さ36cm*直径1.8mmだと1袋25本、長さ36cm* 直径3mmだと1袋20本がありました)50本ほどで代用できます、サイコロは 卦が書かれた専用のものもありますが東急ハンズやゲームショップなどで 数字が入った普通の八面体2個(上卦と下卦)と六面体1個(変爻)をそれぞれ 色違いで揃えれば安上がりと考えます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/774
775: 神 [sage] 2018/07/07(土) 01:07:36.79 ID:zmGL88Oh サッカー ブラジル対ベルギー ブラジル 帰之恒 ベルギー 臨之恒 これはまた難しい。無理やり読むと同点でPKでベルギーがかろうじて勝つみたいな でもこのレベルになってくると確実な予想は無理。どっちも勝てるしどっちも負けれる。 ニーチェは言った「神は死んだ」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/775
776: 神 [sage] 2018/07/07(土) 04:54:29.17 ID:zmGL88Oh 「ベルギーがかろうじて勝つ」 神まだ残した残した http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/776
777: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/07(土) 05:05:10.89 ID:g+Uj2fbM テキチューテキチューの自演バレバレの馬鹿がまた来た...w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/777
778: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/07(土) 05:14:31.18 ID:ohXJDS+/ 出張してまで外した占いねつ造宣伝すんな なにが神だよ後付魔 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/778
779: 神 [sage] 2018/07/07(土) 05:34:01.06 ID:zmGL88Oh 雷沢の下卦沢を逆にすることで雷風恒となっており、逆になること=オウンゴールという連想が成立です。 地沢臨のほうが前向きだし、ベルギーがかろうじて勝つみたいな、という表現は当然のことです。 ただ終わってみて初めてそうかと思うので、事前に言い切るまでの把握は難しいとつくづく思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/779
780: 神 [sage] 2018/07/07(土) 05:47:28.79 ID:zmGL88Oh 感想戦です。 オウンゴールは事前に決まっていたか?というとそんなことはないわけですね。 雷沢帰妹はチグハグな運気を意味しますから、象徴的な現れとして出たということでしょうね。 ブラジルにしては動きもそれほどスムーズではなかったと思います。 ベルギーは地沢臨でいい雰囲気でした。「8月に凶あり」は時間の八分どころで危ないシーンがいくつも出るという連鎖が見られました。 結果として、勉強になりました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/780
781: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/07(土) 07:42:44.82 ID:KlN2CrYK >>757 水澤節は割と予想が読みやすかったですが 兌為澤も素直に止まるのままで良かったみたいですね 重卦は重病を占うと必滅という位なので またあらためて易の底知れぬ深さに驚きました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/781
782: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/07(土) 07:49:51.28 ID:KlN2CrYK >>780 なるほど ブラジルの敗北を決めた原因はオウンゴールなんですね 上で兌為澤のことにも触れましたが 雷山小過の初は之卦が雷火豊で 花の盛り=栄えある終焉 と読めば良かったのか 雷火豊を見た時 これはブラジルが準決勝は勝てそうにないかな、とは一瞬思ったんですが、わはは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/782
783: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/07(土) 10:30:06.05 ID:YsicUOKK はしゃいで占い結果あちこちに貼ってる人さ 試合後に後づけしてるだけで全然神じゃないじゃんw 見苦しいから他スレにまで貼らなくていいよ W杯板にまで貼ってあったけどまじ見苦しいわ 巣にこもってろよキチガイ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/783
784: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/07(土) 12:56:25.03 ID:K3jo6WNn 占断貼る事はいいんだけど神を名乗るのはやめてほしい ばちあたりだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/784
785: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/07(土) 22:13:01.42 ID:R4+3v2+N >>774 詳しくありがとうございます(。・ω・。) 本格的にするわけではないのでまずサイコロをと思ってます だけどサイコロで占うって不思議です 易のというか神様を呼べないと当たらないのかも と思ったり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/785
786: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/08(日) 00:39:26.95 ID:0GENG4Ed >>785 易経自体には卦の求め方は記されていないことから、色々な方法が 考え出されて現在に至るそうなので、良さそうに感じるものを試されて これと感じる方法が良いのではないでしょうか。 >>774では8面体と6面体の2種類と書きましたが、お手元に6面体の サイコロが3個ほどあれば擲銭法をアレンジして6面体を同時に3つ振る ことで1爻を求めてそれを6回繰り返して(1つの卦は3つの爻で表わされ る為)卦を得る等のやり方もあります。6面体のサイコロなら8面体より 買い求めやすいですし既にお持ちかもしれません。 >易のというか神様を呼べないと当たらないのかもと思ったり 占いでもあり儒学の経典でもありということで神格をイメージする方 自動応答システムのように問いに対して反応する仕組みと感じる方様々な 立場があるようです、しっくりくる接し方が見つかると良いですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/786
787: 名無しさん@占い修業中 [sage] 2018/07/08(日) 02:20:44.54 ID:I3YO+TxY 神と名乗ってはしゃいでいる奴、「当てるのは不可能」と言って逃げて、結果出てから後付けしてるのなんなの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1499702025/787
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 215 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s