親米は腐敗した精神に宿る [無断転載禁止]©2ch.net (339レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

57: 2019/06/02(日)01:15 ID:mArsx8Mj(1/8) AAS
本当のこと隠したくて 嘘をついた でまかせ並べた
やけくその引用句なんて
58: 2019/06/02(日)01:59 ID:mArsx8Mj(2/8) AAS
親米保守の御用学者は、よくても愚か者で、悪ければ我々市民の生活や権利を
めちゃくちゃにする疫病神だ。
59: 2019/06/02(日)02:02 ID:mArsx8Mj(3/8) AAS
ヘタレで汚れって…
60: 2019/06/02(日)12:56 ID:mArsx8Mj(4/8) AAS
アメリカ南部ヴァージニア州ヴァージニアビーチの市庁舎で銃を乱射した男について、米紙
ウォールストリート・ジャーナル電子版は5月31日、市を恨み、報復が動機だったとする複数の
司法当局者の見方を伝えた。男は数週間かけて複数の銃を合法的に入手したといい、
計画的犯行だったとみられる。
もちろんこの男に問題があるだが、「複数の銃を合法的に入手」できるのにも問題があるよな。
61: 2019/06/02(日)17:41 ID:mArsx8Mj(5/8) AAS
親米保守=不可能な安定の追求
62: 2019/06/02(日)22:27 ID:mArsx8Mj(6/8) AAS
イスラーム過激派組織「イスラーム国(IS)」がかつて「首都」としていたシリア北部ラッカで6月1日、
自動車爆弾による自爆攻撃があり、10人が死亡し、20人が負傷した。自爆攻撃があったのはISが
ラッカ支配時に斬首を行っていたアルナイム広場。在英のNGOであるシリア人権監視団によると、
この自爆攻撃で民間人5人と「シリア民主軍(SDF)」の民兵5人が死亡した。犯行声明は出ていない。
63: 2019/06/02(日)22:28 ID:mArsx8Mj(7/8) AAS
SDFは米軍が支援したクルド人とアラブ人の合同部隊の民兵組織で、2017年10月にラッカをISから
奪還した。シリア人権監視団のラミ・アブドルラフマン代表はAFPに対して、「SDFの配備地点が
標的だった」と述べた。ラッカは繰り返しISの攻撃の標的になっており、シリア人権監視団によると、
今回の攻撃の前にもラッカ市内の別の場所で数人が負傷する爆弾事件が起きていたという。
64: 2019/06/02(日)22:30 ID:mArsx8Mj(8/8) AAS
イスラーム国は2014年に、イラクとシリアにまたがる地域に勢力を拡大し「カリフ制国家」の樹立を
宣言した。米軍主導の「有志連合」が支援した掃討作戦によって、2019年3月23日に「カリフ制国家」の
壊滅が宣言された。しかし、イスラーム国の残党はシリアの砂漠地帯に分散して潜伏しており、
イラクとシリアの両国で待ち伏せ攻撃や奇襲攻撃が続いている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.826s*