[過去ログ] アモキサンVol.4 (989レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725
(3): 718 03/01/30 18:41 ID:7h6X4xge(1) AAS
>>720さん
ありがとうございます。先生と相談しながらやっていくのが一番ですよね。
明日にでも取り合えず電話して、聞いてみようと思っています。

>>721さん
>>722さん
寝る前に飲むように言われている薬は
アモキサン 2錠
パキシル  1錠
ロヒプノール1錠
デパス   2錠
省6
731
(1): 03/01/31 01:52 ID:ICPGeYVq(1) AAS
>>725
量多いですね
私も前に量が多くて爆睡してました
ただ寝すぎてしまうので減らしてもらいました
少し減らしてもらってはどうでしょうか
732
(2): 03/01/31 02:46 ID:pmfez4pV(1/2) AAS
>>725
抗鬱剤(パキ、アモキ)以外の薬はベンゾジアゼピン系と言う系統の薬で作用機序はだいたい同じです。
催眠作用が高いモノが睡眠導入剤(ロヒ、デパス)、そうでないものをモノを抗不安剤(デパス、メイラックス)と分けているだけです。
ほとんどの睡眠導入剤は脳内のベンゾジアゼピン受容体に作用し不安・焦燥・緊張を沈めて睡眠へと誘引します。
ただ、それで十分入眠・睡眠作用の無い場合、他のより催眠作用の強い抗不安剤(だいたいデパス)を併用する事により作用を増強させる場合もあります。
メイラックスは鬱による不安・焦燥以外にも使用されるので良くわかりませんが、無くても良い睡眠が取れるなら必要無いと思います。
あと、パキシルは抗うつ作用と共に脳内のセロトニン濃度を高めて強迫神経症にも用いられる事もあります。
それとは逆に、ノルアドレナリンに良く作用するのがアモキサンです。
ノルアドレナリンは意欲に深く関連しており、覚醒作用があります。
ただ、薬の飲み始めは眠気が強い場合が多いので、その作用を期待して睡眠前に処方しているのかもしれません。
省3
734: 725 03/01/31 20:42 ID:6JsMoOX7(1) AAS
>>731さん
ありがとうございます。いまいろいろと試している途中なんです。
まだ丁度いい処方にはなっていないので、先生と相談しながら探し続けてみます。

>>732さん
とてもご丁寧にお答えくださってありがとうございます。
早く単剤でも効くようにしていきたいのですが、これがなかなか難しそうです。
メイラックスはパニック障害がありますので、一日一錠飲むだけで効くこの薬を飲んでいます。
飲んでも飲まなくても夢を見てしまうし、次の日の眠気が怖いので早く効き目を実感出来ないかと焦りすぎなのかもしれません。
レス読ませて頂いてからは、気長に頑張ってみようと思いました。

みなさん本当にありがとうございました。。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*