アメリカ大統領選挙 認識派 上念司 (454レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(19): 2021/02/22(月)04:52 ID:i+ybzXPR(1/13) AAS
上念司「金正恩は死んだ」
Twitterリンク:AhoyamaTheater
上念司「金正恩氏は “脂肪吸引” の失敗で重篤な植物人間状態だ」
Twitterリンク:masanobu_i
大量殺人予告する上念司「糞どもは全員ぶっ殺そうと俺はコミンテルンみたいにしつこいぞ」
Twitterリンク:i
@smith796000
・ 2020年12月20日
度重なるデマやフェイクニュースの拡散に、トランプ大統領も困っているようです。 「戒厳令」はフェイクニュース認定されました
↑これもデマですトランプ氏はCNNの言う「戒厳令」を否定しただけです
省4
75: 2021/05/09(日)08:10 ID:pB+OpqVS(1) AAS
>>1
ポエムはいいからさっさと定量化しろよ
TPP中野
MMTには、この上なく強力な味方がいる。
それは「事実」である。
194: 2021/07/05(月)07:00 ID:sP8Zi6Hd(1) AAS
>>1
これは正しい
池田信夫@ikedanob
もしかするとJBpressの編集者は藤井が経済学者だと思って
いるのかもしれないが、彼は「京都大学大学院工学研究科教授」
で、経済学の知識は大学1年程度。
午前11:06 2019年6月11日.
225: 2021/08/12(木)20:59 ID:o3IiAWSU(1) AAS
>>1
三橋貴明は法人税増税を推奨し、最低賃金引上げにも肯定的です。
韓国・文政権は「所得主導成長」を掲げてこれらを実施しました。
三橋経済論を社会実験した格好ですが、韓国経済は悪化した模様です。
外部リンク[html]:ameblo.jp
>わたくしは最低賃金引き上げは「政府による需要拡大とセットでなければならない」と主張していましたが、特に反対したことはありません。
外部リンク[html]:ameblo.jp
>法人税を増税すれば、…結果、需要が増える。
229: 2021/08/17(火)12:46 ID:Yxs/MUOp(1) AAS
>>1
藤井聡 - Wikipedia.
影響を
受けた人物
ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン
www
231: 2021/08/18(水)21:00 ID:cPjyTM7l(1) AAS
>>1
土居丈郎教授、財政はともかく公共事業の供給制約についてはまともな御方
>補正予算を増額するよりも、公共事業費がなぜ使い切れないのか、その原因を探究し、
適正規模の予算を適切かつ効果的に執行することを考えるべきである。
やみくもに補正予算を増やしても防災には役に立たない。
20年度は4.7兆円、巨額の公共事業費を使い残す訳 | 岐路に立つ日本の財政
toyokeizai.net
239: 2021/08/24(火)20:54 ID:0WaIoQA0(1) AAS
>>1
これぞ「ザ・れいわ真理教」ですね。
れいわ真理教の信者の方が考えたトンスル内閣
内閣総理大臣 #山本太郎
官房長官 #田村智子
財務大臣 #藤井聡 (民間)
経済再生担当大臣 #三橋貴明 (民間)
厚生労働大臣 #小池晃
総務大臣 #中野剛志 (民間)
経済産業大臣 #小川淳也
省5
241: 2021/08/25(水)20:39 ID:ni85BWPv(1) AAS
>>1
民主党政権時代、三橋貴明はリフレ派の考えを採り入れ、
「フレーズやイメージではなく、数字で語れ!」と叫んだことがあった。
外部リンク[html]:ameblo.jp
今の三橋にはブーメランになっている感がある。
]
247: 2021/09/05(日)07:52 ID:DOXg2jdm(1) AAS
>>1
飯田泰之「高市早苗氏をMMTや財政をいくら出してもいいというようなextremistに仕立てようとする言説があるが、彼女は実際には現実的な財政拡大論者」@
249: 2021/09/08(水)21:14 ID:1VX0HD0W(1) AAS
>>1
MMTなんかの話をするときって、まず「支持する人は洋の東西問わず極左である」ってとこから説明せにゃならない.
元ブント(共産主義者同盟)の初期メンバーを師と仰ぐ窓際官僚やら、
日本新社会主義宣言なんて本出してる中小企業診断士やら、京都出身や慶応経済学部卒の国家社会主義者やら、
保守にあたる人物なんてとんと心当たりがないんですが
三橋貴明『日本「新」社会主義宣言』
出版社 徳間書店 (2016/2/27).
中野剛志氏 「生き残りの鍵は『日本の社会主義化』 中韓が市場を奪取」
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
252: 2021/09/10(金)21:15 ID:mGoIIP6n(1) AAS
>>1
「2010年の6月に、経済評論家の上念司氏とデフレ・インフレについて討論しましたが、“専門家”である上念氏に浅い知識を持って挑み、論破されたという声多数。
フランス語問題とともに上念氏との討論が最もひろゆき氏が“論破された”例としてネットで上げられていますね。
相当悔しかったのか根に持っているのか、討論を見ていた“当時の視聴者は知識が無かった、今の人たちなら理解できる”と10年ほど経っているにも関わらず反論しているほどです」(ネットニュース編集者).
