[過去ログ] W140ベンツS600の修理について (962レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225(2): 2006/08/02(水)22:07 ID:9mYOxikQ(2/2) AAS
最近じゃハイオク満タンで15000円位するぞ 221君は満タンにできるのか?
ベンツオーナーにハイオク3000円分お願いしますってセリフは存在しないんだぞw
226(1): 2006/08/03(木)00:41 ID:00j1Nz4s(1) AAS
>>225
満タン100g≒100kgだから、無駄に燃料乗せて重たくしたくないので、
セルフ式スタンドで3000円分いれてるw
227: 2006/08/03(木)07:24 ID:+A7HwjD1(1) AAS
>>226 ものは言いようだなw でも残念ながら世間はそう見てないぞ
140にセルフで3000円分入れてる姿見て『満タンにすると重いから
3000円分入れてるんだろうなぁ』って思うやつは100人中0人だなw
『貧乏人が見栄張って乗ってんじゃねーよ!』って思われるのが世間の常識
大体そのお前が言う100キロの重量がどのくらい影響するよ?
燃費が1〜2キロアップするのか? んなわきゃ無いよなw
大人2人乗ると100kgじゃきかねーぞw
重くなるからだれも乗せないのか?
そういう考えが貧乏人って言われるんだよ タンク内錆びてないか?www
228(1): 2006/08/03(木)09:42 ID:giduYG9q(1) AAS
話しです。
先日、亡き祖父の愛用車S600Lが親族によりお形見として
思いで長く維持したいとの事で
お任せで入庫されました。
お約束のゴム物一式とエアコン(エバポダクトクリーニング)OH、
エンジン調整、内外装外注クリーニング磨きコート処理一式等諸々で
概略¥1860000(消費税¥93000別)
229(1): 2006/08/03(木)12:20 ID:4TU+WQ0c(1) AAS
>>228 以外とびっくりなお値段で・・・ やりすぎちゃう?? でもお金があって140乗れる人にはいいか・・・ある意味羨ましいです。
>>221 俺のS600は年間維持費(修理代)10万円前後、オイルは20リットルペール缶で買っておき年に3回交換(エレメントも3回、1っ個2000円ぐらい)
燃費は街乗りで5〜6キロ、遠出高速で8〜9キロ、当然重いからタイヤの減りは早い、18インチはいてるので、ちょっときつい・・・
この前、前後ローター、パット交換して(貧乏ベンツなので当然自分でやる)38000円ぐらい・・・
多少参考になるかな?
ちなみに600で燃費4キロ切る車は、エンジンかミッションやばいらしい・・・
230: 2006/08/03(木)18:13 ID:UyyHVUkE(1) AAS
>>229
東京で4キロ以下は当たり前
231: 2006/08/03(木)19:45 ID:Sw8nFu74(1) AAS
東京23区内なら4kmいけば、好燃費なんじゃないか。
232: tinyurl.com/ouuy8 2006/08/08(火)18:29 ID:J/he0NrZ(1) AAS
中古車屋に騙されるのは終わりです
233(1): 2006/08/08(火)22:03 ID:81ijFD1y(1/2) AAS
誰か140の600とアリストのツインターボで競争したことあるヤツいる?もちろん互いにノーマルで。
結果をマジレスでたのむ
234(1): 2006/08/08(火)22:04 ID:EdkeUtBL(1) AAS
俺のゼロクラアスリート3.5に敵う車なんてある?
2chスレ:usedcar
↑↑↑↑↑↑
ここで無知なガキがクラウンごときでいきがってます。
極めてまれにみる世間知らずなので除くだけでも覗いてみて下さい。
井の中の蛙とはまさにこいつのことです。
皆さんこいつに現実をわからせてあげてください。
よろしくおねがいします。(叩きのめしてください)
235: 2006/08/08(火)22:57 ID:81ijFD1y(2/2) AAS
>>234 あちこちにコピペしてねーでてめーで叩きのめして来いよ雑魚
二度と来るな シッシ
236(1): 2006/08/09(水)02:26 ID:JC8Lnodw(1/5) AAS
>>233 高速道路なら600で勝てる・・・・・・
碓氷峠なら軽でアリストなんかぶっちきり勝てる・・・・・
237: 半蔵さんへ 2006/08/09(水)07:46 ID:x8o8Uxql(1/3) AAS
ついに壊れてしまいました(´Д`)エンジンがかからなくなってしまいました↓どこか悪いんでしょうか(>_<)
238: 半蔵 2006/08/09(水)10:47 ID:JC8Lnodw(2/5) AAS
あらま・・・いろんな原因があるからなんとも、セルは回りますか?
239: 半蔵さんへ 2006/08/09(水)11:49 ID:x8o8Uxql(2/3) AAS
セルは回ってますが、昨日よりかかりが悪くなってるというかエンジンかかりそうでずっとかからないです。あまりかけると壊れそうなのでしてませんが↓ここ最近一回でエンジンかからないことがよくあったし、ASRも頻繁に点灯していたのでそれも関係あるんでしょうかぁ?
240: 半蔵 2006/08/09(水)12:12 ID:JC8Lnodw(3/5) AAS
エンジンの中心にあるカバーを外してみて下さい。多分エンジンハーネス(配線)がボロボロになってると思います。
それが原因だとは言い切れませんが、当方が昔所有していた500SELはそれでかからなくなりました。
あとは、イグニッション、デスビ、プラグ、燃料系など・・原因がありすぎてなんともいえませんが、いずれにしろ配線が崩れてきてれば交換はしょうがないかと・・・
241: 半蔵さんへ 2006/08/09(水)14:22 ID:x8o8Uxql(3/3) AAS
それはボンネットあければ自分で確認できるのでしょうかぁ(>_<)あと修理となればいくらかかるでしょうか?
242: 半蔵 2006/08/09(水)15:54 ID:JC8Lnodw(4/5) AAS
うーん・・・V12なら真ん中に縦にMercedes-Benzって縦長のカバーがあるので、ヘキサゴンレンチではずせますが・・・目視で判る様ならもう終わってます。
ヤナセかシュテルンでコンピュータでチェックしてもらえば、メモリーに故障箇所が出るので。。。
私の経験だと、ハーネス交換(部品代が10万ぐらいだったかな)とはいえ配線はあちこち入り組んでるので、1セット取り替えればOKじゃあないと思います。
今のところ予測不可能ですね・・・
243: 2006/08/09(水)20:15 ID:OzvlqOcK(1) AAS
ゼロクラ3.5が世界最速最強最高のマシンだ!覚えとけハゲ!!
マイバッハを凌ぐ速さ、加速、乗り心地、インテリア、居住性、広さ、性能、
設備、安全性!!!何一つ欠点が見つからない、世界に肩を並べる相手が
まったくいないほどの完璧なマシン・・・
それがゼロクラ3.5だ・・・
わかったらとっととひれ伏さんかいボケ!!!
おまえらなんのタメに人が働くかわかるか?すべて生活、娯楽、趣味の資金のタメ。
金がない奴が働くんだよ。けど俺は働かなくても金がある。一人っ子だから親に言えばいつでもくれるし
なんでも買ってくれる。俺の3.5も元は親の車。乗ってみたらなかなかよかったのでもらった。
他にもうちの親は国産高級車を所有している。外車にはあえて乗らない。
省15
244(1): 2006/08/09(水)22:38 ID:5u3m/Ee9(1) AAS
↑話し長いよ!お前厨房だろ?ゼロクラって言葉自体がガキだな!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*