[過去ログ] 鬱でも必死に会社へ行っている人26 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 03/04/28 19:36 ID:mp45lDuo(1) AAS
私が出社しないと全国で新聞沙汰の事態が発生するとわかっているのに
どうしてももう今日いけませんでした。
今日もぜんぜん眠れなくて、一晩中ずっと仕事のことばかり考えていました。
でももう今は他人事のようにぼんやりとしか事の大きさが掴めなくなっています。

きっかけは会社で徹夜3日連続したことだったような気もするし、もっと前から
なんかおかしいと感じていたような気もします。
なんか心のスイッチが入らなくなってしまった感じ。カチッと音はするのに、エンジン
がかからない。カチッカチッってもう何ヶ月一人でスイッチ押しまくったことか。

ちょっと休みます。
私が壊れても会社は面倒見てくれないもの。
省1
974: 03/04/28 19:37 ID:/4yWoovX(1) AAS
夜勤逝ってきまつ。
975: 03/04/28 19:41 ID:raZ4yuaW(1) AAS
あ〜わかるなぁ。私も号泣してる時に「悩みのない人なんていないよ」
と言われてみじめ100倍だった。
976: 03/04/28 19:42 ID:qlMhJbQ3(1) AAS
>>972
挫折したこと無い人間がカウンセラーじゃね・・・
977: 03/04/28 19:48 ID:FhMkvR9Q(2/2) AAS
>>970
それはよく分かります。
ある意味「頑張れ」よりきつい…<「みんなも辛いんだから」
そんなこと言われても、辛いもんは辛いし、できないもんはできないんですよね。
みんなが出来てることできないのは、ダメ人間の烙印押されたようで辛いです…
978: 03/04/28 20:15 ID:Tpz/Sp7C(1) AAS
会社の同僚とか社長は「残って仕事してくれ」オーラ(笑)を発していたけど
やっぱり、定時で帰ってきました。
悪いとは思うのですけど、限界でした。
979: 03/04/28 20:35 ID:BWZxt1NV(1) AAS
sage
980: 03/04/28 21:27 ID:rkK93wrr(2/2) AAS
980
981: あもるぜーる 03/04/28 21:43 ID:9E97YKxg(1) AAS
>>970 わかる。本人は凄くがんばりたいんだよね。
だけど、がんばると後で反動がくる。
そしていつか、>>970さんの言うように
いくらスイッチをいれてもエンジンがかからなくなる。
僕はそんな生活を10年以上おくってます。
だから、最近は仕事にはがんばりません。
そのかわり、楽しい事をするのをがんばってます。
時間に余裕の取れる職場に転職して、
小説をよんだり、音楽聴いたり、ゲームをしたりして
たのしんでます。
省5
982: 03/04/28 22:00 ID:EcPcakrX(1) AAS
最初すごくやる気あったのに
失敗が続いて、頼まれる仕事はもうほとんど雑用
「あーキミもう辞めてもいいよ」みたいな雰囲気
同僚からも無視される有様
意地でも辞めねーからなこっちだって生活かかってんだ
983: 03/04/28 22:34 ID:I65yOUJm(2/2) AAS
そうだね、適度に仕事しようね。
984: 03/04/28 22:35 ID:1FuRpIdP(1) AAS
あげ
985: 03/04/28 23:12 ID:VjJ2/vQL(2/2) AAS
辛いなぁ・・・
会社でずっと酸欠みたいな感じ。
遠い所に逝けば楽になれるかな・・・
986: 03/04/28 23:12 ID:MQclvhGB(1) AAS
真面目に仕事しても適当に仕事しても
給料は変わらない。

もっと適当でいいんじゃないか?
俺一人が真面目にやったところで
仕事の出来に大きな差が出来るわけじゃないんだ。

わかっているんだ。
でも真面目にやらずにいられない…。
987: 03/04/28 23:13 ID:hR42/Y75(1) AAS
age
988: 03/04/28 23:28 ID:9AP1E+I5(1) AAS
俺の周りにも辛そうに仕事している奴が一杯いるよ。
凄く難しそうな顔して仕事している。
でも、結局やり遂げるんだよね。
それは確かに凄いけど、俺みたいに、出来ない奴はどうすればいいのよ?
周りは実力ありあり、俺だけ実力なしなし、俺って惨め
989: 03/04/28 23:35 ID:Rynpha1N(6/6) AAS
やっぱりうつ状態のときにはいくつかNGワードって存在するんだ。
>>970さんの言う「スイッチが入らない状況」ってすごくわかる。
頑張ろうとすればするほど、力が抜けていくようなんだよね。

私も色々試行錯誤してみた。
最初は大規模な会社だったからダメだと思い、少人数の事務所に転職してみた。
でも、過去ログなんかのレスにもあったように、
規模の小さいところって余計ダメなんだよね。
そこでしか通じないルールとか、長年のやり方みたいなのがあるし、
家族みたいな雰囲気だと、余計に溶け込みにくい。
毎晩女社長に飲みに連れまわされるし、休日まで温泉旅行だ何だって…。
省7
990: 03/04/28 23:38 ID:yEWVIuYA(1) AAS
休みなのに、いつもと同じ五時半に目が覚めるとは、何てこった!
もったない。
991
(1): 03/04/29 00:34 ID:DEnoXlOt(1) AAS
お風呂に入るのが怖い。寝るのが怖い。
寝たら自動的に明日になってしまう。
明日の朝になれば、また戦いが待ってる。
明日はどうやって乗り切ろう?
こうして仕事しなくてもいいときだって、仕事のこと考えてるんだよね。
992: 03/04/29 00:58 ID:ugofP6O5(1) AAS
明日も仕事…。
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s