[過去ログ]
【初診】初めての精神科・心療内科【Part7】 (981レス)
【初診】初めての精神科・心療内科【Part7】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: 優しい名無しさん [sage] 02/11/24 21:15 >>15 言われましたが何か? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/16
17: 優しい名無しさん [] 02/11/24 21:17 >>15 自分の経験とこれまでこの板を見ていた限りでは 初診で病名を言われることは少ないかと思います。 ただ、病気でなければ「通院する必要はない」と言ってもらえるかと思います。 (私の友人はそう言われていた) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/17
18: 優しい名無しさん [] 02/11/24 21:21 >>17 お答え下さってありがとうございます。参考になりました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/18
19: 優しい名無しさん [] 02/11/24 21:47 その友人の方のような事もあるんですよね。。。なんかリアルだ。 どんな症状だったのかな、少し気になる。>17 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/19
20: 17 [sage] 02/11/24 22:35 >>19 人間関係のトラブルが相次ぎ、ウツ気味・不眠になって、 自分が何か病気でそのために相手を不快にさせているのではないか・・ と悶々と悩んだあげくに病院へ。そしたら 「あなたの場合は病気でありませんので、通院の必要はありません」 と言われたとのこと。 彼は「そうか、自分は病気じゃなのか」とホッとしたようです。 実際トラブルの原因は彼だけにあったわけではないようですが 何だかひどい状態で、彼も相当落ち込んでいました。 それで自分に問題があるのではと悩んでいたようです。 安定剤はとりあえず処方されたけど二度と行かなかったとのことです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/20
21: 優しい名無しさん [] 02/11/24 23:46 入院したいけど キン肉マンの再放送を見れるの? PS2で遊んでいいの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/21
22: 19 [] 02/11/25 00:44 へぇ…そんな事もあるんだねー。ありがと。>20 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/22
23: 優しい名無しさん [] 02/11/25 12:07 予備校時代から大学2年の今まで、昼食はいつもトイレで食べてます・・。 またサークルの先輩に飲み会で「ねぇ、君元気か?一緒に飲もうよ」 なんて声をかけられると、ナイフで刺し殺してやりたい衝動に駆られます。 一度先生に診てもらいたいんですが、門前払いとかされませんか? 「お前のような症状はただの怠けだ!」とか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/23
24: 優しい名無しさん [] 02/11/25 12:08 大丈夫だよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/24
25: 優しい名無しさん [] 02/11/25 14:00 >>23 医者には診療義務があるので絶対に門前払いなどされません。 それは別にして、 あなたぐらい悩んでいればきちんと相談にのってくれるし 必要ならば薬も処方されると思います。 安心して病院に行っていらっしゃい。大丈夫ですよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/25
26: 23 [sage] 02/11/25 14:17 >>24-25 ありがとうございます。 留年して水曜が休みなんで(ニガワラ、 今週勇気を出して逝ってきます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/26
27: 優しい名無しさん [] 02/11/25 14:59 >>26 では、さっそく予約の電話をかけてみたら? 予約が必要なところもあるから。 「初診の予約お願いします」だけで大丈夫ですよ。 知っているかもしれないけど、念のため。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/27
28: 23 [sage] 02/11/25 15:01 >>27 ええ、近場の大総合病院に電話入れます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/28
29: 優しい名無しさん [] 02/11/25 18:48 今日、初診で診てもらったんですが、医師の方で 「この患者はうちでは合わないな〜」と思う時は どんな対応をされるんでしょうか? 1時間くらいかけて話を聞いて下さって、自分は とても良い先生だと思ったんですが、先生の方からは 「他のクリニックに行ってみる?」ということを 何回か仰られて……。 やりにくい患者として診てもらうのも嫌ですし、 認知療法をされているようなので、医師から見て 私にそれが合わないと思われたのかもしれないんですが、 ズバリ尋ねるのも気が引けて、困っています。 一応SSRIを処方されて二週間後に予約を取って帰りましたが……。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/29
30: 優しい名無しさん [sage] 02/11/25 19:11 病院変えたい時って看護婦さんとお医者さん どちらに言ったらいいんですか? あと来月から32条が適用されるので 変えるべきか迷ってます… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/30
31: 優しい名無しさん [] 02/11/25 19:42 >>29 あなた自身が良い先生だと思っているのなら、 とりあえずもう一回行ってみればどうでしょう? やりにくい患者がいることは確かなようですが、 それを表に出す先生はまずいないかと思います。 その辺りはプロですから一応ちゃんと対応してくれますし、 手を抜いたりもしないでしょう。 ただ、その先生が今後も「他のクリニックに行ってみる?」と 仰ったのならば「どこか紹介して頂けますか?」と聞くのも手かと思います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/31
32: 優しい名無しさん [] 02/11/25 19:51 >>30 32条適用で病院を変えるとなると別途手続きが必要となります。 確か医者の紹介状か何かが必要だったと思いますので、 看護婦に言っても最終的には医者に話が行くかと思います。 32条(医療費公費負担)関連スレッドver.6 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036161694/l50 で過去に出ていたはずですが(前スレだったかも)、 そちらであらために質問なさってはいかがでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/32
33: 優しい名無しさん [] 02/11/25 20:02 >>29 31さんと重複してるかもしれませんが たぶん先生は 「このクリニックが合わないようなら、 遠慮せず言ってくれて構わないよ」 という意味も含めてやんわりと(?)言ったのだと思いますよ。 心配しなくて大丈夫だと思います(^-^) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/33
34: 優しい名無しさん [] 02/11/25 20:02 ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺――― ●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★ 騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★ ●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK! 確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。 ●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・ http://www.blacklist.jp/i (緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★ ●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!! http://www.blacklist.jp/ リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ ---------------------------------------------------------- http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/34
35: 23歳@会社辞めそう [] 02/11/25 20:19 精神科へ行って来ました。 薬なんですが「トフラニール」1回10mgだったのが1回25mg になりました。ちょっと増えました。 会社に行きたいより辞めたいという気持ちが強くなったからかもしれないですね。 あとはまだ下痢が続くということ。 先生は辞める気になったにしても「なんとかしよう!」という前向きな 気持ちが表れたのは進歩だと言っていました。 また辞めるにしても自分が有利になる辞め方をするべきだと言っていました。 ボーナスが12月15日前後なのでその前に退職届を出すとボーナスが貰えないかもしれないからなあ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/35
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 946 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.071s*