ひろゆき『論破王』がすっかり板につくも、実は目立つ「論破されて大敗北」の戦歴
9/10(金) 17:01配信 週刊女性PRIME
外部リンク:news.yahoo.co.jp
280: 2021/10/08(金)20:21 ID:K21GXiV8(1) AAS
>>1
MMTは市場による資源分配は格差を助長するだけで経済成長で国民全体の厚生は改善しない、
政府による貨幣発行という手段を使っての資源分配により、国民全体の厚生が高められるという思想。
ただの統制経済マンセー
国家社会主義をやるという極めて荒唐無稽な前提でしか成立しない;
283: 2021/10/15(金)21:12 ID:xQi4jUT7(1) AAS
>>1
三橋といい、この界隈は何回もやらかしてるんだなw
自分で試算できないから、パラメータすら理解していないシミュレーターを根拠にしている
音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出)
@otokita
入力元データは山本太郎氏が公表しない限り不明ではあるものの、
「財政の急速な悪化によるハイパーインフレなどの可能性につきましては、モデル試算という性質上、織り込むことは困難」との明確な回答あり。
よってこの「計量シュミレーション」だけでは池戸万作氏の主張の裏付けにはなりえないのでは。
午後6:31 2020年1月10日[
285: 2021/10/17(日)08:36 ID:sbhmVAle(1) AAS
>>1
MMTは合理的な独裁を前提とした経済理論であり、単なる経済理論ではありません。
議会制民主主義制度では使いこなせない革命思想かと思います。
インフレになったら即増税、デフレなら即財政出動出来るっていうのも、独裁か、ゲームみたいな話p
287: 2021/10/20(水)13:12 ID:6oPxcWWY(1) AAS
>>1
三橋貴明は、本書で、
「物価は通貨現象ですから、まさに日銀の本業とするところです。しかし彼らは、日本がデフレに陥って以降の15年間、明らかに物価調整に失敗し続けてきました。」
(20,21ページ)
と言う。
「ダカーポ特別編集 緊急発売!消費税増税はなぜダメなのか?」(マガジンハウス、2012年5月)
物価の継続的下落であるデフレーションは、通貨現象なんですね。
三橋先生は、マネタリストで新自由主義者でした(棒),
294: 2022/01/23(日)17:49 ID:0IXaXiVT(1) AAS
>>1
もっと正確には「MMTは景気対策的な財政政策をすることなく完全雇用を達成するための理論」
David Atkinson
@atkindm
そもそも、MMTは完全雇用を達成するための理論。インフレ目標や訳の分からない需要を増やすために出来た理論ではない。
三橋さんはただの経済芸人
午後1:42 2021年12月12日
9
296: 2022/02/11(金)12:00 ID:4v1U01qr(1) AAS
>>1
かつてネット上ではTPP亡国論が盛んに言われたが、当の米国がTPP離脱して嘘がバレたことで論者はトンズラぶっこいて雲隠れした
MMTも米国の財政出動で高インフレがえらいことになってるから、そろそろ論者が逃走する頃合いかな
それとも、わずかに残った信者相手に小遣い稼ぎを続けるか
@
364: 2022/09/17(土)13:23 ID:PEa3qllu(1) AAS
>>1
MMTは, 政策当局がその時々の判断によって支出や租税の変更を行う「裁量的財政政策」に総じて否定的です。
中野剛志さんはMMTが高圧経済でないことを知って、一切MMTを用いなくなりましたね。'
368: 2022/09/23(金)22:31 ID:DapTtejy(1) AAS
>>1
若年層は国葬に賛成、安倍政権下の経済回復や就職率改善を評価'
2022年9月22日 6:00 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
若年層が支持する一因に挙げられるのが、経済状況と就職率の改善だ。2012年12月の第2次安倍政権発足時に1万円余りだった日経平均株価は退任時の20年9月には2万3000円台となった。
文部科学、厚生両省の調べでは12年4月に93.6%だった大学生の新卒就職率も18年4月には98%に達した。
ニッセイ基礎研究所の天野馨南子シニアリサーチャーは、1995年以降に生まれた「Z世代」はエビデンス(根拠)に基づく判断をする傾向があり、「上の世代に比べ圧倒的にデータが読める」と分析。
日経平均や就職率から判断すると安倍元首相は「経済を良くした人」だとみられていると指摘した。"
383: 2022/12/23(金)10:56 ID:yQhnLA7I(1) AAS
>>1
ちなみにアベノマスクは、会計検査院の調査で非指摘事項(問題なし)ですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.724s*