[過去ログ] 32条(医療費公費負担)関連スレッドver.6 (935レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [kaizeruhige@hotmail.com] 02/12/17 03:05 ID:lv7mRPIc(1/4) AAS
>>430 さん
患者票の「通院医療機関の変更」にあたりますので、
現状では32条は適用されません。
市役所の担当部署に出向いて通院医療機関の変更をして下さい。
そうすれば大学病院で適用されるようになります。
差額分の返金については法律上は不可能と思います。
なぜなら、患者票の記載事項変更(通院医療機関の変更)を
行なっていないため、12/16時点では以前に通っていた
クリニックに通院したもの、と扱われるためです。
433
(2): カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [kaizeruhige@hotmail.com] 02/12/17 03:05 ID:lv7mRPIc(2/4) AAS
>>431 さん
私の保険証(以前の健保&現在の国保)&友人の保険証(国保)
には記載はありませんでした。親御さんの保険証を使っている場合、
健保であれば「医療費のお知らせ」などという書類が
親御さん宛てに届くと思います。
そこには「診療機関名」しか記載されませんので、
「●▲精神科」・「★☆メンタルクリニック」・「◯△心療内科」
の場合には親バレの可能性があります。大学病院の精神科、
総合病院の精神科、「●★クリニック/病院/診療所」などであれば
親バレすることはありません。
435: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [kaizeruhige@hotmail.com] 02/12/17 03:49 ID:lv7mRPIc(3/4) AAS
>>434 さん
そうですか。。。 場合によるんですね。<保険証への記載
23区在住の友人の保険証@国保には記載はないんですが(>>433)。
「保険証を見ると32条適用はわかる」っていうのは、
「医者が見れば分かる」ものなのか、「一般人が見てもかる」ものなのか、
気になるところですね。情報提供、ありがとうございました。<(_ _)>
438: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 02/12/17 04:31 ID:lv7mRPIc(4/4) AAS
>>436-437 さん
友人、思いっきり世田谷区で国保です。w でも、記載はないです。
Dr.に話が聞けたら是非カキコお願いします。<(_ _)>
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*