[過去ログ] ブックオフ●BOOKOFF ONLINE●オンライン 28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50(1): 2021/03/10(水)10:13 ID:vljg/5sn(1) AAS
査定時とピックアップ時に二回も状態確認のターンがあるのに
切り取りや破れ欠品等の悪品が来るにはなんでか疑問だったが>>40で納得した
ただ右から左に流してるだけならチンパンジー雇った方が超コストカットできるだろうに
51(1): 2021/03/10(水)12:46 ID:+0eQgA5t(1) AAS
チンパンジーのお前にぴったりじゃんw
52: 2021/03/10(水)13:05 ID:cCtLk4IW(1) AAS
上のチンパンに通じてないぞw
せめてゴリラ程度の知能は必要だなw
53: 2021/03/10(水)13:22 ID:PBqLKY7A(1/5) AAS
ピックアップ時、納品時の検品はやってないんじゃないの
「やるのが当然」と思ってるこのスレ住人と秒単位の合理化優先の会社側との意識のズレは大きいよ
54(1): 2021/03/10(水)13:34 ID:PBqLKY7A(2/5) AAS
ブックオフは売上拡大と合理化を進めてるよね
単品管理
度重なる値上げ
検品手抜き
研磨廃止
これまで思い込みで当たり前と思ってたことをどんどん変えてる
もとに戻さないなら結果は良かったってことだろうからしょうがないよ
55(2): 2021/03/10(水)14:00 ID:98QapbsQ(1/2) AAS
客が当たり前だと思っている事すら省いて、どの口が合理化と言っているのか
最低限の事をやらずに客にしわ寄せしてんだから、それはヘイト集めるに決まってる
客も「それならこっちもゴミを買取に出すわw」ってなるから
どんどんモラル下がっていって悪循環だし
だからみんなに言いたいのは絶対泣き寝入りするなって事だね
消費者契約法でも消費生活センターでも国民生活センターでもなんでもいい、
とにかく食い下がれと言いたい
対応にコストがかかるとわかれば、ブックオフの上の連中も考えがあらたまるでしょ
56(1): 2021/03/10(水)14:22 ID:beoje+BX(1/2) AAS
査定時「ピックアップする時に検品するだろ」
ピックアップ時「査定時に検品してるだろ」
客「……」
57: 2021/03/10(水)14:29 ID:PBqLKY7A(3/5) AAS
売上が減る
対応にコストがかかる
悪評が立つ
どれも合理化阻害要因でもとに戻す動機になる
でも消費者センター?
それはブックオフが不良品返金に同意しない時には動くのでは?
反対はしないけどやるやつはいねえよ
58: 2021/03/10(水)14:31 ID:PBqLKY7A(4/5) AAS
>>56
ブックオフがやってる盲目の合理化とはそんなことすら考えずに高速処理だけを視野に入れさせるもの
むしろ「検品って必要ないよね」的になってる
59: 2021/03/10(水)14:33 ID:p2XVdne9(1) AAS
>>51
さっさとハロワ行け無職童貞猿
60: 2021/03/10(水)14:35 ID:PBqLKY7A(5/5) AAS
>>55
コストかけさせて反省させるなら、ちょっとの不良でもいちいち文句言ってゴネるのがいいだろう
例えば交換品持ってこい、返金持ってこい、とかさ
ただそれだと個々人がブラックユーザー扱いされるリスクがあるわけで、個々人がリスク背負ってみんなのために動くかっていうと疑問
61: 2021/03/10(水)16:14 ID:kfw2B8kN(1) AAS
>>54
研磨廃止は良判断だろ
研磨は悪でしかない
昔は帯も捨ててたが今はつく
ただ品質がギャンブルすぎるんだ
62: 2021/03/10(水)17:19 ID:kAVS9IM5(1) AAS
研磨とわからない人にはいいかもしれない
いずれにしろ研磨が悪だからやめたんじゃなくて、研磨やめても売上が減らないと検証してやめたんだよ
すべての判断は利益向上か否かでしかやってない
63: 2021/03/10(水)17:43 ID:oNVyS//b(1) AAS
別の古本チェーンで、店員が帯を外しながら籠いっぱい(廃棄)にしていて、ギャラリーフェイクじゃないけどこれも所によればおカネ(価値)になるはずだろうになーと思いながら見ていた。
64(1): 2021/03/10(水)18:10 ID:05WP2O7h(1) AAS
指紋ひとつついてないピカピカの状態でも見ずに研磨してそうだなブックオフってw
65: 2021/03/10(水)18:35 ID:98QapbsQ(2/2) AAS
>>64
それはさすがにねーよ
コストもそうだけどあれってけっこうダルい、できればやりたくない作業だから
もし研磨だけやってたら自動車絶望工場じゃないけど頭おかしくなるだろうな
66: 2021/03/10(水)19:27 ID:beoje+BX(2/2) AAS
ホームレスの自立支援施設みたいな所で古本の研磨やってるの見た事ある。
67: 2021/03/11(木)02:45 ID:3qSxj9Wu(1) AAS
>>29
シミどころか3割がムシに食われてるやつもあった
タダで客から巻き上げた物を処分せずに売り物にしてるれっきとした証拠だな
68: 2021/03/11(木)02:55 ID:NDz5isTu(1) AAS
そこを以前問い合わせたことがあるけど同じ0円査定でも
瑕疵があって0円のものは廃棄
在庫過多で0円のものは販売
と回答来た
現場でどうなってるかは知らんけど
69: 2021/03/11(木)03:53 ID:/wpTuifW(1) AAS
>>50
そういうのって企業に対しての幻想だよ
企業だからシッカリしてるとかね。
オマエのその幻想を壊してやる!BY ブクオフとか駿河屋
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s